- パピヨンライター
- 無駄金拒否委員会書記。
「ペアーズの支払い方法は何があるの?」
「ペアーズで支払う時の注意点って?」
「どうやって支払うのが1番お得なの?」
今や国内マッチングアプリの代表的存在、ペアーズ 。
そんなペアーズで支払い方法について悩んでいる人も多いでしょう。
出来るだけお得に使いたいですよね。
今日は、ペアーズの4種類の支払い方法と注意点を徹底解説します。
一番お得な支払い方法をあなたは知っていますか?
ペアーズの支払い方法は4種類
ペアーズには4種類の支払い方法があるんです。
自分がどの端末でペアーズを使用したいのか、どのように支払いたいのか、などによって支払い方法は変わってきます。
あなたはどの支払い方法が適しているでしょうか。
しっかり読んで自分に合った支払い方法を見つけましょう!
①Apple ID決済
iPhone、iPadなどのiOS端末を使っている方が使用できる支払い方法です。
Apple Storeからダウンロードしたアプリ内で有料会員の手続きをするといった流れになります。
Apple ID決済の支払い方法は、「クレジットカード」「キャリア決済」「iTunesカード」の3つです。
ここで注意が必要なのは、Apple ID決済の支払い方法が「クレジットカード」でも、ペアーズ側ではApple ID決済として認識されるという事です。
Apple ID決済のメリット
・簡単に決済ができる
・クレジットカードを持っていなくても支払いが出来る
Apple ID決済のデメリット
・クレジットカード払いよりも料金が高い
②Google Play決済
Android端末を使っているユーザーの方が使用できる支払い方法です。
Google Playからダウンロードしたアプリ内で有料会員の手続きをするといった流れになります。
Google Play決済の支払い方法は、「クレジットカード」「キャリア決済」「Google Playギフトカード」の3つです。
ただ「Google Playギフトカード」はペアーズの有料会員の決済には使えず、
ポイント購入などでしか使用出来ないので注意して下さい。
ここでもApple ID決済と同じく、
Google Play決済の支払い方法が「クレジットカード」でも、ペアーズ側ではGoogle Play決済として認識されるので気をつけましょう。
Google Play決済のメリット
・簡単に決済ができる
・クレジットカードを持っていなくても支払いが出来る
Google Play決済のデメリット
・クレジットカード払いよりも料金が高い
③クレジットカード払い
iOS/Android関係なく、スマホからでもパソコンからでも使用できる支払い方法です。
PC・Webブラウザ版のペアーズから料金を支払う場合にはこちらの方法になります。
スマホでは、アプリからではなくブラウザでペアーズを開いて決済画面に進むと、クレジットカード払いが出来ます。
何といっても4つの支払い方法の中で料金が1番安く済むのが魅力です。
クレジットカード払いのメリット
・Apple ID決済、Google Play決済よりも料金が安い
・機種変更などで端末を変えても決済情報が引継ぎ出来る
クレジットカード払いのデメリット
・クレジットカードが必要
④Vプリカ払い
こちらもiOS/Android関係なく、スマホからでもパソコンからでも使用できる支払い方法です。
Vプリカとは、「Visa」が出しているチャージ式のプリペイドカードの事です。
コンビニなどで購入してチャージをすると、クレジットカードのように使う事が出来ます。
しかし、Vプリカを購入する時に200円以上の手数料がかかってしまうのでクレジットカードを使うよりは少し高くなってしまいます。
Vプリカ払いのメリット
・Apple ID決済、Google Play決済よりも料金が安い
・クレジットカードが必要ない
Vプリカ払いのデメリット
・200円以上の手数料がかかる
ペアーズの1番お得な支払い方法はクレジットカード払い
結論を言ってしまうと、ペアーズの1番安い支払い方法は「クレジットカード払い」です。
料金的にはVプリカも同じなのですが、先ほど確認したように、購入時に200円以上の手数料がかかってしまうため、
クレジットカードを持っている人はクレジットカード払いをするのが良いでしょう。
それでは4つの支払い方法の料金はどれくらい違うのか。
表を使って比べてみます。
4つの支払い方法の料金比較
※Vプリカはクレジットカードと月々の料金は同じなので、ここでは同じものとみなします。
プラン | クレジット 決済 | AppleID 決済 | GooglePlay 決済 |
1ヶ月 | 3,590円 | 4,100円 | 4,100円 |
3ヶ月 | 2,150円/月 (一括:6,450円) | 3,400円/月 (一括:10,200円) | 2,933円/月 (一括:8,800円) |
6ヶ月 | 1,630円/月 (一括:9,780円) | 2,300円/月 (一括:13,800円) | 2,133円/月 (一括:12,800円) |
12ヶ月 | 1,220円/月 (一括:14,440円) | 1,650円/月 (一括:19,800円) | 1,567円/月 (一括:18,800円) |
パッと見でも差がスゴイのが分かりますね。
料金が安い順にざっくりまとめると、
クレジットカード(Vプリカ含む)<<<<Google Play決済<Apple ID決済
となっています。
3ヶ月の有料会員の料金を比較すると、1番安いクレジット(Vプリカ含む)で2,150円/月で払うと、
1番高いApple ID決済3,600円/月で払うよりも約4割もお得なんです!!!
こ、こんなに違うなんて…!!!
料金を考えるなら、ペアーズでは料金の支払いにクレジットカードを使えば間違いありません!
まだペアーズをダウンロードしていない人はこちらからダウンロードしましょう!!
ペアーズのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社エウレカ
クレカ払いって明細表でバレる?
「でも、クレジットカードを使うと明細で家族にバレてしまうんじゃ…?」
そう思ってクレジットカードを使うかどうか迷っている、そういう人もいるでしょう。
他の人にバレるのは嫌だなぁ、その気持ち分かります。
しかし!
