- HARUKIライター
- マッチングアプリで出会った、清楚系超絶美人と婚約済み。そのノウハウを皆さんにご紹介。
マッチングアプリをやりたくていざペアーズをダウンロードしたら
「年齢確認をしてください」
だと???
マッチングした相手とメッセージするには年齢確認が必須なのです。
さっさとメッセージさせてくれよ。
正直アプリなんて信用できないし個人情報流出とかないの?
なんて思いませんか?
でも実は、私たちの安全を守るための年齢確認であり、情報の保護は驚くほどしっかりしているものなんです。
今回は皆さんの不安と疑問に答えるべく、ペアーズの年齢確認について徹底的に解説していこうと思います!
ペアーズはなぜ年齢確認が必要?
ペアーズでなぜ年齢確認をするかというと、アプリ内の治安を守るためにあります。
法律により18歳未満の児童はマッチングアプリに登録することはできないため、必ず年齢確認をしなければいけないのです。
そして、年齢確認を行う上で身分証明証の提出が必須となるので、通報されて情報がバレることを恐るため詐欺や業者が参入しずらくなっています。
めんどくさいと思ってたけど、安全安心を守るためだったんですね!
業者は少ないとはいえ、稀に「こいつ業者だろ!?」ってやつがいます。
マッチングアプリで業者やサクラが怖いという方は、下の記事で予習しておきましょう!
業者の見分け方を知りたい方はコチラ?
また、ペアーズでは年齢確認をしないとメッセージを送ることができず、出会うことができません。
年齢確認がなぜ必要か分かったところで、実際に提出に必要なものを用意しましょう!
ペアーズの年齢確認に必要な書類
年齢確認で必要な書類を説明していきます。
証明書として使えるものと使えないものがあるので、注意しましょう!
ペアーズの年齢確認に使える書類
ペアーズの年齢確認に使える書類は以下の通りです。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- 住民基本台帳カード
- マイナンバーカード
- 学生証(高校の学生証は不可)
- 社員証
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 自衛官診療証
これらが実際に年齢確認に使える証明書になります。
次に、証明書として使えない書類はコチラです。
ペアーズの年齢確認に使えない書類
- マイナンバー通知カード
- 年金手帳
- 住民票
- 仮免許証
- 日本国外で発行された証明書
これらの証明書は年齢確認にはつかえないので注意が必要です。
書類提出時の注意点
ここで、年齢確認の証明書提出時の注意点があります。
他人の証明書を使う「なりすまし」を防ぐため、全体を写した画像でないと認証されません。
写真の一部でも欠けていたり、画像が読み取れないものも使うことができないです。
また、書類が有効期限切れのものや、生年月日の記載がないものも不可です。
以上の点に注意して、年齢確認を行いましょう。
身分証が必須なのはわかったけど、個人情報流出の危険性は?
結論から言うと、ペアーズでは超安全に情報が守られていて、情報流出は絶対無いといっても過言ではないです。
どのようにして安全に守られているのかをみていきましょう!
ペアーズの年齢確認で個人情報の安全性
先程お伝えしましたが、ペアーズでは個人情報の流出は絶対に無いと言えます。
調べてみたところ、私たちの個人情報は二重に保管されているようです。
超安心!
どのようにして保管されているのか実際に見ていきましょう!
保管方法1
ペアーズのプライバシーポリシーにこのような記述がありました。
つまり、色々な手を打って個人情報を紛失、漏洩から守っているということになります。
そんな事言っても、守らない奴は守らない。
安心してください。その道では有名な「TRUSTe」という第三者情報管理機構が、ペアーズに不正がないか監視しているのです。
TRUSTeについて詳しく説明していきます。
保管方法2
一般社団法人日本プライバシー認証機構「TRUSTe」はユーザーと企業の信頼関係向上を目的としている機関です。
ペアーズではこの「TRUSTe」により、個人情報の取り扱いを監視されています。
詳しくはペアーズのプライバシーポリシーに記述されています。
公約の遵守のためにTRUSTeによって、情報使用の実態を監査されることに同意しています。
以上より、ペアーズは個人情報の管理がしっかりしていることが伺えます。
安全性がわかったところでペアーズの年齢確認の仕方を説明していきます。
ペアーズの年齢確認のやり方
ペアーズの「その他」から年齢確認は可能です。
「 Pairsは年齢確認が必要です」というポップアップをタップして提出する書類を選んでください。
先ほどお伝えした注意点を踏まえて証明書の撮影をして提出しましょう。
認証までには大体30分〜1時間程かかるようです!
以上で年齢確認が完了しました。
簡単なQ&Aを作ったので、これまでに不安な点、わからなかったことがあったら確認してみてください!
ペアーズの年齢確認についてのQ&A
ペアーズの年齢確認でよくある質問に答えていきます!
Q.クレジットカードで年齢確認はできるの?
A.クレジットカードでは年齢確認ができません。
Q.最初に設定した年齢と書類の年齢が違う場合はどうなる?
A.最初に設定した年齢と書類の年齢が異なる場合でも、書類の年齢に自動補正されます。
年齢を嘘をついてごまかすことができなくなっています!
Q.Facebookの年齢が書類と違う
A.この場合も書類側の生年月日に自動修正されます。
Q.年齢確認が否認されたのはなんで?
A.以下の理由が考えられます。
- 書類が指定されたものでない。
- 書類が見切れている、隠れている。
- 書類が不鮮明。
- 書類の有効期限が切れている。
以上に該当する場合は、注意点?をもう一度見てみましょう!
ペアーズで年齢確認が済んだらメッセージ
ペアーズで年齢確認が済んだら、次はメッセージです。
1stメッセージをするにもコツがあるんです。
相手の趣味をしっかり拾ったり、いいねをした理由を添えてもいいかも!
下の記事を見れば、「トーク力」、「質問力」がつきます。
是非チェックしてみましょう!
メッセージのノウハウはこちら?