- 木村啓編集長
- 趣味は筋トレ。悪質なアプリから良質なアプリまで使い尽くした経験を基に、本当に出会いのあるアプリのみを紹介するために編集長に就任。
40代に入り、今さら職場での出会いも友人からの紹介も見込めない。。
かと言って、新しい趣味を始めて新しいコミュニティに…なんてのも正直しんどいですよね。
そんな悩みを抱えた方がたくさんいらっしゃいます。
そこで今回は、40代の方でも新しい出会いが見つかる方法を紹介させていただきます。
40歳以上の出会いは〇〇が人気急上昇中!?
40代に入ると「結婚相談所」を考え始める人も多くなるのではないでしょうか?
しかし、よく耳にするのが「料金が高すぎる」という声。実際1年で数十万円は確実にかかります。
そこで、今人気が出てきているのが「マッチングアプリ」です。
名前は聞いたことあるという人も多いのではないでしょうか?
もしくは、10年前くらいに流行った「出会い系」の印象が残っている人もいるかもしれませんね。
出会い系とマッチングアプリの違い
正直、ネットでの出会いは「危険を伴う」とイメージする方も多いのではないでしょうか?
「ぼったくり」や「美人局」や「援交」など
実は現在のマッチングアプリと一昔前の出会い系では、何もかもが変わっているんです。特にセキュリティ面が徹底されています。
と、簡単に違いを説明するとこんな感じです。
リクルートが運営している「ゼクシィ縁結び」やサイバーエージェントが運営している「タップル誕生」など
大手企業が運営しているアプリも多いんです。
おすすめ人気出会いアプリ|危険な出会い系と安全なアプリとの違いは?
40歳以上のマッチングアプリ人口は?出会いの場として成り立つ?
「マッチングアプリって若者向けじゃないの?」
「40代には厳しいでしょ」
と、思われる方もいらっしゃるとは思いますが実際は「40代の方結構いる」というのが実態なんです。
国内No.1マッチングアプリの「ペアーズ」を調べてみると…
男性 | 女性 | |
35~39歳 | 約284,000人 | 約121,000人 |
40~44歳 | 約217,000人 | 約64,700人 |
45~49歳 | 約172,000人 | 約36,700人 |
40代合計=490,400人
40代だけでも50万人近いユーザーがいるんです。(少し前の集計なので現在はさらに多いと思います。)
1つのアプリだけで50万人ですので、他のアプリも合わせたらすごい人数になりそうです。。
ペアーズ(pairs)の使い方〜出会うコツまで|人気の秘密やユーザーの口コミ・体験談も
40歳以上は本当に出会いがある?ユーザーの口コミをチェック
会員数は相当多いことが分かりましたが、実際出会えている人はいるのでしょうか?
今回はいくつかユーザーの口コミを紹介していきます。
40代 男性 海外在住でも出会えた
「40代 子持ち 海外勤務」という一見厳しい条件に見える方でも、無事出会えています。
会員数が本当に多いので、どんな方にもチャンスがあるんですよね。
40代 男性 結婚相談所で10年ダメだったけど
結婚相談所からマッチングアプリに乗り換えたら、すぐに良い人に出会えたという方もいました。
会員数が何倍何十倍となるので、良い人に出会える確率は確実に上がりますね。
おすすめマッチングアプリまとめ|各アプリを比較してランキングで紹介!
40歳以上でも出会いがあるおすすめマッチングアプリ
それでは最後に、40代の方が出会いやすいマッチングアプリを3つ紹介させていただきます。
それぞれ若干アプリ内の雰囲気が違いますので、自分に合ってそうなものを選んでみてください。
- ペアーズ|アプリを初めて使う人はまずはここから
- Omiai|まずはお付き合い→結婚も少し意識してる方はこれ
- マリッシュ|結婚を意識してる方!離婚歴&シンパパに手厚い
ペアーズ|気軽な出会い〜真剣交際まで可能!王道中の王道アプリ
ペアーズは、会員数・実績共に「国内No.1のマッチングアプリ」です。
恋活・婚活どちらでも可能です!年齢層も各年代に相当な数のユーザーがいるので、問題ありません。
マッチングアプリを初めて使う人はまずはペアーズから入ると無難です。
ペアーズのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社エウレカ
出会える女性の特徴
- 年齢層は広め・どの年代でもOK
- 学生〜社会人まで様々
- 恋活・婚活両方OK
- 真剣度は割と高め
特徴はこんな感じです。
ペアーズは王道中の王道ですので、一度は使っておいた方がいいですね。
料金
Omiaiの料金はこちら
料金のプラン | iPhoneの料金 | Androidの料金 |
1ヶ月 | 4,300円 | 3,590円 |
3ヶ月 | 10,800円 | 6,450円 |
6ヶ月 | 14,400円 | 9,780円 |
12ヶ月 | 20,800円 | 14,640円 |
マッチングアプリ業界では、平均よりかなり安めの値段です。
この料金の安さから、ユーザーが圧倒的に多いんですね。
飲み会1回分と考えたら相当安いですよね
ペアーズ(pairs)の料金詳細|各課金プランや、安く使える方法も紹介!