ペアーズではその悩みは不要です。
クレジットカードで支払った場合、ペアーズの運営企業が請求元として表示されるのではなく、
決済代行会社である「株式会社AXES Payment」がカード明細に表示されるため、バレてしまう事はないでしょう。
分割払いって出来る?
ペアーズは基本的に一括払いとなります。
3ヶ月以上のプランを選択した場合でも、毎月の課金ではなく、一括払いになるので注意が必要です。
分割払いをしたいなら、契約しているクレジットカードの会社の管理画面より分割払いの設定をする必要があります。
これは、契約している会社によって手順が異なるので、各クレジットカードの会社の案内に従ってください。
有料会員と無料会員の違いって?
これまで、各支払い方法の違いを見てきましたが、そもそもペアーズでは有料会員になる必要があるのでしょうか?
結論から言いますと、ペアーズを使うなら有料会員の登録は必須です。
それでは、男性の有料会員と無料会員ではなにが違うのか、その違いを見てみましょう。
機能 | 無料会員 | 有料会員 |
メッセージ | 2通目以降× | 無制限 |
毎月のいいね数 | 30個 | 30個+登録直後の30個 |
相手のいいね数確認 | × | ○ |
他にも違いはあるのですが、出会うためにはほぼ必須であると言える機能の違いは上の表のようになっています。
ここで特に注目して欲しいのが、メッセージ機能の違いについてです。
無料会員では2通目以降メッセージが送れない事に加えて、1通目でLINEなどの交換は絶対に出来ない仕組みになっています。
いくらいいねを送ってマッチングしてもその後のメッセージが出来ないのであれば、出会える可能性はほとんど0パーセントと言えるでしょう。
ペアーズの無料会員と有料会員の違いについてもっと知りたい!
有料会員は少し料金が高いと感じる人もいると思いますが、
たった1回の3時間ほどの合コンと同じか、それ以下の料金でいろんな女の子と1ヶ月以上楽しめると考えれば、正直この料金は破格の安さです。
合コンに1回行っただけで4000円飛ぶなんて事、よくありますよね。
ペアーズのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社エウレカ
ペアーズの有料会員になるかどうか、まだ悩んでいるという人はこちらも参考にして下さい。
ペアーズは課金しなくても楽しめる?
さらに!
ペアーズの有料会員の料金は他社と比較しても安いんです。
また、キャンペーン情報とおすすめプランについても知っておくと、お得に使える事間違いなし!
こちらの記事も是非読んでみて下さい。
【ペアーズの料金を徹底解説】
ペアーズのプレミアムオプションの料金は!?
「ペアーズを有料会員よりもっと有利に使いたい!」という人におすすめなのが、このプレミアムオプションです。
プレミアムオプションで出来る事と、その料金を解説します。
ペアーズのプレミアム会員で出来る事は、
・毎月のいいねが50個もらえる
・ログイン順、いいねが多い順、登録日順に女の子を並び替えて検索出来る
・検索結果の上位に表示される
・メッセージの未読既読が分かる
などがあります。
検索結果の上位表示はかなり魅力的ですね。
これを使えば間違いなく有料会員に差をつける事が出来ますが、少し料金が高いと感じる人は、まずは有料会員だけ登録してみるのがいいでしょう。
早急に出会いたい時や、お財布に余裕がある時にプレミアムオプションを使ってみてください。
ちなみにプレミアムオプションの料金は以下のようになっています。
プラン | クレジット 決済 | AppleID 決済 | GooglePlay 決済 |
1ヶ月 | 2,980円 | 4,100円 | 4,100円 |
3ヶ月 | 2,560円/月 (一括:7,680円) | 3,600円/月 (一括:10,200円) | 3,600円/月 (一括:10,200円) |
6ヶ月 | 1,990円/月 (一括:11,940円) | 2,400円/月 (一括:13,800円) | 2,400円/月 (一括:13,800円) |
12ヶ月 | 1,080円/月 (一括:12,960円) | 1,733円/月 (一括:19,800円) | 1,733円/月 (一括:19,800円) |
ここでも有料会員の料金の時と同じように、クレジットカード(Vプリカ含む)で支払うと料金が1番安くなりますね。
プレミアムオプションについてもっと知りたい人は、以下の記事も読んでみてください。
プレミアムオプションはこんな人におすすめ!
ペアーズで支払う時の注意点って?
料金を支払う時に意外に見落としがちな事は、自動更新です。
Apple ID決済とGoogle Play決済の場合は、お手持ちの端末の設定から自動更新をOFFにする事が出来ます。
クレジットカード払いの場合は、自動更新を予めOFFにする事は出来ないので、プランの見直しを更新日までに行う必要があります。
唯一Vプリカの場合のみ、自動更新がありません。
プランを延長したい場合は、Vプリカを購入して再度手続きを行ってください。
「3ヶ月プランから1ヶ月プランに変更したい」という場合でも、プランの見直しをしない限り、永遠に3ヶ月の料金を支払い続ける事になってしまいます。
いくら安く登録できても、それでは元も子もないですよね。
【即解決】ペアーズの退会方法って?
ペアーズの支払い方法まとめ
料金を見ると、ペアーズの1番お得な支払い方法はクレジットカードでしたね。
さらに、「安い金額で効率よく出会いたい」という人には、いくつかのマッチングアプリをまずは無料会員として使ってみるのもおすすめです!
無料会員としてお金をかけずに登録して、それぞれのアプリの特徴や使いやすさを確認してから自分に合ったものに課金して本格的に使い始める方が、
いきなり一つのアプリを何ヶ月分も登録するよりも何倍も効率よく出会えますよ!!
自分に合ったマッチングアプリを探そう!