- 木村啓編集長
- 趣味は筋トレ。悪質なアプリから良質なアプリまで使い尽くした経験を基に、本当に出会える出会い系アプリをご紹介するために編集長に就任。
真剣な恋活・婚活を求める男女に絶大な人気を誇るマッチングアプリ「Omiai」!
この記事では
・Omiaiのいいねのシステム
・男性のいいね平均数
・Omiaiでいいねを貰う方法
を解説していきます!
「いいね!」とは?|Omiaiだけの特徴を解説
Omiaiの「いいね!」とは、いいなと思った相手にアピールする一番はじめの手段です。いいねを送り、相手から「ありがとう!」が返ってくれば、マッチングが成立します。
いいねを増やす=マッチングの機会を増やす=良い出会いを引き寄せる…となるので、素敵なお相手と出会うには「まずはいいねをたくさんもらう」ことが重要です。
消費いいね数は女性によって変わる
実はOmiaiには、他のマッチングアプリには無いいいねのシステムがあります。
それは、女性の人気度によって、男性がいいねを送る時の消費数が変わるというもの。
このシステムによって、一部の女性にいいねが固まりすぎないようになっています。
男性側は、いいね消費数で女性を絞る事が出来るので、まだ人気が出ていない隠れ可愛い子にいいねをする事で、ライバルが少なくすむというテクニックもあります。
Omiai男性ユーザーのいいね平均
Omiai会員は平均でどのぐらいいいねをもらっているんだろう…と気になったことはありませんか?
データを収集してみた結果、数にある程度の幅はありますが、
-
- 10~15いいね
となりました。
いいねを集める方法を知っているか知らないかで今後の出会える確率は大きく変わってきますので、この機会に勉強していきましょう。
【参考】いいねには8種類ある
参考までにお伝えしますが、実はいいねには種類があります。
- スタンダードな「いいね」
- 「笑顔が素敵」
- 「オシャレだね」
- 「気が合いそう」
- 「仕事できそう」
- 「優しそう」
- 「頼れそう」
- 「趣味が一緒」
これは他の会員と差別化をして「あなたのプロフィールをしっかり見ました」「あなたのこんなところに魅力を感じています」とアピールができるように、いくつか種類があるんです。
スタンダードいいね以外をもらったら、そのお相手はあなたに強くアピールしたいという証拠なので、見逃さないように注意しましょう!
「いいね!」をもらう方法7選
1:写真に全力を注いで!
いいねの数を一番左右するのはズバリ「プロフィール写真」です!
特に力を入れて欲しいのが「メイン写真」。
メイン写真で相手に目にとめてもらえなかったら、いくらプロフィール内容を充実させても見てもらえないので意味がありません。
どの写真をメイン写真に設定しようか迷ったら、以下のポイントを参考に!
- 笑顔は必須!
- 顔がはっきりわかるもの(※顔のアップ or 上半身が好ましい)
- 1人で写っているもの
- 他人が撮ったとわかるもの
- 背景が明るいもの
反対にNG例をあげてみると…
- アプリで加工しまくったものやプリクラなどの「原型とどめてない」系写真
- 過度に肌の露出があるもの
- 集合写真や複数人で撮ったもの(※特に異性と一緒に写っているものはNG)
- 2~3年以上前のもの
2:自己紹介文はしっかり書き込んで!
女性は、男性が思っている以上に自己紹介文をしっかり確認していますよ!
何よりもまず自己紹介文で意識してほしいのは、相手に「自分は誠実な人間」「真剣に出会いを探している」ということを伝えること!
自己紹介を考えるのが苦手…という方は、以下を参考に内容を考えてみてください。
自己紹介文に盛り込むべき内容
- 挨拶(プロフィールを見てくれたことへのお礼があると◎)
- Omiaiに登録した目的やきっかけ
- 仕事の内容
- 趣味や好きなこと
- 休日の過ごし方
- 締めの言葉
次のルールも守っておくとベター!
- 必ず敬語で書く。それだけで印象が良くなる。
- 情報量は少なすぎず多すぎず。200~400文字をめどに書くとGOOD!
- 顔文字、絵文字は適度に使う。使いすぎは印象△なのでNG。
3:キーワードは設定しまくって!
何故かというと、同じキーワードを設定している会員からいいねをもらいやすくなるからです。
設定はプロフィールから簡単にできるので、設定してない方は今すぐしてくださいね♪
- 10~15個は人気のキーワード(例:「音楽」「映画」「漫画」「お酒」「料理」など)を設定しておく。
- キーワード設定しておくと異性会員の「キーワード検索」結果に表示されやすくなるので、20個MAXで設定する。
3:足跡機能で営業活動して!
足あとをつけられた会員は、足あとをつけてくれたあなたにいいねを送りやすくなるんです。
足あとをつけてくれる人=もともと興味を持ってくれている人、といいねを送るハードルが低くなるからです。
待っているだけではダメ!自ら積極的に営業活動に出て、いいねをもらうきっかけを作りにいきましょう。
5:毎日ログインは基本!
