マッチングアプリのデート後にモテるLINEとは?タイミングや好印象の連絡の仕方を徹底解説!
皆さんはマッチングアプリのメッセージの際に、タメ口と敬語のどちらを使うか悩んだことはありませんか?
敬語だと相手との距離を感じ、逆にタメ口だと馴れ馴れしいと思われそうで、頭を抱えている人も多いかと思います。
そんな方のために、タメ口に対する相手からの印象や敬語からタメ口への切り替え方を紹介していきます。
おすすめのマッチングアプリマッチングアプリでタメ口を使っている人への印象を実際の口コミとともに紹介していきます。
あなたは、初めて会った人に対していきなりタメ口を使いますか?
マッチングアプリで最初からタメ口を使うのは、実際にオフラインで会った初対面の人とタメ口で話すことと一緒です。
アプリだから最初からタメ口を使って良いなんてことは一切ありません。
マッチングアプリで初対面のタメ口
— 殺菌 (@_sakkin_) January 22, 2020
キッショキショ丸じゃん
常識子宮に置いてきたんか??え?
例え、自分より年下の相手でも最初は敬語を使いましょう。
実際に、タメ口はチャラい印象や遊び目的だと思われることが多いです。
マッチングアプリの会話で、タメ口になるのはヤリモク認定で即ブロック対象。常識の無さが生理的に無理の範囲。会社とかで会った初対面の人との会話でタメ口にならないでしょ?良いなって思った人に対して敬語が使えない人は、良いなと思ってない人に対しても粗雑に扱うんだろうな想像できちゃう…
— ゆるふわになりたい (@jNeCo8420qhcKT5) January 3, 2020
このように、1通目がタメ口か否かで先にヤリモクを見分けている女性もいます。
目的が何であろうと、すぐにブロックされてしまうのは勿体無いですよね。
もし、本気で相手と出会いたいなら最初からタメ口を使うのは絶対避けるべきです。
1通目に送るべき具体的なメッセージの例を知りたい方はこちら↓
先ほどの口コミから、基本的にいきなりタメ口はNGということがわかったと思います。
ただ、勘違いして欲しくないのは、絶対にタメ口を使うなということではありません。
1通目からタメ口はNGですが、ずっと敬語を使っていてもなかなか相手との距離を縮めることは難しいです。
お互いタメ口で話す方が仲良くなりやすく、会った時に違和感なく話せるでしょう。
どのタイミングでタメ口にして距離を縮めれば良いかを迷う方が多いと思います。
そんな方のためにここではタメ口に切り替えるタイミングや方法を紹介します!
タメ口のタイミングに関しては何度も言いますが、最初以外にしましょう。
敬語とタメ口を一緒に使うのが、一番おすすめな方法です。
具体的には、感情表現や相手に対しての短文の返答のみタメ口にするというものです。
相手「今日は、〜行ってました!」
自分「え、自分もこの前行った!結構、頻繁に行ったりするんですか?」
という風に自然とタメ口を織り交ぜていきましょう。
違和感なく相手との会話にタメ口を入れることができます。
相手が年下の場合に自分から切り出しましょう。
「敬語じゃなくて、タメ口にしましょ!」という風に相手に直接聞くのが良いでしょう。
ただ、自分より年上の人が相手の場合には、なるべく直接聞くのは避けたほうが良いでしょう。
年下なのに、自分からタメ口にしませんかと言われても、相手が不快に思う可能性が高いです。
マッチングアプリでタメ口を使うタイミング、方法、相手側の印象がわかったと思います。
いきなりタメ口を使うことなく、うまくマッチングアプリ使いこなしましょう。
中には、メッセージはできるけど、出会うまでに至らないという人もいるかもしれません。
そんな方は、こちらの記事を参考にしてください。
また、そもそもメッセージしている相手が少なく、出会えていない人もいるかもしれません。
そんな方におすすめなのが、複数のマッチングアプリの併用です。
アプリによって、会員の性質も異なり、メッセージに対する反応も変わってきます。
また、自分に合うアプリを見つける機会にもなります。
是非、複数のアプリを使って出会いのチャンスを増やし、出会いの幅を広げ、素敵な人との出会いを掴み取りましょう。