- 勇崎スバルライター
- 現役大学生、現役プロカメラマン。マッチングアプリでモテる写真や撮り方を熟知しており、また豊富な経験による独自の見解で物申していく。
「真剣に女の子と出会いたいのにマッチングアプリとかだとサクラの存在が気になって始められない…」
こんにちは、今回は善良な気持ちを持つあなたのために、新型コロナと同じぐらい厄介なサクラがいないマッチングアプリを紹介していきます。
結論を言うと、
マッチングアプリには、サクラは100%いないです。
サクラがいるのは、出会い系アプリです。
この違いについても、詳しく解説していきます。
サクラなし!マッチングアプリは安全!
マッチングアプリにサクラがいない理由は、
- ユーザーの運営会社への信頼が増したため
- 運営がサクラを雇うメリットがないため
出会い系アプリには悪いイメージを持つ人が少し残っていますが、
近年ではスマホの普及により、アプリ運営会社の体制がしっかりと構築されてきため、ユーザーの信用が高まってます。
最近の優良なマッチングアプリはセキュリティが厳しい上に月額制でメッセージし放題なので、サクラを雇う意味が無いのです。
では、サクラを雇うアプリ目的とは何でしょうか?
マッチングアプリのサクラの目的
サクラの主な目的は、ユーザーにアプリ内でお金を課金させることです。
返信する度にポイントが減るタイプのアプリだと、メッセージを長引かせる事で、一般会員にポイントを購入させてきます。
しかし、月額制のマッチングアプリの場合は、いくらメッセージを続けても課金させるきっかけにはならないので、サクラを用意する必要がないという訳です。
また、会員数のカサ増しでサクラを用意する会社も一部、ありますが、それはほんの一部の知名度の低い新しいアプリくらいです。
サクラなしのマッチングアプリを見分けるための5つのポイント
サクラのいない出会える優良なマッチングアプリを見分け方は簡単です。
- マッチングアプリの運営会社の信用性
- マッチングアプリの料金制度
- 本人確認があるか
- 24時間体制の監視とサポート
- 口コミやレビュー
1、マッチングアプリの運営会社の信用性
上記で触りだけ紹介しましたが、サクラは運営会社がお金を払って雇ってるユーザーのことです。
見分ける1つ目のポイントは、サクラを雇っていない運営会社を選ぶことです。
見分け方は、
- 上場企業による運営
- 運営会社の名前
- 個人運営でない
1、運営会社の名前
ある程度の名の通ってる会社であると、信用度が格段と高いですよね。
初めての人は不安もあると思うので、企業のブランド力は1番簡単に見分けられるポイントです!
なんだか聞いたことのない所で野菜を買うより、みんなが知ってる大きな店で買った方が心に安心が持てるのと同じです。
2、個人運営でない
Apple StoreやGoogle Playでマッチングアプリを検索すると、多くのマッチングアプリが表示されますが、運営元の名前が個人名である場合は注意が必要です。
個人であるが故に、サポート対応が雑であったりする可能性があります。
また、サクラまみれの可能性も非常に高く、出会えないです。
⬇︎下記の黄色い丸印が作成者の名になってます。
2、マッチングアプリの料金制度
マッチングアプリの料金制度は、月額制です。
→月に3,000円前後の料金で女性とメッセージし放題です。
メッセージし放題で料金が都度変化しないため、運営側がサクラを雇うメリットがありません。
出会い系アプリの料金制度は、ポイント購入制です。
→お金でポイントを購入して、そのポイントを使ってメッセージができます。
ポイントの相場は1通あたり200円から300円です。
料金が高すぎる上に、女性とは出会えません。
超お得なマッチングアプリの料金をランキング形式にまとめました!
