月刊MA 出会いの情報は月刊マッチングアプリ

【必読】クロスミーのプロフィール・写真で女性に「会いたい」と思わせるテクニックを徹底解説!

クロスミー

written by 月刊MA

この記事を書いた人

 

ゆーけーライター
ペアーズで3ヶ月で婚活を終わらせた経験あり。フツメンでもモテる神ノウハウを紹介している。

クロスミーから女性とデートするためにはプロフィールを充実させなければなりません。

月刊マッチングアプリライター ゆーけー
ゆーけー

そこで、この記事では女性に「会いたい」と思ってもらえるプロフィールを紹介します!

クロスミーでプロフィールを編集する方法

クロスミーでプロフィールを編集するには、「マイページ」から「編集」をタップしてください。

クロスミーでプロフィールを編集する手順①

メイン写真を設定する場合、下の画像で◯で囲っているところをタップしましょう。

サブ写真は四角で囲っているところをタップして編集できます。

クロスミーでプロフィールを編集する手順②

下にスクロールすると、以下の項目を編集できます。

  • ひとこと
  • 趣味カテゴリ
  • 自己紹介
  • 基本情報
  • 趣味・嗜好
  • 応援しているチーム

空白がないようにすべてを埋めるのがポイントです。

月刊マッチングアプリライター ゆーけー
ゆーけー

「応援しているチーム」は空白でも構いません。サッカーと野球に興味がない女性も多いですからね。笑

クロスミーのダウンロードがお済みでない方はこちらからどうぞ!

クロスミーのダウンロードはこちら⬇︎

無料ダウンロード

Sponsored by 株式会社プレイモーション

クロスミーの基本情報について確認したいという方は下の記事がおすすめです。

クロスミーのプロフィール女子ウケ調査

こまかいテクニックを説明する前に、クロスミーの女性ユーザーがどんなプロフィールが好きかをグラフにまとめました。

男性編集部員が会った計50名の女性に写真と自己紹介文に分けてアンケートを取りました。

Q:いいねしたくなる写真は?

まずは、写真編です。

クロスミーでウケるプロフィール写真

イケメンと答える人はさすがに多かったですが、それを超えて19人(28%)もの女性が「笑顔」が大事だと答えました。

これは、かなり大きなヒントになりそうです。

Q:いいねしたくなる自己紹介文は?

続いて、自己紹介文の場合。

クロスミーでウケる自己紹介文

自己紹介文では、「面白い」「スペック」が重要であると分かりました。

程よく自分の得意な事をアピールしつつ、ユーモアを混ぜるのがウケるのでしょう。

さて、これらのデータをふまえ具体的にどんなプロフィールを設定していくか、一緒に考えていきましょう。

クロスミーでモテるプロフィール写真

クロスミーでモテるプロフィール写真

クロスミーで女性に選ばれたいなら、プロフィール写真を充実させるべきです。

なぜかというと、女性の多くがマッチングやアプローチの基準としてプロフィール写真を最重要視するからです。

月刊マッチングアプリライター ゆーけー
ゆーけー

写真で基準をクリアされなければプロフィール文章も読んでもらえないですからね!

ここでは「メイン写真」と「サブ写真」に分けて、おすすめの写真を紹介します!

【メイン写真】正面を向いた笑顔の写真

メイン写真のおすすめは笑顔の写真です。

笑顔は女性に好印象を与えやすいんですし、女性の警戒心を解き安心感を与えることができるからです。

https://www.instagram.com/p/B2l7R4CA2mq/

ちなみに写真を選ぶ時ははっきりと顔が写っているものにしましょう。

月刊マッチングアプリライター ゆーけー
ゆーけー

クロスミーでは過度な加工や自撮り写真を男がやるのはNG。

付け加えるとしたら以下2点は好感度を倍増させる写真の条件なので、参考にしてみてください!

  1. 自然やおしゃれな風景の中で撮られていること
  2. 動物や子供と撮られていること

ちなみに上記写真はポイント2番を満たしていますね。

【メイン写真】清潔感のある写真

清潔感のある写真も女性ウケが非常に良いです。

清潔感を出すには、髪を整えてパリッとした服を着るのがおすすめ。

https://www.instagram.com/p/B1lYMiqgIGr/

「清潔感の出し方がわからない!」という方はスーツもおすすめです。

多くの女性は、スーツ姿の男性にぐっとくるんですね。

https://twitter.com/ldkfh6wxY2qGyFM/status/1199646952331169794

【サブ写真】全身の写真

全身の写真は、サブ写真としてかならず1枚は載せておきましょう。

理由は2点あります。

    1. 全身の写真を載せることで女性に自分の人となりや雰囲気を伝えることができる。
    2. 女性の不安を取り除くことができる
    月刊マッチングアプリライター ゆーけー
    ゆーけー

