- ゆーけーライター
- ペアーズで3ヶ月で婚活を終わらせた経験あり。フツメンでもモテる神ノウハウを紹介している。
「こっそり婚活・恋活したい」という方はOmiaiがベストです。
Omiaiはこっそり婚活・恋活するための機能が満載なマッチングアプリです!
この記事では、そんなOmiaiの身バレ対策について解説します。
Omiaiは身バレしにくさ最強のマッチングアプリ
「誰にもバレずに婚活・恋活したい」という方には、Omiaiがおすすめ!
なぜかというと、Omiaiは身バレしにくいマッチングアプリだからです。
まずはOmiaiが身バレしにくい理由を3つ紹介します。
無料でプロフィールを非公開にできる
Omiaiは無料でプロフィールを非公開にできます。
正確に言えば、無料会員でも設定から「プロフィールの公開範囲」を選べるんですね。
プロフィールの公開範囲を「非公開」にすると、こちらからいいね!を送らない限り女性の検索画面に表示されなくなります。
同じような機能はペアーズやwithにもありますが、別途有料オプションが必要です。

Omiaiでは同じ機能を無料で使えます。
だからこそ、身バレしにくいんですね。
Facebookの知り合いが表示されない
Facebookで登録すると、Facebook上の知り合いが表示されなくなります。
Facebookの知り合い数が多い方は、こちらの方法で登録しておきましょう。
ちなみに、Facebookは友達数が10人以上でないと登録でいないので注意してくださいね。
ブロックした相手が再登録しても発見されない
相手が退会して再登録したとしても、一度ブロックすると表示されなくなります。
ブロックされた相手を表示するには、新しい電話番号かFacebookを使って完全に新アカウントを作るしかないのです。
そこまでして再登録しようとする方は少数ですよね。
そもそもOmiaiって出会えるの?
Omiaiで身バレするとしたらこんなとき
ただ、Omiaiは100%身バレしないとも言い切れません。ここでは、Omiaiで身バレするタイミングとその対処法をまとめていきます!
携帯の画面を覗き込まれたときに通知が来た
携帯の画面を覗き込まれたときに通知が来ると、身バレしてしまいます。
こちらの対処方法がこちらです。
通知をオフにしたい場合は、「各種設定」の「通知設定」で、「スマートフォンへのプッシュ通知」をすべてオフにしておきましょう。
これで携帯に通知が届くことはありません。
ホーム画面にOmiaiにアプリがあった
プッシュ通知をオフにしても、ホーム画面にOmiaiのアプリがあるとバレてしまいます。
アプリを隠すための方法がこちらです。
まず、ホーム画面でフォルダを作ってください。
フォルダの2枚めにOmiaiを格納すると、ホーム画面には1枚めしか写らないためアプリの存在がバレませんよ!
プロフィールを非公開にしていなかった
プロフィールの公開範囲は、「各種設定」の「プロフィールの公開設定」で変更できます。
非公開にしたい場合は「すべての会員への公開」を「非公開」にしてください。
ただし、非公開にすると女性からのアプローチがゼロになります。

こちらから積極的にいいね!を送りましょう。ちなみに、足跡も残りません。
「Facebookの友達更新」をしていなかった
Facebookで表示されなくなるのは、登録時点の友達です。
Omiaiに登録してから追加された友達に関しては表示されてしまうので注意してください。
追加した友達を表示させなくするには、こまめに「Facebookの友達更新」しましょう!
Facebookの友達更新するには「各種設定」で「Facebookの友達更新」を選び、「友達情報を更新する」をタップしてください。
相手が友達の友達だった
Facebook登録で表示されなくなるのは、あくまで「Facebook上の知り合い」だけです。
Facebookでつながっていない友達や、友達の友達は表示されてしまいます。
この場合の対処法がこちらです。
Facebookの「知り合いかも」に表示されている友達をあらかじめ追加しておくことで、身バレしにくくなります。
Facebook外の友達にバレたくない場合は、後述するコツを実践してみましょう!
Omiaiでさらに身バレしにくくするコツ
上記の身バレしない対処法を試しても、知り合いに見つかる可能性はゼロではありません。
そこで、身バレの可能性を限りなくゼロに近づけるコツについて解説します!
写真に顔を写さない
Omiaiの写真は顔写真でなくても登録できます。
ただ、メイン写真を顔写真以外にしてしまうと、アプローチやマッチングが減ってしまうので気をつけてくださいね。

そこでおすすめなのが、「雰囲気イケメン」な写真です。
このように、友達やカメラマンに頼んでポートレート風な写真を撮ってもらいましょう。
顔写真を載せなくても、女性に「いいな」と思われやすいですよ!
プロフィールに個人情報を書きすぎない
プロフィールはすべて埋めるべきですが、個人情報を書きすぎないようにしてください。
身バレだけじゃなく悪用される危険性もあります。
特に、名前は本名ではなくニックネームを使うのがおすすめです。
同業種・同じ地域の女性にアプローチしない
同業種や同じ地域の女性にアプローチすると、「友達の友達」や「一方的にこちらを知っている」という場合があります。

特に、弁護士や医師など人数が限られる職業は、名前を知られている可能性がありますよ。
身バレしたくない場合は、先回りして同業者や友達の友達かもしれない女性をブロックしておくのもおすすめです。
知り合いを見つけたらブロック
知り合いを見つけたら、相手がこちらに気づく前にブロックしましょう!
ブロックすると、お互いの画面にお互いが表示されなくなります。
ブロックはプロフィールから簡単にできますよ。
Omiaiで身バレ対策しながら出会うコツ
身バレ対策すると、アプローチやマッチングが下がってしまいます。
そこで、身バレ対策をした上で、アプローチやマッチングを下げないコツについて説明します!
スペシャルいいね!を送る
スペシャルいいね!とは、有料のポイントを消費して140字のメッセージを送れる機能です。
身バレ対策で顔写真を載せていない場合は、通常のいいね!だと相手に自分の情報が伝わりにくく、スルーされる可能性が高まります。
しかし、スペシャルいいね!は相手にメッセージが届くため、スルーされなくなるんですね。

スペシャルいいね!はプロフィール右下にある手紙のマークをタップすると送れます!
スペシャルいいね!を使用するためにはポイントを購入する必要があります。
ポイントの購入方法については下の記事で紹介しているので、スペシャルいいね!を使ってみたいと思った方は参考にしてみてください!
ポイント購入方法について
新メンバーを狙う
新メンバーはマッチングしやすいのでおすすめです。
登録したてであればあるほど、他の男性と比べられにくくなるからです。
タブを「新メンバー」に切り替えて、アプローチしてみましょう!
新メンバーは基本的に3ポイントなので、ポイントの節約にもなります。
ただし、条件を付けられないので気をつけてくださいね。
またメッセージの返信率をあげることで出会う確率をあげることは出来ます。

身バレを警戒しマッチング率が下がった今はメッセージ術を極めるべきではないでしょうか?
返信率が爆上がりするノウハウ。
まとめ
Omiaiの身バレについてまとめます!
- Omiaiは身バレしにくいマッチングアプリ
- おすすめはFacebook登録
- 絶対にバレたくない場合はプロフィールを非公開にする
- 写真やプロフィールも工夫する
- スペシャルいいね!や新メンバー検索を利用する
Omiaiを安全に使って、素敵な女性を見つけてくださいね!
また、Omiai以外にも身バレしにくマッチングアプリはあります。気になる人は⬇︎の記事を参考にしてみてください。
アプリ利用はバレません。