- ゆーけーライター
- アプリを通じて出会った女性と婚約し同棲中。フツメンでもアプリを利用して出会う方法を紹介。
マッチングアプリによって年齢層は大きく違います。
20代メインのものがあれば、40代以降が大半のマッチングアプリもあるのです。
この記事では、それぞれの年齢層でおすすめのマッチングアプリを紹介します!
マッチングアプリ選びは年齢層が大事
自分に合った年齢層を選ばないと、なかなか出会えません。
結婚相談所を運営する株式会社パートナーエージェントによると、女性の72.64%が「理想の年齢差は5歳年上まで」と回答しています。(参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000137.000006313.html)
つまり、40代の男性が20代メインのマッチングアプリを使ってもなかなか出会えないわけですね。
他にも、年齢層に注意しなければこのような悲劇が待っていますよ。
女性の条件に当てはまらない
年齢層に合っていないと、女性の検索条件に当てはまりません。
検索条件に当てはまらなければアプローチされず、出会えるチャンスが少なくなってしまいます。
登録したはいいものの誰からもいいね!が貰えないということになりかねません。
お金や時間、労力の無駄になる
「いいね!が来ないから」といって自分からアプローチしても出会えるとは限りません。
むしろ、出会えない可能性の方が高いです。
男性は課金必須なことが多いので、結果としてお金が無駄になった上に、時間や労力を消費してしまいます。
SNSで晒されてしまう危険性がある
場合によっては、「おじさんからいいね!きた」「年齢差考えろ」などとSNSで晒される恐れもあります。
SNSで晒されてしまうと知り合いにバレたり、迷惑を被ってしまったりする恐れがあるので気をつけてください。
もっとも、年の離れた女性にアプローチするのは悪いことではありません。
僕も32歳のときに18歳の女性と付き合っていましたし。
ただ、上述したようなリスクがある、ということは把握しておきましょう。
女性が積極的すぎる場合はサクラ/業者を疑え
自分と釣り合わない女性が積極的にアプローチしてきた場合は、サクラ/業者であることを疑いましょう。
特徴はわかりやすいのですが、知識がない人は騙されて詐欺やぼったくりに逢ってしまうことも..
アプリ初心者や未経験の方は使用前に一読しておくことをおすすめします⬇︎
ぼったくり体験談を元に解説。
【年齢層別】おすすめマッチングアプリを紹介!
中には「自分の年齢に合ったマッチングアプリがわからない!」という方もいますよね。
そこで、マッチングアプリを20個以上使った僕が、年齢層別におすすめのマッチングアプリを紹介します!
20代におすすめマッチングアプリランキング3選!
若い人におすすめということだけあって気軽な出会いや恋人が作りやすいアプリを選びました。
第1位:タップル-気軽に出会いたいなら!-
カジュアルな出会いを求めたいならタップル誕生がおすすめです。
公式サイトによると、タップル誕生は20代女性の支持率No.1マッチングアプリと発表されており、実際に口コミからも出会いやすいことがわかります。
タップルやってるけど最近マッチング率高いな
— オニイキリダケ (@99vrms) September 30, 2019
カテゴリーから同じ趣味を持った人に絞ってマッチングすることが出来るので気が合う人と出会えるし連絡先交換もスムーズ。詳しくは下の記事で説明中です!
タップル詳細情報は..
タップルのダウンロードはこちら⬇︎
無料ダウンロードSponsored by 株式会社マッチングエージェント
第2位:ペアーズ-利用率&知名度No.1アプリ!-
まず、ペアーズは会員数No.1のマッチングアプリ。
どの年代でもまんべんなく会員数が多いですがもっとも多いのは20代です。
しかし、そもそもユーザー数が多いので30代、40代の方も他のアプリに比べても引けを取りません。
ちなみに、僕は30代前半なのですがペアーズで20代後半の女性と結婚しました!
20代と出会いたい人はペアーズがおすすめ!
ペアーズの詳細情報は…
ペアーズのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社エウレカ
第3位:with-メンタリストDaiGo監修アプリ-
「性格診断」を受けると自分の深層心理を教えてくれたり相性の良い相手を紹介してくれます。
この「性格診断が楽しい!」として、20代の女性に非常に人気が高いです。
相性が良い人に出会える以外の特徴として、見た目に気を使っている女性が他のアプリに比べて多いです。つまり、可愛い女性が多いんです。
withの詳細情報はこちら⬇︎
withのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社with
30代におすすめのマッチングアプリ3選
30代は真面目に恋人が作りたい人や結婚を見据えて出会いたいという人が多いので、そのような目的を満たしやすいアプリを選びました。
1位:Omiai-真面目な出会いが出来る美女が多いアプリ-
Omiaiは老舗マッチングアプリで結婚見据えた出会いが出来ると口コミで話題のアプリです。
イエローカード機能という運営に通報されたユーザーを判別出来る機能によって、サクラや業者、遊び目的のユーザーを徹底的に排除していることが人気の理由。
また、25才以上の美女が多いと口コミが寄せられている30代に特にオススメしたいアプリとなってます。
Omiaiの詳細情報はこちら⬇︎
Omiaiのダウンロードはこちら⬇︎
無料ダウンロード Sponsored by 株式会社ネットマーケティング
2位:ゼクシィ縁結び-成婚確率80%越え婚活アプリ-
婚活アプリで迷ったらゼクシィ縁結びを利用しましょう。
ゼクシィ縁結びはリクルートが運営するゼクシィブランドをフルに利用している婚活アプリの中では、不動の地位を築いています。
価値観診断で相性が良い人を紹介してくれる機能も人気の理由の1つです。
また、婚活成功保証という期間内に交際をすることができなかった場合、同じ期間”無料”で利用できるという太っ腹な機能も兼ね備えております。
婚活したい3o代の人に最もおすすめアプリになっています。
ゼクシィ縁結びの詳細情報はこちら⬇︎
ゼクシィ縁結びのダウンロードはこちら⬇︎
無料ダウンロードSponsored by 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
また、30代におすすめのマッチングアプリ5つを詳しくこちらの記事で紹介しているのでぜひチェック!
