- 月刊MA編集部
- 男性向けマッチングアプリメディア。出会いがない・出会えない男が出会えるようになるためのコツやリアルな情報を発信。
マッチングアプリは誰とでも気軽に出会える便利なアプリですが、中には注意すべき女性が一定数存在します。
要注意人物の女を把握して、安心して使用したいですよね。
金銭的被害が生じる場合と精神的な被害が生じる場合とに分けて解説していきます!
金銭面:マッチングアプリにいる女の要注意人物一覧
こちらが金銭面での要注意人物一覧です。
該当の人物をクリックすると解説まで飛ぶことができます。
ビジネス系業者
1人目の要注意人物はビジネス系業者です。
ビジネス系業者には「ネットワークビジネス系業者」「投資詐欺系業者」の2種類があります。
ネットワークビジネス系業者は、ものを買わせることで利益を得ることを目的とし、投資詐欺系業者は投資と称してお金を指定口座に振り込ませ、それを騙し取ることを目的とした業者です。
実際にこういった被害に遭っている人がいます。
https://twitter.com/Generalp_shoei/status/1452929564330446848?s=20
ビジネス系業者の特徴はこちらです。
- プロフィールで投資・副業のアピール
- やたらとすぐ会おうと言ってくる
- 連絡先を交換した後、すぐ退会する
1つ目の特徴はプロフィールで投資、副業、自由業などビジネス関連に関してアピールしていることです。
中には純粋な趣味として書いている人もいますが、業者も多いので避けるのが無難です。
どうしても投資が趣味な女性と出会いたい、という方なら止めません。
2つ目の特徴はやたらとすぐ会おうと言ってくることです。
ビジネス系業者にとってアポは商談なので、できるだけ早く会おうとしてきます。
普段そんなにモテるタイプではないのに、やたら向こうから「すぐ会おう!」と言われた時には浮かれる気持ちも分かりますが、警戒もしましょう。
悲しい話ですが、モテない男に自分からデートを誘ってくれる女性はいないです。
3つ目の特徴は「連絡先を交換した後、すぐ退会する」ことです。
こういった業者の人は、常に通報されアカウントを強制削除される危険があります。
そのため、通報されないようにできるだけ早くLINEなどの外部チャットに移行し、退会します。
交換直後に相手が退会した場合は要警戒です。
より詳しく業者に関して知りたい方はこちらの記事をお読みください!
デリヘル系業者
要注意人物2人目はデリヘル系業者です。
こういった業者は、お金と引き換えに性的サービスを提供します。
ただ「写真とは全く別の人が来る」「お金だけ取られる」ということが多いのでマッチングアプリでデリヘルサービスを求めるのは避けるのが賢明です。
デリヘル系業者の特徴はこちらです。
- LINEやTwitter、インスタのアカウントのIDを公開している
- チャットで外部サイトへ誘導してくる
1つ目はSNSアカウントのIDをプロフィールに公開していることです。
デリヘル系業者は強制退会になることが多いため、SNSアカウントでやりとりを続けることを好みます。
掲載されているアカウントへ行くと、性的サービスの営業をかけられることが多いです。
写真の女性が来ると想定して契約しても別人が来たり、お金を騙し取られることが多いので相手にしないのが無難です。
2つ目はチャットで外部サイトへ誘導してくる女性です。
普通の会話をしていても、急に別のトークアプリのインストールをお願いされることがあります。
通信量やメッセージの送信のたびに課金されるアプリでお金を取られる可能性が高いです。
またLINEなどの著名なアプリでもそのIDを業者に売ることで利益を得ようとする輩もいるので、すぐLINE交換を求めてくる女性にも警戒しましょう。
アプリをダウンロードさせてくるやつは排除しましょう。
ぼったくりバーの店員
要注意人物2人目はぼったくりバーの店員です。
この人たちは「いきたいお店あるんだ♪」と言って、お店に連れていき会計の際に高額な支払いをさせます。
彼女らはぼったくりバーからその何割かをキックバックとして受け取り、利益を得ています。
