【効果抜群!?】マリッシュはリボンをつけないと損してる!リボンの秘密について詳しく解説します。
「独身」と偽ってアプリに登録している方は、男性に限りません。
既婚者と出会ってしまうと、時間の無駄になるどころかトラブルや事件に発展する恐れがあります。
バツイチやシングルマザーが多いマリッシュでも、女性既婚者がいる可能性は…?
この記事では…マリッシュに女性既婚者がいた場合の特徴と対処法を紹介します。
おすすめのマッチングアプリ
登録するだけなら、マリッシュは既婚者でもできてしまいます。
というのも、登録に必要となる書類に「独身証明書」が必要ではないから。
結婚相談所では独身証明書が必須ですが、マリッシュのようなマッチングアプリでは必要ないんですね。
ただし、マリッシュは利用規約で既婚者の登録を固く禁止しています。
実際に、マリッシュの利用規約を見ると、「既婚者の会員登録およびコンテンツの利用」が禁止事項の一つに挙げられています。
既婚者がマリッシュに登録するのは、「利用規約違反である」と認識しておきましょう!
その他マリッシュ基本情報などを知っておきたいという方は下の記事を参考にしてみてください!
【マリッシュ徹底解説】
ただ、「既婚者だ」とバレても「ペナルティがなければいいや」と考える方もいるでしょう。
まあ…別に大丈夫やろ^^
マリッシュで既婚者だとバレた場合、このような措置を取られます。
まず、確実に女性からブロック・違反報告されるでしょう。
マリッシュは再婚を目指す真面目な女性が非常に多いからです。
女性は相手を「独身だ」と思っているわけですから、結婚する意思を見せて近づいた場合、「結婚詐欺だ」と訴えられる可能性もあります。
簡単なことですね。
女性から違反報告を受けても内容が受理された場合、強制退会させられます。
利用規約の「禁止事項」に、このように記載されています。
利用者は、本サービスの利用に際して、以下の行為を行ってはならないものとします。利用者がこれらの禁止行為を行った、又は行うおそれがあると弊社が判断した場合、利用者に通知することなく、弊社は該当する内容のデータまたはコンテンツの削除、当該利用者に対して注意を促す表示を行う、または利用制限もしくは強制退会させることができるものとします。
出典:マリッシュ利用規約
たとえ有料会員だとしても、強制退会させられる可能性があるでしょう。
その場合、有料会員やポイントの返金などはいっさいありませんので気をつけてください。
気になるのは「マリッシュに女性の既婚者がいるかどうか」ですよね。
結論から言えば、マリッシュに女性既婚者はほぼいないと考えられるでしょう。
ここでは、その理由を2つ紹介します。
上述したように、マリッシュでは既婚者に対して厳しい措置を講じています。
既婚者に対するペナルティ以外にも、マリッシュにはさまざまな安全対策があります。
「旦那以外の男性と遊びたい」と考えるなら、わざわざ強制退会させられるリスクの高いマリッシュに登録しないでしょう。
既婚者でも登録できてしまうハッピーメールなどの出会い系サイトを利用するのが普通です。
安全に出会えるアプリだけを知りたい方はこちらをチェックです!
【安全に出会おう!】
会員数が少ないということは、それだけ悪質なユーザーも少ないということ。
つまり、「既婚者かもしれない」という女性を避けることさえできれば安全に使えるということです。
「既婚者かもしれない」という女性に関しては、次で詳しく説明しますね。
マリッシュに女性既婚者は「ほぼいない」と考えられます。
しかし、「いない」と断定してしまうのは危ないので、常に警戒心は持つようにしてください。
特に、ここで紹介する特徴に当てはまる女性は距離を空けるのが大事です。
メイン写真・サブ写真に顔写真をまったく載せていない女性には要注意。
身バレを防ぐために載せていないことが考えられるからです。
ただ、登録したての方は、単に「まだ写真を載せていない」という可能性もあります。
登録したてかどうかを判断するには、プロフィールに「NEW」という表示がないか確認してみてください。
「NEW」があった場合、すぐに「既婚者だ」と断定せず様子見するのがベストです。
プロフィールに空白が多いのは、後ろめたいことがあるからだと考えられます。
マリッシュは真面目な方が多いため、空白が多いのはあきらかに不自然でしょう。
特に、「同居人」などを「その他」などぼやかしている方にも注意。
本当に独身であるなら、「一人暮らし」などと堂々に書くのが普通でしょう。
仲良くなっても個人情報を伝えてこない方は、既婚者の可能性が高いです。
本当に結婚する気があるなら、ある程度仲が深まると個人情報を伝えるのは当然でしょう。
男性は女性から名刺を求められることも多いですよね。
本名、連絡先、勤務先、最寄り駅などを教えてくれないのは、既婚者だとバレる可能性があるからです。
個人情報を教えてくれない相手には、自分の個人情報を伝えないようにもしてください。
カカオトークは「LINEを知られたくない」という場合に使うメッセンジャーアプリ。
「LINEは交換できないけどカカオトークなら」と言われた場合、既婚者だと考えられます。
LINEで連絡を取れない、もしくは取りたくない理由があるんですね。
マリッシュでは、プロフィールに「休日」を載せられます。
休みが「土日」にも関わらず、土日になっても返信が来ない・遅い場合は既婚者の疑いがあります。
なぜなら、既婚者は休みだからといって1日フリーになることはないからです。
むしろ、家事・掃除・炊事・育児、旦那とのデートなど、たくさんやることがありますよね。
ちなみに男性側の実力不足でメッセージが帰ってこないだけという可能性が80%ほどはあります。笑
あなたは大丈夫ですか?
マリッシュで実力をつけたい場合はこちらの記事を読んで下さい!
マリッシュで出会うために!
マリッシュは既婚者の登録を固く禁止しています。
既婚者を見つけた場合、適切な対処を取りましょう。
まずは違反報告してください。
相手のプロフィールを開き、「通報」をタップします。
理由と詳細を入力して「違反報告」をタップしましょう。
違反内容が認められれば、相手は強制退会させられます。
「既婚者と確信したわけじゃないけど、怪しいから連絡を取りたくない」という場合は非表示かブロックがおすすめ。
違いは以下のとおりです。
非表示:こちらの画面に相手が表示されない
ブロック:お互いの画面にお互いが表示されない
設定するには、プロフィールの「非表示・ブロック」をタップしてください。
非表示かブロックを選択しましょう。
他のマッチングアプリと違い、非表示・ブロックは「マイページ」の「通知・各種設定」から解除することができます。
「非表示リスト」か「ブロックリスト」をタップしてください。
右上にある「・・・」から「選択して解除する」をタップすると解除できます。
マリッシュの既婚者についてまとめます。
今回の記事は以上になります!
マリッシュが合わないと感じた人は、他のマッチングアプリを確認してみることもおすすめします!
是非下の記事も参考にしてみてください!
絶対に出会えるアプリはこれだ!