とりあえず用がなくても毎日Omiaiにログインをしておきましょう。
ログインをするだけでメリットがたくさん得られます。
- 「ログイン検索」で上位表示される。
- 「おすすめ順」で表示されやすくなる。
- 「積極的に活動している」という印象を与えられて異性会員からアピールを受けやすい。
その他ログインボーナスがもらえる、本日のピックアップで無料でいいねが送れる、といいことだらけなので、毎日ログインはしておくべき!
6:時には「ハイライト表示」機能も使ってみて!
手っ取り早くいいねを増やしたい!!という方は、ハイライト表示機能も試してみる価値はあると思います。ハイライト表示されると、
- 異性会員の検索上部に優先的に表示される
- 「本日のピックアップ」メンバーに優先的に表示される
などのメリットがあります。これは大きい…!
短時間といえど効果は絶大で、いいねや足あと数の大幅UPが期待できます。
ただし、使うにはポイントが必要です。
- 3時間=8ポイント消費
- 1時間=5ポイント消費
- 10分=2ポイント消費
無料で使える機能ではないため、使うタイミングを考えてここぞという時に試す方法です。
下の記事でさらに詳しくポイント機能について記載されていますので参考にしてみてください。
Omiaiのポイント機能のハイライトやスペシャルいいね!を使ってマッチ率UP!
7:入会後1週間が勝負!
これは「Omiaiを始めたばかり」というOmiaiビギナー限定の方法です。
実は、Omiaiは入会後1週間がいいねをもっとももらいやすい時期なんです。理由は4つ。
- 「NEW」というマークがついて目立つ、目にとめてもらいやすくなる
- 異性会員の検索結果に優先的に表示される
- 「新メンバー」に表示される
- いいね数が少なくても気にされない、相手の「いいねを送るハードル」が下がる
「いいね!」をたくさんもらいたい方へ【注意点】
活動する時間帯にも気をつけて
せっかくであれば、効率的にいいねをもらいたいもの…それならば活動する時間帯にも気をつけるべきです!
Omiai会員の動きが活発な時間帯に活動をすることで、いいねをもらえる確率がグンと上がります。
今まで「空いた時間」「好きな時間」に活動していた方は、ぜひ一度時間帯を意識して活動してみてください。
【Omiai会員が活発な時間帯】
- 朝:7~8時
- 昼:12~13時
- 夜:20~23時(オススメ!)
特に夜はみなさんリラックスモードに入って相手に気軽にいいねを送る傾向があるので、ねらい目は間違いなく夜です。
いいねのもらいすぎにも注意
いいねをもらいすぎることにより、いくつかのデメリットが発生します。
- 仕事やプライベートが忙しい時期いいねをたくさんもらいすぎると、相手のプロフィールをしっかり見れなくなる。
- ネットワークビジネスなどの勧誘目的だと思われる可能性がある。
- 「遊んでいそう」思われる可能性がある。
あくまでも筆者が個人的に感じたデメリットなので全員に当てはまるわけではありません。
こういうこともあるんだと頭の片隅に入れておいてください。
自分を盛りすぎない
異性会員の目をひくために写真やプロフィール内容をある程度盛ることはアリですが、やってはいけないのが「盛りすぎる」こと。
昔の写真 or 加工しすぎた写真の使用、身長や年収を大幅に上げる、職業や学歴を詐称する…結局は実際に会えばバレますし、なんといっても相手にマイナスイメージしか与えないので辞めたほうがいいですね。
最悪の場合は相手から「イエローカード」が出されて、Omiaiで活動ができなくなる可能性もあるので注意です。
Omiaiのいいねのポイントまとめ
- メイン写真はとことんこだわって異性会員の注目を集める!
- 自己紹介文をしっかり書き込んで相手にいいねを送りたいと思わせる!
- キーワードは20個設定して共通の趣味を持つ相手を引き寄せる!
- 足あとをつけまくって相手からいいねをもらうきっかけづくりをする!
- 毎日ログインをして積極的に活動していることをアピールする!
- ハイライト表示機能で異性会員の目にとまる機会を増やす!
- 入会後1週間はとにかく積極的に活動する!
いかがでしたか?
Omiaiでいいねをたくさんもらうには、毎日の努力とちょっとしたコツが必要です。
だけどどれも難しいことではありません!
いいねをたくさんもらって素敵な出会いを手にしてくださいね♡
できることは全てした…それでも「いいね!」がもらえない人へ
この記事の内容を参考にしても、Omiaiでもらえるいいね数が全く増えなかった方は、そもそもOmiaiが向いていなかったのかも……
マッチングアプリは、ユーザーの目的によって向き不向きがあります。Omiaiで出会いが見つからなかったのなら、いっそのこと他のアプリを試すのもアリです!
結婚相手を見つけたいなら、婚活アプリがおすすめ!
Omiaiは恋活・婚活マッチングアプリとして人気がありますが、本気で婚活したいなら、婚活専門アプリの利用をおすすめします。
婚活を目的とした男女だけが利用しているアプリや、婚活中の男性に特化したサポートが充実したアプリなど。
Omiaiよりも婚活に適したアプリはたくさんあります。
婚活に使うべきおすすめのマッチングアプリは下の記事で詳しく説明しています!