- ウメコライター
- マッチングアプリ歴は通算3年以上の27歳。様々な出会いを通じて得てきた、リアルな話・情報を届けたいと思っています。“出会いの場には貪欲に”をモットーに日々奮闘中。
今や出会いのツールとして欠かせない「マッチングアプリ」。
「マッチングアプリで彼女ができた!結婚した!」という話もそんなに珍しくない時代になりました。数あるマッチングアプリの中でも推したいのが「Omiai」です。
Omiaiで出会いたいと思っている全ての男性、必見です…!
通算3年以上にわたり様々なマッチングアプリを使い続けてきた筆者が、
実際にOmiaiを通じて得た経験をもとに編集長と男性が素敵な出会いを手に入れるためのポイントをお伝えしていきます。
編集長の木村ケイです。この記事ではメンズ向けに男性、女性の2つの目線から出会いを掴むコツを解説するよ!
ぜひ最後まで読んでみてね!
まず、Omiaiで出会えるのはどんな女性??
真剣な出会いを求めている女性が多い!!
Omiaiはその名の通り「真剣な出会い」をコンセプトとしています。
将来を見据えた相手を探しているユーザーが多く、特に婚活を目的としている20~30代の男女には圧倒的な人気を誇っています。
Omiaiは「真剣な」「安心できる」出会いを提供するために、以下のシステムを取り入れています。
- 年収や職業・学歴などの「条件重視したマッチングシステム」を取り入れ、将来を見据えた相手を探しやすくしている。
- Facebook連携・本人 を行い、本人と信頼できるユーザーを受け入れている。
- 24時間365日体制でカスタマーセンターがアプリを監視している。
- 「通報」「イエローカード」システムで、悪質なユーザーをいち早く排除するよう努めている。
Omiaiは比較的、真剣な出会いを意識したユーザーが多く集まるアプリですね。
Sponsored by 株式会社ネットマーケティング
Omiaiで男性が素敵な出会いを掴むにはプロフィールが命!!
なぜ、プロフィールにとことんこだわるのか
Omiaiに限らずマッチングアプリでは、プロフィールの良し悪しによって、運命が一刀両断されてしまいます。
Omiaiで素敵な出会いをしたければ、まずプロフィール見直しましょう!
他アプリに比べて、Omiaiは、プロフィールを真面目に作っている人が多い印象を受けます。
男性の場合、普段写真を撮る習慣がない人が多く、プロフィールに適当な写真を載せてしまいがちですが、
出会いを掴む上で最も頑張らなければいけないポイントなので頑張りましょう!
プロフィール項目を全て埋めることは最低条件なので、省略します。
出会いを増やすプロフィール写真のコツ
プロフィールの中で一番大事なのがプロフィール写真。
「人は見た目で判断すべきじゃない」という人がいますが、実際、どうなんでしょうか?
多少、生まれ持ったもので差はでますが、見た目の良し悪しは、努力を多さであると私は思います。
男性は、女性の顔の良し悪しを見る傾向にありますが、女性は、男性の見た目を重視する傾向があると言われています。
見た目とは、顔の造形というより、全体の雰囲気です。よって、雰囲気イケメンを演出することがポイントになってきます!
- 髪型をセットする
- サイズ感の合った服を着る
- バストUPの笑顔の写真と全体写真は必須
- 背景を青、緑、モノトーンにする
- 自己紹介文の趣味と連動した写真
髪型と服装がわからない時は、いい感じの店員さんを見つけて任せるのがおすすめ。
笑顔な写真を見ると安心するし、スタイルが把握できる全体写真は確認しておきたいところ!
プロフィール写真では、雰囲気イケメンを演出しましょう!
出会いを掴むための自己紹介文
自己紹介文は、男性に比べて女性はかなり読む傾向があると言われているので、ここで他の男性と差をつけることができると出会いの確率は格段に上昇します。
自己紹介文で一番大切なことは、主語を「We」にすることです。
多くの男性は、履歴書のような自己紹介文を書いてしまっています。
履歴書読んでも、つまらないんですよね?
主語を「We」にすることで、「もし付き合ったら〜」と女子は想像することができるのでおすすめ。
具体的な自己紹介文の例を紹介します。
【アプリを始めた理由】→出会いがないと書くとモテない男と思われることも、、
プライベートと仕事を切り離したく、職場以外で恋人を作りたいと思い、アプリ始めました。
【趣味・好きなこと】
・カフェ好き
カフェ好きなので、まったりカフェデートなんて素敵ですね〜。ちなみにカフェラテの豆乳変更が大好きです。
・旅行
旅行好きで、どうしたら旅行が楽しくなるか考えることが大好きです!
一緒に家デートしながら、旅行プラン会議とかやってみたいですね!
etc….
【どんな人に出会いたいか】
→ここは人ぞれぞれ
カフェ好きでも一緒に行くことを想像させるような文言になっています。
また、マイナス査定されてしまうようね趣味、「アイドル好き、アニメ好き、マニアックなもの」は、深い関係になってから告白することがベターです。
好きななった人も趣味は、受け入れることができるけど、赤の他人の変わった趣味を告白されても、マイナスにしかならないのでやめましょう!
差がつくメッセージのコツ
「マッチングするけどデートの約束をすることができない!」という人はこの段落をしっかり読んでメッセージで意識すべきことを確認しましょう!
以下に私が返信したくなるメッセージの特徴をまとめました。
- 初回メッセージは男性からなるべく早く送って相手をリードしてくれる
- 初回メッセージには「いいねを送った理由」「質問」
- 2通目以降は「質問」「反応」を意識的に使って続けたくなるメッセージを送る
- 返信のペースや文章の雰囲気を合わせてくれる
- 相手への気遣いを忘れていない
さらに詳しくコツを解説している記事を書いたので、気になる人は⬇︎⬇︎をチェック!!
【全男性必見!!】
Omiaiの男性たちに告ぐ…悪質ユーザーは自ら回避せよ!
「素敵な出会いを探す!」と頑張っている男性の敵…そう、業者です。
Omiaiはサクラ、業者などの悪質なユーザーを排除する管理体制はありますが、それでも中には一定数が潜んでいるので、事前に回避するためのコツについてお話しします。
悪質ユーザーの見分け方
男性の敵「業者」。知識がないと、騙されてしまいます。
しかし、知識さえあれば見分けることは簡単ですので、ご安心を。
次の特徴に当てはまるユーザーがいたら、悪質なユーザーであることを疑いましょう!
- ルックスが良すぎる
- 金持ちアピール
- 職種が「自由業、投資、金融」
- 連絡先をすぐに交換しようとしてくる
- 話が噛み合わない
- 会う場所を指定してくる
この中の項目が何個か当てはまったら、業者であることを疑いましょう!Omiaiには、実を言うとサクラはいません。
【要注意…!】
まとめ
- 出会いを増やすには、プロフィールにとことんこだわる!
- メッセージのコツを意識!
- 悪質ユーザーを見抜け!
いかがでしたか?
あなたの行動しだいで出会いのチャンスは増えますし、出会いの質は変えられます。
積極的に行動し、しっかりと相手の見極めをして、素敵な女性と出会ってください!
Sponsored by 株式会社ネットマーケティング
【Omiaiの全てはここにあり】