- ウメコライター
- ラーメンと唐揚げ大好物。マッチングアプリ歴は通算3年以上で合コン、街コン、婚活パーティーなども参加し奮闘中。様々な出会いを通じて得てきたリアルな話・情報を紹介。
「そろそろ独り身から脱出したい」と出会いを求めている男性は少なくないのでは?
今や婚活でマッチングアプリを利用することは当たり前の時代になってきていますよね。
そこで私が今回紹介するのは、婚活アプリ・ゼクシィ縁結びの「婚活成功保証」についてです。
ゼクシィ縁結びを初めて使う方限定で利用できる制度なんですよ!
ゼクシィ縁結びの「婚活成功保証」とは?
公式サイトでは以下のように説明されています。
- 「婚活成功保証」とは、6ヵ月プランまたは12ヵ月プランを、新規でお申し込みいただくことでご利用いただけるオプションです。
- プラン更新時に満足いただけなかった場合かつ、適用条件を満たした際に、次の6ヵ月および12ヵ月を無料でご利用いただけます(次回更新後、更新分の料金を返金いたします)。
つまり、プランの契約期間内にお相手が見つからなかった場合、同じ期間を無料で延長できるという超お得な制度!
例えば6ヵ月の間に「相手が見つからなかった」「満足のいく結果を得られなかった」となった場合、さらにもう6ヵ月無料で延長できるということですね。
もちろん全ての機能も変わらず使えます!
婚活は通常の恋人探しとは違って「将来を共にする相手」を探すわけですから、活動期間は半年~1年ぐらいを想定している方が多いのではないでしょうか?
じっくり時間をかけてお相手探しをしたい婚活…こんなお得なプランがあるのは嬉しいですよね。
この制度は「時間をかけてお相手探しをしたい」方だけではなく「忙しくて婚活になかなか時間を割けない」「初めての婚活だから長いスパンで取り組んでコツを掴みたい」という方にもピッタリ!
婚活保証制度だけじゃなくて、ゼクシィ縁結びの料金プラン・口コミなどを知りたい方はこちらへ!
ゼクシィ縁結びのダウンロードはこちらです↓
Sponsored by 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
ただし!
この「婚活成功保証」を利用するには、適用条件を全て満たす必要があります。
利用前に少し手間はかかりますが、本気で婚活するならこれくらい楽勝ですよね!
その適用条件について説明していきますね〜
ゼクシィ縁結びで婚活成功保証を利用するには?
適用条件を全て満たす必要あり
「婚活成功保証」制度を利用するにあたり、次の7つの適用条件を全て満たしている必要があります。
- 新規で「婚活成功保証」付きの6ヵ月or 12ヵ月プランを購入する
- プラン購入後1週間以内にサブ写真を1枚以上追加して、審査を完了させる
- プラン購入後1週間以内に自己紹介文を記入して、審査を完了させる
- プラン購入後1週間以内に各種証明書(収入証明・卒業証明)を全て提出し、審査を完了させる
- プラン購入後1週間以内に基本情報を全て入力しておく
- プラン購入後2週間以内に「婚活成功保証」の適用申請をする
- 毎月30人以上にいいねを送る
ここで注意してほしいのは、適用条件によって「購入後〇週間以内に」「毎月」と期間制限が設けられているということです。
1週間以内にプロフィール系の審査を全て終了させて、2週間以内に「婚活保養制度」の申請をする!
あとは毎月30人以上にいいねを送るのは真剣にやっていたら大丈夫ですね!
Sponsored by 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
ゼクシィ縁結びのよくある注意点は?
ここで注意点もまとめておきましょう。
- 「婚活成功保証」はあくまでも延長された分の料金を無料にする制度であって「結婚相手を見つけること」を保証する制度ではない。
- 以前一度「婚活成功保証」制度を利用した人は、2回目以降は利用できない(1度のみ利用できる制度)。
- 既に別プランに入っている人は使えない。
- 自動更新を停止してしまった場合は対象外となる(プランは自動更新でなければダメ)。
- 延長された期間分の機能は延長前と全く同じで、何か新しく機能が追加されるわけではない。
- 30人以上にいいねはすべて自分からのアプローチでなければならない。
上記のように適用条件以外にも確認・注意すべき点がありますので、利用する場合はしっかりと目を通し、疑問点はなくしておきましょうね!
【参考】6ヵ月プランor12ヵ月プラン、どっちがオススメ?
