- 木村啓編集長
- 趣味は筋トレ。悪質なアプリから良質なアプリまで使い尽くした経験を基に、本当に出会いのあるアプリのみを紹介するために編集長に就任。
みなさんこんにちは!木村啓です。
今回は、出会い系掲示板時代からオンラインでの出会いに貪欲だった筆者が無料の出会い系アプリの真実について紹介していきます。
「安全に無料で出会えるアプリ」や「完全無料の悪質アプリの危険性」について紹介していきますので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
先に無課金で出会える出会系アプリを1つ紹介!
まずは、無課金でかつ安全に出会える出会系アプリを1つご紹介します!
①タップル|ミッションクリアすると3週間無課金で利用できる!
タップルは20代の支持率No.1で、毎日5000人以上が登録しているマッチングアプリ。気軽にサクッと出会えることができるのが、人気の理由。
タップルにはお出かけ機能というものがあり、その日に出会うことができます!
タップルは「趣味で繋がる」をコンセプトにしていて、料理なら料理、音楽なら音楽と、同じ趣味を持つ女性に出会えます。
【無料で出会う方法】
タップルは、通常月額料金3700円からですが、ミッションをクリアすると一定期間メッセージのやりとりが無料になります。
⑴まずはタップルを開くと最初に出てくる「ミッションクリアでメッセージし放題」という画面をタップします。
すると下の画像のように様々なミッションが出てきます。
⑵上記のミッションのどれか1つをクリアすると、決められた期間内でメッセージし放題になります。
具体的なミッションの内容と期間はこの通りです↓
- U-NEXTお試し無料登録→21日分
- FiNCプレミアム無料体験→16日分
- ファミマTカード無料発行→46日分
- mieru-TV初回有料会員登録→22日分
タップルのダウンロードはこちら⬇︎
無料ダウンロードSponsored by 株式会社タップル
タップルについてもう少し詳しく知りたい人は下の記事で、さくっと知りたい情報を確認しましょう。
【タップルの全情報】
完全無料で出会える!と謳うアプリに潜む巧妙な罠とは?
完全無料で出会えると紹介されているアプリを例を出すと「Tinder」「ハッピーメール」「YYC」「ワクワクメール」などです。
しかし、アプリを運営している以上、完全無料にするとただの慈善事業になってしまいます。
よって、必ずどのアプリもユーザーにキャッシュを落とさせる仕組みが存在するのです。
次の章でその仕組みと完全無料で会える言われているアプリの特徴と見分け方について解説していきます。
まずはtinderから。
Tinderは超イケメンのみ無料で出会える
Tinderは男性のレベルが恐ろしく高いことで有名。
モデル経験者やイケメン経営者、高学歴イケメンなどのハイスペイケメンがたくさんいます。
そのため、女性の目がかなり肥えおり、通常の男性はマッチングしにくく、マッチングしたとしてもサクラや業者などがほとんどです。
もっとマッチングしたいという欲求を刺激するアプリ内の有料アイテムが豊富にあるので、結局、無料で始めるつもりが課金してしまっていることが多いです。
Tinderはセキュリティが甘いので危険な女性(詐欺、美人局、メンヘラ)が非常に多いです!
Tinderで体験した恐怖体験を知りたい人は…
ポイント課金型の出会い系アプリは料金は青天井
ポイント課金型アプリは、ハッピーメールの場合年齢確認とプロフィール記入で、1200円相当のポイントが無料配布されます。
メッセージするたびにポイントが少しずつ減っていくので、あっという間にポイントがなくなってしまいます。
そのため、女性と会うためには、結局お金がかかるので無料で会うことはできません。
また、メッセージごとにポイントが減っていくシステムを狙ったサクラや業者といったユーザーが多くいるので、課金したとしてもまともな人に出会うことはとても難しいです。
サクラや業者をあまり知らない人は…
しかし、現在では安全に出会えるアプリも存在します。
安全なアプリの特徴として”月額課金制”であることが挙げられます。
3,400円ほどで使い放題なのでポイント課金型アプリのように制限ないため安心して利用することが可能です。。
また、トータルで使う金額を考えると月額課金アプリの方が安くなったりすることもしばしば。
また、一番の違いとしてセキュリティがしっかりしていて、サクラ・業者などの悪質ユーザーがほとんどいないので月額課金アプリの方が出会いやすいです。
人によって出会いやすいアプリは変わってくるので、下の記事を参考に自分に合うマッチングアプリを探してみてください
出会えるアプリを選ぶ極意!!
また、次の章では2つだけおすすめの月額課金型アプリを紹介していきます!
課金が必要だけど安全で出会いアプリランキングで紹介!
月額制のマッチングアプリは、安いものだと3000円台からご利用いただけます。だいたい居酒屋1回行った値段ですね。
そして、それ以上料金はかかりません。それでは、無課金で利用できるアプリおすすめ2選をご紹介いたします。
第1位:ペアーズ|利用率&知名度No.1アプリ !
国内NO.1の知名度と会員数を誇る恋活・婚活マッチングアプリ。
「これぞマッチングアプリ!」と言えるほど、シンプルな操作性やデザイン、機能なので、マッチングアプリ初心者さんには特におすすめです。
そしてなんと言っても、会員数がアプリの中で最多。出会いの可能性がそれだけ多いアプリです。
ペアーズについてもっと知りたい人は…
ペアーズのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社エウレカ
第2位:イヴイヴ|安全に出会いたい人におすすめ!
イヴイヴは、審査制恋活マッチングアプリです。審査制と言っても、事前に業者や怪しい人を精査してるだけなので、入会は容易です。
また、「本人確認済み」のラベルが貼られているユーザーは、プロフィール写真と提出した公的身分証明書を運営の目視で確認し、同一人物であることを証明するものです。
料金も比較的に安価なので、料金を気にする人にもおすすめのアプリです
イヴイヴの詳細を解説している記事は⬇︎
イヴイヴのダウンロードはこちら⬇︎
無料ダウンロードSponsored by 株式会社マーケットドライブ
上記で紹介した2つのアプリ以外にもおすすめしたいアプリはたくさんあります。
出会い系アプリ無課金まとめ
いかがでしたか?Tinderもポイント課金型アプリも会えるのですが、わりとネットでの出会いに慣れた玄人向きな気がします。
理由は、特に業者が入りやすくなっているアプリなので、それを見分ける力がいるからです。
さらにポイント課金型は、お金もそれなりにかかってきますしね。ぜひ優良マッチングアプリを利用して、素敵な出会いを見つけましょう!
無料出会系アプリに関するよくある質問
編集部に寄せられた無料出会系アプリに関する質問に答えていきます。
1.無料出会系アプリは危険じゃない?
従来の出会系アプリではサクラが蔓延していましたが、現在では安全に出会えるアプリも多く、選ぶアプリを間違えなければ危険な目に遭う可能性は低いです。
2.安全性が低く、危険な出会系アプリの特徴は?
危険なアプリの特徴として料金体系がポイント課金型であることが挙げれられます。また、無料で利用できるアプリで有名なTinderもセキュリティも安全性は低いです。
3.無料と有料アプリの違いは?
メッセージ交換を無料で出来るか出来ないかの違いになります。
4.課金なしで出会えるアプリって?
無課金で出会えるアプリの多くは、年齢確認など無く安全性に疑問が残るものが多いですが、当記事紹介しているアプリはセキュリティがしっかりしているアプリに限定して紹介おります。