40代以上におすすめのマッチングアプリ2選!
40代にはすぐにでも結婚したい人が多いと思うので、平均年齢層が高くかつ出会いに対して真剣なユーザーが多いアプリを選びました。
1位:マリッシュ-通話ができる婚活アプリ-
マリッシュは真面目な出会いを応援する婚活、再婚活アプリです。
再婚者を優遇する制度やバックアップ体制が整えられているため、シンママやシンパパで再婚したい人に特におすすめアプリになっています。
また、出会いに対する真剣度が高い女性ユーザーが多いのでメッセージの返信率が圧倒的に高いことが人気の1つです。
通話してお相手のことをアプリ内で詳しく知れるのは嬉しいポイントですよね!
マリッシュの詳細情報はこちら⬇︎
マリッシュのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社マリッシュ
2位:match-世界最大級の婚活アプリ-
matchは世界中に利用者を抱えるマンモスアプリで24ヶ国で利用されています。
日本では主に婚活アプリとして利用しており、出会いに対して真剣度が高いユーザーが多いです。
また、検索機能が充実しており、理想のタイプの女性を絞り込むが出来ます。
結婚も見据えた出会いを求める40代におすすめアプリです。
matchの詳細情報はこちら⬇︎
matchのweb会員登録はこちら⬇︎
Sponsored by Match.com, L.L.C.
また、40代におすすめのマッチングアプリ5つを詳しくこちらの記事で紹介しているのでぜひチェック!
マッチングアプリで年齢層以外に注目するべき点
年齢層だけでマッチングアプリを選ぶのはおすすめできません。マッチングアプリを選ぶ際は、これらのポイントにも注目してください。
安全性の高さ
上記で紹介したマッチングアプリはどれも大手が運営しています。
そのため、個人情報を不正に取得されたり、サクラの被害に遭ったりすることはありません。
SNSで晒されてしまうと知り合いにバレたり、迷惑を被ってしまったりする恐れがあるので気をつけてください。
ただ、注意したいのが「身バレ」です。ペアーズやタップル誕生、Omiaiなどは会員数が多いため身バレしやすいという注意点があります。
こっそり婚活・恋活したい場合は、会員数が少なめなマッチングアプリを選んでくださいね。
友人にバレにくいアプリを集結!
会員数の多さ
会員数が多ければ多いほど、出会えるチャンスも多くなります。
SNSで晒されてしまうと知り合いにバレたり、迷惑を被ってしまったりする恐れがあるので気をつけてください。
特に、地方に住んでいる方はできるだけ会員数が多いものを選んでください。会員数は、「累計会員数100万人以上」を基準にするのがおすすめです。
会員の利用目的
マッチングアプリによって、婚活メインのものと恋活メインのものに分かれます。
真面目に結婚相手を探したいなら婚活メイン。
カジュアルな恋愛が良いなら恋活メインのものがおすすめ。
自分に見合う料金設定
男性は、ほとんどの場合、課金しないとメッセージを送れません。
そのため、自分の収入に見合ったマッチングアプリを使うのがコツです。
おすすめマッチングアプリの料金を表で比較している記事は⬇︎
年齢層が合っていないマッチングアプリで出会うテクニック
中には、「一回り年下の若い女性と付き合いたい!」という方もいますよね。
そこで、最後に、年齢層が合っていないマッチングアプリで出会うテクニックを紹介します。
年下の女性と出会うテクニック
年下の女性と出会うテクニックがこちらです。
- 年下だからといってタメ口でメッセージを送らない
- フットワークは軽く
18歳の女性と出会ったときに言われたのが、「ゆーけーさんは年上だけどメッセージが丁寧で、好印象だった」というものです。
「年上だから」といって、最初からタメ口だったり馴れ馴れしく接してきたりする男性は多いようですね。
かならず敬語で話しかけるようにしてください。
また、フットワークは常に軽く!
特に学生は暇な時間も多く、唐突に「今から遊ぼう」「電話しよう」と言ってくることが多いです。
「明日仕事だから」と断らずに、できる限り応じてあげるのが年下と出会うためのコツです。
メッセージを磨いて年下女性に出会おう。
年上の女性と出会うテクニック
年上の女性と出会うテクニックがこちらです。
- 結婚観をしっかり伝える
- 気遣い・気配りを忘れずに
年上の女性は結婚願望が強い場合が多いです。
そのため、自己紹介文などに結婚観を書いていないと「遊び目的かな」と思われてしまいます。
また、年上の女性は婚活の行動量が若い女性よりも圧倒的に多いため、ストレスを抱え込んでいることが多いです。
体力的にも精神的にも癒やしを求めているので、気遣い・気配りを忘れないようにしてください。
基本的なことですが、お店を予約したり重い荷物を持ってあげたりですね。相手が年上だからこそ効果的ですよ。
まずは年上女性とマッチングするために..
まとめ
マッチングアプリの年齢層についてまとめます。
- マッチングアプリは年齢層に合ったものを選ぶべき
- ペアーズは全年齢で対応できる
- 年齢層以外にも安全性や会員数をチェック
- 年下には紳士的に、年上には気配り上手に振る舞う
これらを踏まえて、マッチングアプリで素敵な相手を見つけてくださいね。