ペアーズまとめ
ペアーズについてまとめると
- 年齢層は幅広い
- 恋活・婚活両方OK
- 料金は相場より安い
- 初心者におすすめ
という感じです。
マッチングアプリが気になった方はぜひDLしてみてください。
ペアーズ(pairs)の全てが分かる|使い方〜出会うコツまで解説!
ペアーズのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社エウレカ
Omiai|まずはお付き合い→結婚もアリという方向け
Omiaiは、1日に約40,000万組がマッチング(2秒に1回)する国内最大級の老舗出会いアプリです。
※2019年1月1日~2019年3月末日における毎月の平均実績値を基に算出
真剣な出会いを求めているユーザーが多く、年齢層も他のアプリに比べ高めです。
Omiaiのダウンロードはこちら⬇︎
無料ダウンロード Sponsored by 株式会社ネットマーケティング
出会える女性の特徴
- 20代後半〜30代が多め
- ほぼ社会人
- 真剣な出会い希望
- 美人が多い
特徴はこんな感じです。
社会人で結婚を見据えた付き合いを考えている人が多い印象。
料金
Omiaiの料金はこちら
料金のプラン | iPhoneの料金 | Androidの料金 |
1ヶ月 | 4,800円 | 4,800円 |
3ヶ月 | 13,800円 | – |
6ヶ月 | 26,800円 | – |
12ヶ月 | 42,800円 | – |
平均より少し高めの値段です。
ユーザーの年齢層が比較的高めのため、料金も相場より少し高くなっています。
しかし、同じく真剣度が高い結婚相談所よりは圧倒的に安いのでおすすめです。
Omiaiの料金詳細|各課金プランや、安く使える方法も紹介!
Omiaiまとめ
Omiaiについてまとめると
- 年齢層は少し高め
- 真剣な出会いを探している人多い
- 料金は相場より少し高め
- 美人がかなり多い
という感じです。
そろそろ落ち着いた恋愛をしたい方はぜひDLしてみてください。
Omiaiの全てが分かる|使い方〜出会うコツまで解説!
Omiaiのダウンロードはこちら⬇︎
無料ダウンロード Sponsored by 株式会社ネットマーケティング
マリッシュ|結婚するならコレ!バツイチ&シンパパに手厚い制度も
マリッシュは、結婚意識の高いユーザーに人気のアプリです。
シングルファザー・バツイチの方に対して寛容なユーザーが多く、再婚率も非常に高いです。
結婚を意識するならマリッシュが最もおすすめです。
マリッシュのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社マリッシュ
出会える女性の特徴
- 年齢層高め(同年代くらい)
- 会社員やパート
- 婚活メイン
- 真剣度は高め
特徴はこんな感じです。
マリッシュは婚活アプリの中でもトップクラスの実績があります。
料金
マリッシュ の料金はこちら
料金のプラン | iPhoneの料金 | Androidの料金 |
1ヶ月 | 3,400円 | 3,400円 |
3ヶ月 | 8,800円 | 8,800円 |
6ヶ月 | 14,800円 | 14,800円 |
12ヶ月 | 19,800円 | 19,800円 |
平均より安めの値段です。
ユーザーにとってはありがたいですよね。
コスパが非常に高いと思います。
マリッシュの料金詳細|各課金プランや、安く使える方法も紹介!
マリッシュまとめ
まりしについてまとめると
- 年齢層は高い
- 婚活メイン
- 料金は安い
- 結婚意識高い人におすすめ
という感じです。
結婚を考えている方はぜひDLしてみてください。
マリッシュの全てが分かる|使い方〜出会うコツまで解説!