- ハリストン
- 出会い系アプリ歴13年。長年の経験から得た本当に出会えるアプリと出会うコツを伝授。
出会い系を使った経験が少ない人にとって、「出会い系は危険かどうか」は気になるのではないでしょうか?
この記事では、そんなあなたの疑問を解決していきます!
本記事では、他のどの記事よりも詳細に、そして具体的に解説していて、出会い系を人生で一度も使ったことがない人でも分かるようになっています。
出会い系が危険がどうか知りたい方は是非続きをご覧下さい。
出会い系の中には危険なものがあるって本当?
世間には危険な出会い系があります。
これは一番最初に断言しておきます。
火のないところに煙は立ちませんし、実際に僕も危険な出会い系を経験してきました。
しかし、もう一つ断言しておきたいのは、危険ではない出会い系もあるということ。
両者の違いを区別する方法ですが、
安全な出会い系
➡︎月額課金制
危険な出会い系
➡︎ポイント課金型
安全な月額課金制アプリでは、1ヶ月〇〇〇〇円と料金が固定で決められています。
一方、危険な出会い系はポイント課金といい、アプリやサイト内一つ一つのアクションに対してポイントと引き換えに課金していく必要があります。
例えば…
- 女性のプロフィール閲覧
- プロフィール写真の2枚目を閲覧
- メッセージ送信
- いいね送信
ポイント課金型の出会い系では、上記のアクションなどに課金が必要となってきます。
月額課金制なら、一度料金を支払えばメッセージもプロフィール写真も見放題です!
安全な出会い系でも注意は必要
安全な出会い系
➡︎月額課金制
危険な出会い系
➡︎ポイント課金型
上記のように言いましたが、実は月額課金制の安全なアプリの中でも、注意するべきことがあります。
それは、業者
似たような言葉に「サクラ」があるので、それとの違いを最初に解説します。
サクラとは?
運営が雇っている存在。
目的は、会員数を多く見せること。
業者とは?
運営は全く関係ない。
目的は、ユーザーを他のサイトへ勧誘したり、個人情報を騙し取ること。
安全な出会い系は、歴史も長く会員数も多いため、わざわざサクラを雇って会員を多く見せる必要はありません。
そのため、安全な出会い系にサクラはいません!
一方、業者は運営とは無関係の存在なので、ごく少数ですが、一定数存在するのは事実です。
出会い系にいる業者の目的とは?
サクラがいないことは分かりましたが、業者はいます。
では、彼女たち(業者)は何をしてくるのでしょうか?
業者が出会い系に紛れ込んでよくやることは、ご覧の通りです。
- 投資への勧誘。
- 他の有料サイトへの勧誘。
- 個人情報を騙し取る。
- ぼったくりバーへ連れて行く。
経験上、この中でもっとも多いのが「他の有料サイトへの勧誘」です。
ちなみに、ぼったくりバーで騙された体験談と対処法はこちらで解説しているので、併せてご覧下さい。
ぼったくりバーでほぼ全財産を失った話
出会い系で危険そうな女性と連絡してみた
某危険な出会い系で何名かの女性とやり取りをして行くうちに、怪しそうな女性とLINE交換をすることになりました。
あえてひっかかり、どんな感じで勧誘してくるのか調査してきました。
その女性は最終的に他の有料サイトへ課金させようとしましたがその途中で、Gmailアドレスを相手女性に教えることになりました。
皆さんは真似しないようにして下さい。
一部始終を大公開します!騙されやすいように、一度も付き合った事のないインキャ設定です。
この辺では「業者ではないかも。俺の勘違いだったかもしれない」と思っていたところです。それくらい会話が普通。
お互いに写真見せあおうという流れに。
僕は普通に送信したのですが、なぜかこの子はGmail登録が必要なサイトにわざわざ掲載してきました。
この辺で、確実に業者だと思いました。
今回登録させたサイトが、後の伏線になっています。
どうしてもそのサイトから見せたいようなので、Gmailの捨てアカ作成して、登録しました。
もしやと思い、以前Gmailで登録させられた例のサイトを見にいきました。
すると…
↑はチャット画面になっているのですが、最初はこんな画面ではありませんでした。
業者確定ですが、もう少しだけやり取りします。
※チャットは下から上に読んで下さい。
この辺から僕の態度が冷たくなっていますが、読者のみなさまは気にしないで下さい。
どうやらこの怪しいサイトの仕様で、ラインIDは送信できても見れないみたいです。
そこで電話番号が送信されてきました。
電話番号を確認するためには、有料課金しなければいけない仕組みになっています。
まんまと騙されて課金してしまうと、気づかぬうちに有料会員になってしまいます。
有料会員になってしまうと、おそらくこの女性にサイトから紹介料が支払われる仕組みになっているはずです。
検証はこの辺で終了します。
出会い系で危険な人物に遭遇しない方法
出会えるのも事実なので、「出会い系が危険だからやらない」という選択肢の人は少ないと思います。
それでは、危険な女性を回避するにはどうすればいいのでしょうか?