3、本人確認
登録する際に、身分証の提示が求められるのかポイントです。
身分証の提示が必要ないアプリは避けましょう。
運営会社が個人情報を把握しているため、悪いことできないストッパーの役目になってます。
4、24時間体制の厳重な監視とサポート
24時間の監視体制があるアプリは、安全です。
悪質なユーザーがいないか常にアプリ内をパトロールしてくれてます。
勧誘行為や迷惑行為などの不正が報告されたユーザーには、ペナルティーがあります。
最悪の場合、利用停止処分になります。
5、口コミやレビュー
商品を買うときに、レビューをチェックする人は多いですよね。
ここも見分ける大きなポイントです。
✔︎星5ばかりの極端なレビューや良すぎる口コミ
まず、全員が星5を付けるなんてこと100%あり得ません。
口コミも、表面上のいいことしか書かないのが特徴的です。
確実に運営がサクラを使い、星5を催促してます。
「サクラがいます」と宣言しているようなもんですね。
商品の良し悪しは、意見がバラついて当たり前です!
レビューの星の数が1から5まで程よく散らばってること。
平均は4.0台が安心ですね。
確実に出会えるサクラなしのマッチングアプリ5選
サクラなしの優良マッチングアプリ5選は、僕の経験則でまとめたオススメしたいアプリたちです。
1年間の失敗と成功体験から得た経験値ですので、そこらへんの表面上しか書かれない口コミよりかは、参考になると思います。
【Pairs(ペアーズ)】マッチングアプリの王道!
会員数2,000万人超えの国内最大のマッチングアプリ!
会員数からわかるように信頼性バツグンで、どのジャンルにも適しており、好みのタイプの女性が必ず見つかる!
マッチングアプリのまさに王道!
初心者におすすめです!
ペアーズは、本当に色んなタイプの人がいるイメージでした!
伊達に2,000万人も会員はいないですね。
可愛い系から美人系まで、幅広い女性と会えるマッチングアプリです!
初めてでわからないや方や信頼性のあるものを選びたかったら、王道のペアーズがオススメです!
目的 | 有料会員の料金 | ユーザーの年齢層 | 運営会社 |
恋活と婚活 | 月額3,600円 | 20代〜30代 | 株式会社エウレカ |
使い方から口コミまで1から10までペアーズについてまとめた記事!
【タップル】出会いやすさNo.1のマッチングアプリ!
国内最多のマッチング数を誇るマッチングアプリ!
「まずは会ってみたい!」「趣味で繋がりたい!」
という、気軽に出会うことを最大の売りにしてるため、フットワークの軽いユーザーが多いことが特徴的!
学生を始めとする20代が多いです。
目的 | 有料会員の料金 | ユーザーの年齢層 | 運営会社 |
恋活と遊び友達 | 月額3,700円 | 20代ノリの良い女性多め | 株式会社タップル |
僕が初めて使ったマッチングアプリがタップルで、初心者にもかなり使いやすいです!
マッチングも簡単にできて、たくさんの女性とメッセージを交わしました。
時には失敗もしましたが、1つ1つの積み重ねが経験となり、20代前半の可愛い子とデートできました!
女性のフットワークは軽く、ご飯や飲みの誘いも快く受けてくれて、楽しい時間を過ごせました!
タップルの口コミ評判のまとめ&話題の最新機能・料金とモテる使い方も攻略!
ちなみにタップルは趣味で繋がるをコンセプトにしたマッチングアプリなので、オタク気質のある方でも問題なく出会えます。
下の記事ではオタクが使うべきマッチングアプリや、意識すべき事を解説しているので是非見て下さい。
【サクラなし&趣味重視】
【with】マッチングアプリNo.1の適格性!
業界唯一の芸能人とのコラボを実現したマッチングアプリ!
性格診断で相性のいい女性とマッチングできることが特徴です。
「マジで性格診断当たる!」「相性抜群のいい女性と出会えてお付き合いしました!」
などと嬉しい声が止まない話題沸騰中のマッチングアプリです!
withのリアルすぎる利用者の声と本音しかない言わない人たちの評判を大公開!
withは、個人的に1番のオススメです!
僕は、実際に3人の女性と出会いました!
会ってみると、相性も性格診断通りでいい子でした!
withはメッセージも長く続きやすく、会った時のコミュニケーションも円滑にできて全然困りませんでした。
マッチングできたら、高確率で出会えますよー!