    全身の写真がないと女性は「この人、思いの外小さかったらどうしよう…」とか「すっごい短足だった場合…」など色々考えてしまいますからね…

    https://www.instagram.com/p/B5rR4QlnqO9/

    クロスミーに登録している若い女性達は「写真で騙されること」を嫌います。

    全身の写真を載せて、「身長詐欺だ!」「体型詐欺だ!」と思われるのを防ぎましょうね。

    【サブ写真】ペットと写っている写真

    前述しましたが、ペットと写っている写真も女性ウケが非常に良いです。

    https://www.instagram.com/p/Bv6RC_og807/

    自分が飼っているペットでなくても問題ありません。

    かわいい動物と写っていることで「良い人そう」というイメージを与えられるのです。

    【サブ写真】趣味に打ち込んでいる写真

    趣味に打ち込んでいるもおすすめ。

    女性はがんばっている姿や夢中になっている男性にときめくことが多いです。

    https://www.instagram.com/p/6C5Y6aHAUn/

    ちなみに全ての写真に自分の顔が入っている必要は全くありません。

    ギターが好きなら、ギター単体の写真を入れておくのでも全然アリです!

    ただし、中には「女性ウケしない趣味」もあります。

    たとえば、アニメやギャンブルなどですね。

    これらの写真をわざわざ載せておくのはあまりおすすめできません。

    月刊マッチングアプリライター ゆーけー
    ゆーけー

    判断が難しいのが筋トレの写真。
    筋肉好きな女性もいますが苦手な方も多いので、載せないほうが無難かも。
    まぁ結論を言うと、小池徹平は最高ということです。

    クロスミーで女性が会いたくないプロフィール写真

    タップルでモテないプロフィール写真

    反対に、ここで紹介する写真を載せてしまうとマッチングはおろか「いいね!」されることすら少なくなってしまいます。

    これらの写真を設定するのはNGです!

    自撮り

    基本的に自撮りはNG。

    なぜかというと、女性は男性が自撮りすることは気持ち悪いと考えていることが多いからです。

    https://twitter.com/kayataya_m/status/1171052822848135168

    なんとなく理解できるでしょうか?

    ただ、中には「撮ってくれる人がいなくて自撮りするしかない」という方もいますよね。

    そういった方にはマッチングアプリ専用のカメラマンに写真を撮ってもらうことをおすすめします!

    月刊マッチングアプリライター ゆーけー
    ゆーけー

    今回は私がオススメする(ステマではない)カメラマン2人をご紹介します。

    ①ENA

    クロスミーに有効なカメラマン

    出典:Instagram(@ena.07.21)

    彼女はとにかく撮る写真のセンスが高く、クロスミーでモテる写真を撮ってもらうのにぴったりです

    それもそのはず、彼女、普段はメンズアパレルの”プロ”のカメラマンとして活動しているんです。

    以下が彼女撮影の写真の一部。

    マッチングアプリ専用カメラマン

    出典:Instagram(@ena.07.21)

    ②Photojoy

    マッチングアプリ専用カメラマンの写真

    最近マッチングアプリwithと業務提携を結んだPhotojoyさん。

    カメラマン本人が、実際にウケが良い写真を研究し、各アプリで女性たちと何人も会って結果を出している。

    結果を出している人に、撮影してもらえるのは信頼度してはとても高いのではないだろうか。

    クロスミーの理想のプロフィール写真① クロスミーの理想のプロフィール写真②

    Photojoyに撮影依頼をしたい方は「photo joy」と検索です!

    月刊マッチングアプリライター ゆーけー
    ゆーけー

    お金をかけたく無いという方は、これから旅行に行く際など写真を友達に頼んで撮ってもらいましょう!

    不自然な加工・修正

    不自然な加工・修正も良くありません。

    月刊マッチングアプリライター ゆーけー
    ゆーけー

    というか極力加工はやめておきましょう。笑

    ここちらも女性ウケが悪いですし、会ったときに「詐欺だ」と思われてしまいます。

    特に、クロスミーは気軽に会えるのがウリのマッチングアプリ。

    女性に「詐欺だ」と思われてしまえば、デート自体台無しになってしまいます。

    昔すぎる写真

    自撮りでもなく加工もしていない写真として、昔の写真を載せる男性もいます。

    ただし、こちらもあまりに昔の写真だと会ったときに「誰?」と思われてしまいます。

    https://twitter.com/yami_nadeshiko/status/1072670606745894912

    写真はできるかぎり1年以内のものを使用しましょう!

    クロスミーで女性が会いたくなるプロフィール設定

    クロスミーでモテるプロフィール設定

    写真を充実させたからといって、女性から選ばれるわけではありません。

    クロスミーは会う前提のマッチングアプリなので、プロフィールもしっかり作り込まなければ

    「業者だ」「ヤリモクだ」と思われてしまいます。

    すべての項目がきっちり埋まっている

    まず、すべての項目をきっちり埋めるのは基本です。

    きっちり埋めていないと、「後ろめたいことがあるのかな」と思われてしまいます。

    月刊マッチングアプリライター ゆーけー
    ゆーけー

    たとえば、身長を載せていないと「低いんだろうな」と思われてしまうんですね。

    また、できる限り正直に書くのがおすすめ。

    ありのままのステータスの自分を愛してくれる人が現れたら、心から幸せになれますよ!