ぼったくりバーの店員の見分け方はこちらです。
- 男性に店を選ばせる余地を与えない
- 新宿を指定してくる
1つ目の特徴は男性に店を選ばせる余地を与えないことです。
彼女らの目的は、「契約している特定の店で高額な支払いをさせ、そのキックバックをもらうこと」なので、絶対にその店に連れて行こうとします。
そのためトークの段階から「行きたい店」があるだったり「この場所がいい」と指定してきます。
こういった場合、歌舞伎町がある新宿を指定されることが多いので注意しましょう。
僕もぼったくりの店に連れて行かれたことがあります。
新宿は怖い街ですよ、、
既婚者
要注意人物3人目は既婚者です。
既婚者であるのも関わらず、マッチングアプリを利用している人もいます。
- プロフィールに書いている
- メッセージで言ってくる
プロフィールに既婚者と書いている人も多いです。
「相手が既婚者であると知りながら不倫をした場合、民事訴訟を起こされ慰謝料を求められる」ことがあるので気軽な気持ちで関係を持たないようにしましょう。
ただ、既婚者と隠している人の場合は、見破るのはかなり困難です。
「家に行かせてくれない」や「同居人に関して不自然な説明がある」など疑うポイントはありますが、正確性はありません。
下手に疑い続けると不幸になってしまうので、相手が言わない限りは信じ続けましょう。
人を疑うのは悲しいですよね。
確実に既婚者と分かっている人だけ対策しましょう。
食い逃げ常習犯
要注意人物4人目は食い逃げ常習犯です。
こういった人たちはただで飯を食べることを目的としています。
マッチングアプリってぜんぜん分からないんだが、バックれたり、食い逃げした女についてレポーティングして男が参照できる機能ついてないの?たぶんないと思うんだが、マッチングアプリみたいなのがまた世の中をおかしくしてるんだろうな。
— テラリアン (@bottom_terra) May 23, 2021
食事中にトイレに行くと言ってそのまま帰ります。
迷惑極まりない犯罪行為ですが、この人たちを事前に見分けるのはかなり難しいです。
ただ当てはまったら警戒すべきポイントはあります。
- デート費用の項目で「男性が全額支払う」にしている
- やたら積極的な女
1つ目はデート費用の項目で「男性が全額支払う」にしていることです。
基本的に男性が払って当たり前、という男を舐めた考えを持っているということがわかります。
タイプじゃなかったら途中で帰ってもいいや、と考えているので警戒しましょう。
2つ目は「やたら積極的な女」です。
「ダメだったらタダ飯食べて途中で帰ればいいや」という考えが前提なので気軽に会おうとしてきます。
この特徴に当てはまる人と会う時はトイレが見えやすい席に座ったり、意地でも自分はトイレに行かないことで対策しましょう。
精神面:マッチングアプリにいる女の要注意人物一覧
こちらが精神面でのマッチングアプリにいる要注意人物です。
クリックすれば解説している章まで飛ぶことができます。
ドタキャン連発女
要注意人物1人目は頻繁にドタキャンしてくる女です。
たまたま急用が入ってやむを得ずドタキャンしてしまうことはありますが、中には確信犯的に何度もドタキャンしてくる女性もいます。
https://twitter.com/dachi2335/status/1442789023974506501?s=20
ドタキャンを連発するのは、ドタキャンすることに罪悪感を感じていないからです。
こういった女性の特徴は2つあります。
- 気分屋・自己中とプロフィールに書いている
- 会うまでのやりとりが軽い
1つ目の特徴は気分屋・自己中とプロフィールに書いていることです。
わがままなことを男性にしても許されると考えているのでプロフィールに書いています。
こういった人々はドタキャンをしても罪悪感を感じない人種なので警戒しましょう。
自分勝手な女性を可愛いと思ってしまうのは男の性ですが、グッと押し殺しましょう。
2つ目の特徴は、会うまでのやりとりが軽いことです。
ドタキャンをする人は気軽に遊びに誘って、気軽にドタキャンします。
ドタキャンされても困らないように準備しておきましょう。