性格重視で真面目に彼女が欲しい人には、本当に自信を持ってオススメします。
(みんな可愛かったですよ〜)
目的 | 有料会員の料金 | ユーザーの年齢層 | 運営会社 |
恋活 | 月額3,600円 | 20代〜30代 | 株式会社with |
withの基本から特まで全てを網羅した完全マニュアル記事はこちら!
【Omiai】婚活も恋活もこのマッチングアプリで十分!
マッチングアプリの始まりはOmiaiから!
マッチングアプリの老舗的存在です!
万全のセキュリティ対策から信頼と実績から積み上げたアプリ!
恋活も婚活も網羅しており、かなり真面目なユーザーが多いです。
目的 | 有料会員の料金 | ユーザーの年齢層 | 運営会社 |
恋活~婚活 | 月額3,900円 | 20代〜30代 | 株式会社Omiai |
使ってみて、Omiaiは大人な女性が多いイメージでした!
相手のプロフィールを読んだり、メッセージをした感じ、婚活目的の女性が圧倒的に多いです。
学生の僕にはマッチングすること自体が結構大変でした…。
ただ、それだけ真剣度が高いマッチングアプリなんですね!
Omiaiの口コミから評判まで全てをまとめたわかりやすいマニュアル記事
【イヴイヴ】マッチングアプリにモデルいるの!?
業界ではかなり珍しい完全審査制を取り入れたマッチングアプリ!
顔付きの公的身分証明書の提示が必要のため、怪しい人間を事前に防ぐことができる。
そのため、真剣度が高くとにかく可愛い子が多いです!
目的 | 有料会員の料金 | ユーザーの年齢層 | 運営会社 |
恋活 | 月額3,800円 | 20代 | 株式会社テックアイエス |
イヴイヴはとにかく可愛い子が多すぎる!
可愛い系の顔が好みの人には、マジでおすすめ!
全ての女性にいいねを送りたいぐらいです笑
余裕で送れるいいねがすぐに無くなります笑
マッチングもOmiai程、難しくなくたくさんの女性と話せました!
イヴイヴの利用者がガチで語る評判や口コミ。マニュアルの中に答えがあります。
「マッチングアプリにサクラがいた!」という口コミについて
https://twitter.com/mtnoooooo/status/1246485075916500998
よく5chやツイッターなどにある「サクラばっか!」という口コミですが、
それはサクラじゃないです。
それは、業者です。
サクラと業者の違いは?
業者は、人が多く集まる所で自分の利益のため、サイト勧誘行為などをするユーザー。
【関連記事】サクラと業者の見分け方はあるの?
「サクラなし!」の良い口コミもある!
5chやツイッターの口コミは、実際に使った人の声が本当に聞けるため、迷ってる方には除いてみることもオススメします。
悪い口コミは、基本的にサクラや業者の被害に合った人が多いです。
いい口コミは、実際に出会えたりなど思っていた期待値を超えた時に発信したくなるという人間の心理が働きます。
彼氏できない人は本当にマッチングアプリするべき。私の周り続々と彼氏できてる!彼氏と別れてもすぐできてる!笑
— ときは (@tkh0418) April 8, 2020
マッチングアプリ、そんなにサクラいないと思うけど
— ごーけん (@funfun_dog) August 22, 2019
【関連記事】2chの口コミはどんなこと書いてあるの?
数多くの2chからマッチングアプリの口コミや評判をまとめてみた!
サクラなしのオススメマッチングアプリとは?
私たち編集部員全員がマッチングアプリを実際に使い倒し、安全に出会えるマッチングアプリを数年に渡り研究してきました。
中には、悪徳アプリのサクラの被害にあったメンバーもいましたが、そんな失敗の甲斐もあって、
本当に出会える安全なマッチングアプリを知る事が出来ました。
そのデータを元にまとめたマッチングアプリ総集編の記事が以下のものです。
自分に向いているマッチングアプリが必ず見つかるので、ぜひ読んで下さい!
【関連記事】マッチングアプリのプロが失敗を重ねて完成させた最強の記事はこちら!