- 勝又輝ライター
- あらゆるマッチングアプリを利用し出会ってきた経験を活かして、本当に信頼できるアプリやテクニックをご紹介。タップルをやりすぎて指が腱鞘炎ぎみです。
タップルには「非表示」という機能があります。相手から非表示に設定されると一体何が起こるのか、
自分が相手を非表示にしたらどうなるのか、相手にバレるのかなど気になりますよね。
この記事ではタップルにおける非表示機能の概要と使い方を解説していきます!
タップルの非表示機能とは?
まずはタップル誕生の非表示機能のシステムを押さえましょう。
やりとりが表示されなくなる
お相手を非表示にすると、自分のやりとり一覧から相手を非表示にできます。
相手のやりとり一覧には、相変わらず自分が表示されているので、相手は自分が非表示にされたかどうかを確かめる方法はありません。
逆の立場で返信が返ってこない場合、非表示にされたのかそれとも単に既読スルーされているのか区別することが出来ないので、ちょっと厄介。
使うメリット
使うタイミングとしては、本当に話したい女性とのトークだけを残してメッセージの画面を整理したい時くらいかなと思います。
その結果、無駄なコミュニケーションを省く事で出会いを効率化する事が出来るのがメリットです。
特に、タップルで彼女を作ろうと思っている人は、非表示機能を使って、本当に気になる人だけに絞っていくのが賢い使い方。
ちなみにタップルで彼女を作れるのかどうかや、作るための方法は以下の記事で解説しているので、そちらも見ておくと良いでしょう。
【非表示機能で彼女候補に絞れ】
新着メッセージが送られてくると非表示が解除される
しかし、「非表示」は一時的なものです。こちらからメッセージを送ると相手の「やりとり一覧」に自分のメッセージが表示されます。
つまり、メッセージを送ることによって、向こうの自分に対する非表示が解除されるのです。
これにより、非表示はブロックよりも相手に対して優しめな機能だという事が分かります。
もしも返信が長い間返ってこなかった場合、非表示にされている可能性を考慮してメッセージを送れば再びやりとりが始まる可能性があります。
逆に、非表示にした女性から再度連絡が来て邪魔な時は、ブロック(完全な縁切り機能)してしまいましょう。
ブロックの使い方や、非表示のこまかい違いは下の記事で確認出来ます。
タップルの非表示と解除の操作方法
タップルの非表示機能のこまかい操作方法を説明します。
非表示にする方法
①非表示にしたい女性とのやりとりの画面を開く。
②「ふたりのヒミツ」の上にある右上の点線マークをタップ。
③「非表示にする」をタップ。
非表示を解除にする方法
①マイページ右上の歯車マークをタップ。
②下にスクロールし、「非表示」という選択肢を探し出し、タップ。
③今まで非表示にした女性が一覧で表示されるので、戻したい女性の「再表示」をタップ。
以上です!
タップルで非表示にしたい女性が多い場合
タップル誕生で、もしも非表示にしたくなる女性が多い場合は、タップルがあなたに合っていない場合があります。
そんな時は、タップルに縛られず他のマッチングアプリも使う事をオススメします!
タップルと同時に、試しに無料で使ってみて、より多くの女性、非表示にせずに話し続けたいと思える女性と多くマッチング出来た方をメインで続けていくと良いでしょう!
タップル以外に使うべきアプリは下の記事でまとめてあります。
【タップル以外も狙い目】