どちらのプランにしようか悩まれる方も結構多いですが、筆者は断然「6ヵ月プラン」をオススメします!
まず1つめの理由。婚活の平均活動期間は「6ヵ月~1年」が最も多いと言われているからです。
ゼクシィ縁結びの公式サイトでも、
- 会員の80%が6ヵ月以内に出会っている
- 活動目安は6ヵ月
と発表されています。
ゼクシィ縁結びの詳しい料金を知ってから婚活成功保証を利用するか決めたい!そんな方はこちらの記事へ
2つめの理由としては「モチベーション」が保たれる期間だからです。
1年以上婚活を続けていると、どこかで気が緩んでしまったり、出会い過ぎることで理想が高くなってしまったり…いわゆる「婚活疲れ」と呼ばれる状態に陥ってしまう可能性があります。「一体を何やってるんだろう」とモチベーションが下がってしまうんですね。
そう、婚活の期間は長すぎず・短すぎず、が鉄則なのです!
婚活を始める際も「1年以内に相手を見つける!」とざっくりした目標はNG。
「1週間で最低〇人とマッチングをする」「〇ヵ月以内に〇人とデートをする」と小さな目標を立てた方がモチベーションも高く保たれますし、婚活の進捗管理もしやすくなりますよ!
Sponsored by 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
ゼクシィ縁結びの婚活成功保証の申し込み方法は?
それでは申し込み方法についてご紹介していきます!1分で終わるのでさらっといきますよ〜!
- まずは「マイページ」から「インフォメーション」をタップ
- 「婚活成功保証とは」をタップ
- 画面下部に表示されている「申し込みプランへ」のボタンをタップ
- 婚活成功保証が付いてくる6ヶ月、12ヶ月のプランを選択しよう!
- その後は画面の指示通り申し込みを進めてください!
これで完了です!簡単でしたよね!
Sponsored by 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
ゼクシィ縁結びで相手が見つからなかった…そんな時は
「ゼクシィ縁結び」は20代後半~30代の婚活初心者にオススメのアプリです。男女比は1:1とバランスが取れています。
CMでおなじみの「ゼクシィ」が運営しているアプリで、ユーザーのほとんどが「ゼクシィ」=「結婚」を強く意識しています。
料金設定も男女共に同じなので、出会いに対する温度感も高め。
反対に、
- 20代前半or40代以上の結婚相手を探している
- より多くの女性と出会いたい、女性比率の高いアプリが良い
- 「婚活はまだ早いかも」「相手に結婚までは求めてない」と考えている
という方には合わない可能性が高いです。
マッチングアプリといっても様々で、登録しているユーザーの年齢層や男女比、求める出会いの種類などはアプリによって大きく変わってきます。
自分はどんなお相手を探しているのか?を整理してアプリを選択してみるのも良いと思いますし、「どのアプリが自分に合っているか分からない!」という方にはアプリの複数利用を推奨します!
いろいろなアプリを並行して使ってみると「このアプリは自分の求めているお相手が多いな」「マッチングしやすいな」など、自分に合ったアプリがわかるはず。
最終的に合うと思ったアプリを残して、理想の出会いを見つけていきましょう!
婚活成功保証は付いていないけど、好みの女性と結婚できるアプリ・サイト知りたくないですか…?
ゼクシィ縁結びの婚活成功保証まとめ
まとめです!要点を下のポイントにまとめておきました!
■前提
- 「婚活保証制度」は、新規で6ヵ月or12ヵ月プランを購入する方限定で使える制度
- 契約期間内にお相手が見つからなかった場合は、同契約期間を無料で延長できる
- 適用条件を全て満たしている必要あり
■プラン購入後1週間以内にすべきこと
- サブ写真を1枚以上追加し、審査完了
- 自己紹介文を記入し、審査完了
- 各種証明書(収入証明・卒業証明)を全て提出し、審査完了
- 基本情報を全て入力
■プラン購入後2週間以内にすべきこと
- 「婚活成功保証」の適用申請
■毎月すべきこと
- 30人以上にいいねを送る
いかがでしたか?これから本気で婚活を考えている方、ゼクシィ縁結びの「婚活成功保証」は使わないと損ですよ!
婚活になかなか踏み出せない方もいらっしゃるかもしれません。慎重になることももちろん大切ですが、まずは飛び込んでみることも大切です。
あなたに幸せな出会いがありますように!
読んでくれてありがとうございました。