また、こちらの努力でドタキャンされる確率を下げることもできます。
相手に「会いたい」と強く思わせること、「ドタキャンすると申し訳ない」と思わせることが重要です。
- 当日までチャットを続ける
- チャットだけでなく電話をする
まず、会う予定の日までしっかりチャットを続けましょう。
会う日まで日にちが空き、コミュニケーションも取れていない場合は女性の会いたい欲が削がれます。
逆にここで話を盛り上げることができれば女性に「会いたい」と強く思わせることができます。
とは言っても話すことがない、と言う人はこちらの記事をご覧ください。
加えてチャットだけでなく、電話まですることで親密度を高めることができます。
文字によるコミュニケーションよりも肉声を聞くことができる電話の方がよりその人をイメージでき、親密度を高められます。
チャットで終わらず、電話まですることを意識しましょう。
経験的には、電話で話を盛り上げられればドタキャンされることはありません。
写真詐欺
要注意人物2人目は写真詐欺をしている女です。
写真と実物のギャップが大きすぎて、絶望に襲われる男性が後を断ちません。
ただ、前提としてほとんど全ての女性が多少の加工は必ずしています。
その中でも酷すぎるものだけ見破れるようにしておきましょう。
写真詐欺女の見分け方はこちらです。
- アニメみたいな顔になるまで加工している
加工が強いと明らかに人っぽくない肌感や目の大きさになります。
こういった写真の場合、一見可愛くても実物がやばい可能性が高いので要警戒です。
中には全く別人の写真にしているやばい女もいます。
これに関してははっきりとした見分け方はないです。
ただ、芸能人並みに可愛い写真を使っていたり、男心を抑えすぎてるエロい写真を使っていたりしたら警戒しましょう。
残念ながら、芸能人並に可愛い人がアプリを使うことはほぼないです。
メンヘラ
要注意人物3人目はメンヘラです。
メンヘラは、自己肯定感が低く男性に愛されていると常に感じていないと不安になるため、狂気的な行動を起こします。
依存されるのが好きな人はいいですが、その覚悟がない人が付き合うのは注意が必要です。
嫌な人は見分けましょう。
- 「依存したい」「死にたい」とプロフィールに書いている。
- 服装がゴスロリ系
- メッセージが怖い
1つ目の特徴は「依存したい」「死にたい」といった恐ろしい言葉をプロフィールに書き連ねていることです。
このイメージ通りの行動をとってくることが多いので、嫌な人は避けましょう。
2つ目の特徴は服装がゴスロリ系であるということです。
なぜかはわかりませんが、メンヘラは同じような服装をしていることが多いです。
3つ目の特徴はメッセージが怖いということです。
「会えないと死んじゃう」や「鬼電するね」など平気で恐ろしい言葉を送りつけてきます。
嫌な場合はすぐ逃げましょう。
私も一時期メンヘラな女の子と付き合っていたことがあります。
落ち込んでる時は時間を構わず、延々と電話をかけてくるのでしんどかったです。
要注意人物か確認できるアプリsirocro(シロクロ)
アプリ | 特徴 |
sirocro(シロクロ) |
無料ダウンロード |
ここまで紹介した要注意人物を事前に回避するために、マッチングアプリにいる悪質ユーザーのレビューを確認できるアプリsirocro(シロクロ)を使用するのも方法の一つです。
このアプリは自分が使用しているアプリや、確認したいユーザーの名前を入れることでレビューを確認することができます。
ダウンロードは無料で、無料会員のままでも1日に制限はありますが、レビューを確認することができます。
自分とマッチしたユーザーがヤバい奴か、事前に確認することができるので、マッチングアプリとの併用をおすすめします!
現在はiOS版のみのリリースで、Android版はリリースされていません。
今後リリース予定とのことですので、Androidユーザーの方はそれまで待ちましょう。
マッチングアプリにいる女の要注意人物一覧を把握し安心して使おう
ここまであげた特徴に当てはまる人を排除すれば被害に遭う確率をグッと下げることができます。
それでも不安な人は運営の管理が厳しいマッチングアプリを使いましょう。