- 勝又 輝編集部員
- 大学生の時に同じゼミの子とマッチングして、完全に身バレしたことをきっかけに防止策を検討。
ペアーズをはじめとするマッチングアプリを使いたいけど、ここで不安要素が。
それは、「身バレ」すること。友人に身バレするかもしれないし、個人情報が流出してしまわないのかと不安が募りますよね?
従来の出会い系のイメージが世間ではまだあり、「マッチングアプリ」にどこか恥ずかしさを感じてしまう人も。
そこで、今回はペアーズで身バレする可能性と身バレを完全に防止策について解説していきます!
ぜひ最後まで読んで不安を解消をしていってくださいね!
ペアーズで身バレする可能性はある?
結論から話してしまうとペアーズで身バレする可能性はあります。
しかし、原因を特定し、防止すれば高確率で身バレすることないので、この記事で原因と防止策を詳しく解説していくので安心してください!
登録情報が流出して身バレする可能性は?
ペアーズは、信頼のマーク「TRUSTe」の所得しており個人情報の取り扱いには関して第3者組織を介して管理しています。
よって、個人情報などを流出させていたら「TRUSTe」の管理組織に発見されて、今まで築きあげてきた「利用率No.1マッチングアプリ」というブランドに傷がつくでしょう。
ペアーズはブランドを傷つけるようなことをするはずはないので、個人情報(電話番号,Faceboom垢)の流出は100%ないと言えるでしょう。
他にも安全性を高める⬇︎の取り組みをしています。
- 匿名表示で実名は非表示
- 公的証明による本人確認義務
- 24時間365日監視体制
- 既婚者は登録不可
ペアーズのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社エウレカ
ペアーズで身バレする原因2選!
知り合いにバレてしまうのは、「プロフィール写真」「プロフィール内容」「名前」などいくつか要因があります。
ここでは、なぜバレるのか?という疑問にお答えします。
プロフィール写真で知り合いに見つかり身バレ
これが、最もバレる確率が高いです。
ペアーズの検索画面では、プロフィールに登録している写真がでかでかと公開されます。
もし、知り合いもペアーズを利用していたとして、見たことのある顔を見つけたら「おや?」となるはずです。
そこからバレてしまう、というのが最も知り合いにバレやすいパターンと言えますね。
プロフィール内容で知り合いに見つかり身バレ
プロフィール写真でバレなかったとしても、プロフィール内容で知り合いにバレるパターンもあります。
「□□市出身で、◯◯高校で△△部に所属してました〜!」なんてことを書いていたら、
個人が特定されてバレる可能性があるので注意が必要です。
ペアーズで身バレを防止するための対策
では、ペアーズで知り合いにバレないためには具体的にどのような対策を行えばよいのでしょうか?
ここでは、身バレ防止のための具体的な対策を紹介しますが、「これをやれば100%バレない!!」ということではありません。
あくまで、「バレる確率を限りなく0%に近づける」効果を持つものなので、ご理解いただけたら幸いです。
Facebookでペアーズに登録する
Facebookでペアーズに登録すれば、 友達になっている人には自分の情報が「ペアーズ」上で公開されなくなります。
なので、Facebookを利用している身近な友人などには公開されなくなるので安心ですね!
ただし、利用には条件があります。
- Facebookでの友達10人以上
- 18歳以上である
- Facebookでのステータスが「交際中」「既婚」ではないこと
以上の条件を満たしていなければ、Facebookを使用した登録はできないので注意しましょう。
知り合いを見つけたら即ブロック!
ペアーズには、SNSのような「ブロック」機能があり、ブロックをすると相手の検索画面に自分の情報が表示されないようになります。
つまり、知り合いを見つけたら相手のページに入って、「ブロック」操作を行えば、相手に見えることはなくなるのです。
ちなみにこの方法は、ペアーズ公式が推奨している方法なので、身バレ防止効果は確かなものです!
知り合いを見つけたら!
個人を特定できる情報を載せない
こちらも前述しましたが、プロフィール内容に個人を特定できるような情報を掲載すると身バレのリスクが高まります、
例えば以下の通り。
- 「○○市△区」などの、詳細な出身地・居住地
- 出身学校名
- 所属している地域のチームやクラブ名など
- その他、特定の人しか知り得ない情報
このような情報を掲載していると、知り合いは「あれ?もしかして・・・」となるかも知れませんし、何より防犯上よろしくありません。
プロフィールに個人情報は載せないようにしましょう。
LINEやTwitterなどに使用してる写真を使わない
プロフィールに使用する写真も注意が必要です。
LINE・Twitter・Facebookなどの各種SNSで使用しているアカウントで使用しているトプ画、SNSにアップしたことのある写真などは使わないようにしましょう。
なぜなら、見覚えのある写真を見ると、「あれ?」と思ってしまい、身バレにつながる恐れがあるためです。
必ず「ペアーズだけにしか使わない写真」を使用しましょう。
最終手段プライベートモードを使用して身バレおw
ペアーズには、月額2,480円〜で利用できる、「プライベートモード」という機能があります。
これは、どうしても身バレしたくない人のための、最後の砦と言ってよいでしょう。料金表については以下の通り。
◼️クレジットカード支払い(PC)
プラン | 月額料金 | 一括料金 |
1ヶ月 | 2480円 | 2480円 |
3ヶ月 | 2280円 | 6840円 |
6ヶ月 | 1780円 | 10680円 |
12ヶ月 | 1580円 | 18960円 |
◼️App Store
プラン | 月額料金 | 一括料金 |
1ヶ月 | 2500円 | 2500円 |
3ヶ月 | 6900円 | 6900円 |
6ヶ月 | 10600円 | 10600円 |
12ヶ月 | 18880円 | 18880円 |
◼️Google Play
プラン | 月額料金 | 一括料金 |
1ヶ月 | 2500円 | 2500円 |
3ヶ月 | 6900円 | 6900円 |
6ヶ月 | 10600円 | 10600円 |
12ヶ月 | 18880円 | 18880円 |
プライベートモードを利用することで、
- マッチングした相手
- 「いいね!」をした相手
以外には、自分のプロフィールを見られることがなくなります。
自分から知り合いに「いいね!」をしない限りは、ほぼ100%知り合いにバレなくなると言ってよいでしょう。
【ペアーズの料金情報】
ペアーズで知り合いにバレない為の方法まとめ
- Facebookでペアーズに登録する
- まず、検索して知り合いを見つける
- 知り合いを見つけたら即刻、「ブロック」!
- 個人を特定できる情報を載せない
- LINEやTwitterなどに使用してる写真を使わない
- プライベートモードを使用する
マッチングアプリ は今や「5人に1人」が利用しているというデータもあります。
もう十分世間に浸透しつつあって、身バレを気にする必要も無くなってきたのではと私は思いますし、データでも証明してくれています。
ぜひ「ペアーズ」で身バレの心配を気にせずに自分のペースで恋活・婚活をしていきましょう!
身バレを完璧に防止したいならアプリを変えよう
ペアーズも身バレしにくいですがより身バレしにくいアプリもあります。気になる人は⬇︎の記事をチェック
知り合いに身バレしない!