    自己紹介文がオリジナル

    自己紹介文は参考の文章をコピペせず、自分で考えてください。

    なぜかというと、他の会員と同じような内容・構成になってしまうからです。

    クロスミーでモテるプロフィール設定②

    自分で考えた文章のほうが女性に伝わりやすいですし、他の会員と差別化できます。

    特にクロスミーの場合は少し、ユーモアを混ぜて打ち解けやすそうな印象を与えると良いでしょう。

    初回デート費用は「おごる」

    初回デート費用は「おごる」がおすすめです。

    クロスミーでモテるプロフィール設定③

    「おごる」にするだけで、女性からの食いつきが全然違います!

    「おごれるほど経済力がない」という方は、「多めに払う」でもOKです。

    月刊マッチングアプリライター ゆーけー
    ゆーけー

    僕は「おごる」にして、デートはランチと決めています。ランチだとおごりになっても、数千円ですからね。

    積極的にすれ違い機能を使う

    クロスミーはログイン時間が表示されません。

    そのため、アクティブかどうかわからないのが難点です。

    自分が「アクティブだ」と女性に伝えるためには、積極的にログインしてすれ違いの回数を増やすのがベスト。

    月刊マッチングアプリライター ゆーけー
    ゆーけー

    すれ違いの画面では、すれ違った日時や回数が表示されますからね。アクティブだとわかります。

    クロスミーで女性が会いたくなくなるプロフィール設定

    反対に、女性が会いたくなくなるプロフィールの設定を紹介します。

    ここで紹介するプロフィールに設定していた場合、なかなか出会えません。

    空白が多い、内容が薄い

    プロフィールに空白が多いと、「真面目に出会いを求めていないんだな」と思われてしまいます。

    クロスミーは簡単に出会える分、ヤリモクなど悪質なユーザーを警戒している女性が多いんですね。

    誠実さを伝えるためにも、プロフィールはすべての項目を埋めておくべきです。

    (笑)やネットスラングが多い

    (笑)やネットスラングが多すぎると、軽い印象を与えてしまいます。

    たとえば、楽しげな印象を出そうとして「趣味は料理と旅行です!(笑)ワイの作ったチキンピラフ食べてほしいンゴww」と書いてしまうと、「ふざけてるのかな」と思われやすいのです。

    あまり使わずに誠実さを伝えたほうが無難でしょう。

    月刊マッチングアプリライター ゆーけー
    ゆーけー

    かといって、固くなりすぎるのもNG!顔文字などを適度に入れて、ユーモアを出すべきです。

    タメ口

    タメ口で自己紹介文を書いてしまうのもおすすめできません。

    「暇だから登録してみたwよろしくね~」みたいな書き方ですね。

    こちらも軽い印象を与えてしまいますし、「初対面の男性にタメ口を使われたくない」という女性は非常に多いです。

    月刊マッチングアプリライター ゆーけー
    ゆーけー

    ちなみに、クロスミーのメッセージ戦略に関しては下記の記事が超絶参考になりますよ!

    【コピペOK!】おすすめ自己紹介文

    月刊マッチングアプリライター ゆーけー
    ゆーけー

    最後に、私おすすめの自己紹介文を紹介します!

    自分なりに改変して使ってみてくださいね。

    はじめまして!

    ◯◯と申します(^^)

    △△で□□の仕事をしています!

     

    趣味はサッカーと旅行です。

    サッカーは中学生の頃からやっていて、ガンバ大阪のファンです!

    ガンバ大阪サポーターの方と仲良くなれたらうれしいです(^^)

     

    旅行は毎年海外旅行しています。

    去年はタイに一人旅行しました!アユタヤ遺跡でぼったくられて、現地のおじさんに助けられたというエピソードがあります(笑)

     

    近くに住んでいる人や職場が近い人がいたら、気軽に飲みに行きましょう(^^)

    おすすめのお店、教えます!

    よろしくお願いします。

    クロスミーのダウンロードがお済みでない方はこちらから↓どうぞ!

    無料ダウンロード

    Sponsored by 株式会社プレイモーション

    クロスミーのプロフィールまとめ

    クロスミーでモテるプロフィールまとめ

    クロスミーのプロフィールについてまとめます。

    • プロフィール写真に力を入れる
    • プロフィールはすべて埋める
    • 自己紹介文は会いたくなるように誠実さを伝える

    クロスミーでは、「この人なら会っても大丈夫そうだな」と思わせられるかが勝負!

    「危なそうだな」と思われないように、誠実なプロフィールにしてくださいね。

    他のアプリと同時に使うべし

    マッチングアプリには様々な種類があり、それぞれのアプリで相手の年代層や使用目的も大きく変わっていきます!

    プロフィールを変えてもまだあまり出会えないと言う場合は、単純に他のアプリの方が合っている可能性もあります!

    基本的に、短期で効率よく出会っている人は、マッチングアプリを複数使用して、一番出会えたものに課金する方が多いです。

    具体的に使うべきマッチングアプリは下の記事を参考にして下さい。

    author avatar
    月刊MA
    カテゴリー:
    クロスミー
    タグ:
    , ,

    あなたにオススメ

    もっと見る

    新着記事

    もっと見る