- ゆーけーライター
- 婚活ライター兼愛妻家。マッチングアプリを20個以上使いこなし、婚活を3ヶ月で終わらせた男。妻はペアーズの元超人気会員。
マッチドットコムの退会方法は、英語が混じっていたり、退会するまでがすこし複雑です。
スムーズに退会するために、当記事の写真を見ながら手続きを行いましょう!
もし、マッチドットコムで出会えないから退会するという方は、 最後に耳寄りな情報を用意しています。
マッチドットコムを退会する方法(アプリ版&ブラウザ版)
マッチドットコムを退会する方法は、ブラウザ版とアプリ版で若干違います。
ここではそれぞれを個別に紹介します。
アプリ版
①アプリで退会する場合は、「マイページ」から右上の歯車マークをタップしてください。
②有料サービスの解約/退会をタップしてください。
ブラウザが起動します。
③ログインパスワードを入力をしてください。
④「退会」をタップすると即座に退会処理が完了します。
マッチドットコムで出会えなかった方は下の記事必見!
編集部おすすめの男性向けマッチングアプリを、こちらの記事にてご紹介しています
【絶対出会える】
ブラウザ版
①ブラウザ版で退会するには、右上にある歯車マークをクリックしてください。
②「設定」ページを開き、「有料サービスの解約/退会」をクリックしましょう。
こちらの画面が表示されたら、ログインのパスワードを入力してください。
③「退会」をクリックしてください。
クリックした瞬間に退会してしまうので注意してくださいね。
もっとも、マッチドットコムはすぐに再開できるので、間違えて押してしまっても安心してください。
マッチドットコムを解約する方法(アプリ版&ブラウザ版)
マッチドットコムは無料会員でなければ解約できません。
退会する場合、かならず有料プランを解約しておきましょう!
アプリ版
iPhone版は、この流れで解約できます。
- 設定のアプリをタップ
- iTunes StoreとApp Storeをタップ
- Apple IDをタップ
- 「Apple IDを表示」をタップ
- 「サブスクリプション」をタップ
- マッチドットコムを選び、「登録のキャンセル」
Android版は、ブラウザ版と同じ流れです。
ブラウザ版
①ブラウザ版で有料プランを解約する場合、退会と同じく「有料サービスの解約/退会」ページに移動してください。
有料会員の場合、「退会」が「有料サービスの自動更新を停止する」という文言に変わっています。
②「有料サービスの自動更新を停止する」をクリックして、有料プランの解約ページに移動しましょう。
③アンケートに答えると、「3ヶ月の延長プラン」を薦められますが、無視して「いいえ、退会を希望します」をクリックしてください。
④その後、おすすめ度を10段階で評価し「続ける」をクリックすれば、解約完了です!
マッチドットコムを再登録する方法
マッチドットコムは退会して1年以内なら、すぐに再開できます。
①再開するためには、マッチドットコムにログインしてください。
②「会員登録を再開」の画面が表示されるので、「再開」をクリックしてください。
再開されたというメッセージが表示されます。
アプリ版でも同じ流れで再開できます。
マッチドットコムで退会したらどうなる?
マッチドットコムの退会で気になるのは、「退会したらどうなるのか」ですよね。
退会を検討している場合、退会前にこれらの点をかならず確認しておいてください。
検索に表示されなくなる
退会すると検索に表示されなくなります。
つまり、退会している限りは異性に自分の存在を知られることはありません。
ただ、これは「プロフィールの非公開」設定でも同じです。
「自分の存在を誰にも知られたくない、でも退会もしたくない」という場合は「非公開」がおすすめ!
「非公開」は、「マイページ」からいつでも設定でいます。
アプリ版では、「マイページ」の「設定」から「プロフィール公開設定」をタップしてください。
「非公開」をタップしてください。
非公開にすると、検索画面で表示されなくなります。
非公開の状態で女性にアプローチすることはできないので注意してくださいね。
自分のプロフィールが閲覧されなくなる
やりとり中の相手はこちらのプロフィールを閲覧できなくなります。
そのため、「退会後も連絡を続けたい」という相手には、事前に連絡先を交換しておきましょう。
すでにLINE(ライン)などで連絡を取り合っている相手にも、「退会した」と伝えておくのがおすすめ!
伝えておかなければ、「マッチドットコムでブロックされちゃったのかな」と相手に不信感を与えてしまいます。
相手の信頼を損ねないためにも、マッチドットコムを退会した旨と理由を伝えておくべきです。
1年経過するとすべてのデータが消滅する
マッチドットコムでは、退会後1年経過するとすべてのデータが消滅します。
逆に言えば、1年間はデータが保持されるんですね。
1年経ってしまうと、メッセージなどの履歴はもちろんのこと自己紹介文や写真、年齢確認ですらはじめからになってしまいます。
マッチドットコム が合わなかった方は、アプリとの相性が悪かった可能性があります。
出会いやすいその他の婚活アプリを、こちらの記事からチェックしてください!
マッチドットコムで出会えなかった人におすすめのアプリ
マッチドットコムで出会えなかった場合、別のマッチングアプリを試してみるのがおすすめです。
出会えなかったということは、マッチドットコムの会員層に自分が合っていなかったということ。
マッチングアプリによって会員層や特徴・機能が異なるため、違うサービスを利用することで自分にあったものを見つけられます!
実際に、僕もTinderではまったく出会えませんでしたが、ペアーズでは300人以上からいいねをもらいました!
編集部が、30代の男性にオススメしたい婚活アプリは、こちらの記事から確認してください!
【30代男性の恋活向け】
編集部が、40代の男性にオススメしたい婚活アプリは、こちらの記事から確認してください!
【40代男性の恋活向け】