僕のこれまでの経験から、怪しい女性の典型的な特徴を紹介します!
- プロフィール写真が芸能人並に可愛い。
- 写真の一部をハートマークなどで隠している。
- スリーサイズを登録している。
- メッセージが積極的。
- メッセージに絵文字が多い。
- ライン以外のサイトに誘導。
危険人物の特徴①:プロフィール写真が芸能人並に可愛い
出会い系で危険な人物は、可愛い写真で男を釣ろうと思っているので、総じて芸能人並の美人が多いです。
1,000人に1人レベルの美女ばかり。
理性が抑えられなくなった人から、騙されます。
危険人物の特徴②:顔の一部を隠している。
街では芸能人並に可愛い人は少ないのに、出会い系になるとわんさかいます。
なぜか?
それは写真を悪用しているからです!
写真を悪用しているから、可愛い人が多いし、プロフィール写真偽装がバレないように、顔の一部を「ハートマーク」などで隠しています。
危険人物の特徴③:スリーサイズを登録している
スリーサイズを登録する欄がある出会い系に限った話です。
男性の欲を刺激するために、あえてスリーサイズを登録している人が多いです。
そして決まって巨乳。騙されないように。
危険人物の特徴④:メッセージが積極的
僕が相手した人もそうですが、危険な人はメッセージがすごく積極的な傾向にあります。
早く相手を騙したいからです。
長い事マッチングアプリをやっていますが、普通の女の子は消極的です。
基本的にメッセージが積極的な人は怪しいと思ってください。
危険人物の特徴⑤:メッセージに絵文字が多い。
危険な女性はおそらく中身は男性です。
そしてかなりのおじさん。
おじさんが想像する若い女子を具現化させているので、絵文字が多くなりがちです。
僕が今回相手した人も絵文字が多かったですね!
若い女の子でも、頻繁に絵文字は使いません。
危険人物の特徴⑥:他サイトに誘導してくる
他のサイトに誘導してくる人は間違いなく危険です。
出会い系は出会いを目的にしているので、他のサイトに誘導する必要はないはずだからです。
他にも、投資系に気をつけてください。個人情報もなるべく与えないように。
FXをやっている僕から一言ですが、投資の世界に「絶対に勝てるなんて手法も話もないです」
これが、投資の世界における絶対の真理です。騙されないように。
おすすめは危険ではない出会い系を使うこと
確かに世の中には危険な出会い系がありますが、一方で危険ではない出会い系があるのも事実です。
そこで、あなたにおすすめしたいのがこちらの出会い系。
- タップル
- with
- ペアーズ
これらのアプリは
- 月額課金制
- 口コミでも安全に出会えると評判
実際に僕もこれらの3つは同時並行で愛用していて、可愛い女性とも出会えます!
上記の3つのアプリについては⬇︎の記事で詳細を解説しているので、是非ご覧下さい。