- 小林隼人ライター
- アプリ使用歴7年。ペアーズのつぶやきに下ネタを設定したらBANされた経験を持つ。
ペアーズを使っていて、つぶやき機能に何を書こうか迷っている人、いるのではないでしょうか。
実はつぶやき機能も、モテるための大事な要素の1つです。
この記事では、モテるつぶやき文言を例と一緒に解説します。
ペアーズのつぶやきとは?
ペアーズつぶやきとは、LINEの「ひとこと」のようなもので、以下の画像の赤枠に表示されているものを指します。
※編集部員の画像を使用
注意事項としては、1日に3回しかつぶやきは変更できず、最大24文字しか書き込めません。
たかが24文字、されど24文字。
この24文字で女性にウケる言葉を設定すれば、マッチング率やいいね率が増えます。
絶対NGなつぶやき
まず、ペアーズのつぶやきで書いてしまうと、女性にひかれて、マッチングしてくれないひとことをまとめました。
1つでも当てはまっている人は、このつぶやきのせいで女性との出会いを減らしているので、すぐに変えましょう。
- ネガティブ発言
- 自慢・ナルシスト系
- LINEやインスタのID
- 下ネタ
当てはまっているかどうか分からない方のために、さらっと順番に説明します。
ネガティブ発言
例:「明日から仕事だ最悪。。」「メッセ下手ですがよろしく」
こういった何気ないネガティブ発言や弱気な発言は、自分はどうも思わなくても、見た人は嫌な気持ちになります。
ポジティブな人の方が一緒にいて楽しそうと思われるので、ネガティブはやめましょう!
自慢・ナルシスト系
自信が無さすぎもダメですが、ナルシスト的なつぶやき・匂わせ自慢はNGです。
例:「いいね来すぎて見きれん」「パリ楽しかった〜!」
中には、こういった小さな事でムカつく女性もいますので、そのリスクを減らすためにもやめておきましょう。
特にやってしまいがちなのが、パリの例のような「匂わせ自慢」。
ねたまれそうな事は、つぶやきには書かない方が良いですし、やり取りでも、直接会って心を開くまでは我慢しましょう。
LINEやインスタのID
これは、アプリの規約違反なので論外です。
男性はメッセージが有料なので、気持ちは分かりますが、女性も「怪しさ」しか感じず、決して追加してくれません。
増してやルール違反で強制退会になる可能性が高いですので絶対やめましょう。(強制退会になったら再登録も出来ません。)
下ネタ
例:「セッ○スしたい」「ヤりたい」
のようなストレートなワードが入っている下ネタはもちろんアウトどころか、これもまた強制退会のリスクがあります。
また、
例:「家で飲める子〜?」「泊まりで遊べる人〜?」
などの誘っているようなつぶやきも絶対アウトです。ペアーズはそんなアプリじゃないです。
とにかく、不快にさせそうな事・ルール違反はやめましょうね。続いて、モテるつぶやきを紹介します。
モテるつぶやき
続いてモテるつぶやきを紹介します!
無難なつぶやき
まずは、以下の男性会員のつぶやきを見てください。
※編集部員の画像を使用
悪い印象は与えませんし、話題のネタにもなりそうなので、これでも十分OKです。
ただこれだけだと、自分より魅力的なライバルには勝てません。
ライバルに勝つための、女性とマッチングしやすくなりつぶやきには、大きく分けて2種類あります!
①女性の好奇心を煽るつぶやき
まず、かなり個性的なつぶやきを2つ紹介します。
どちらも、ペアーズでいいねを100人以上から貰っている人気会員の男性(あまり格好良く無いのに)が設定していたものです!
衝撃的ですね。
少し下品ですが、「クスッ」と笑ってもらって女性に興味を持ってもらう事が出来そうです。
これは絶対嘘ですね。
紹介したものの、上記はかなりウケを狙いに行ってるので、もう少し多くの女性にウケるものにするなら。
【身長が高い人の場合】
背が高いので、人の待ち合わせの目印にされます
【動物が好きな人の場合】
猫カフェに行くと猫に逃げられます
つまり、自分の趣味や特徴をユーモアと混ぜて表現する事がポイントです。
②女性に特別感を与えるつぶやき
女性は、自分だけを好きでいてくれる男性を探す性質を持っています。
誰にでも優しい男性よりも、自分にだけ優しい男性の方が良いというのを聞いた事があるんではないでしょうか?
それと同じで、ペアーズのつぶやきで、女性に「あなたが特別だ」と思わせる事が大事なんです。
例:「滅多にいいねしません」「気になった人にはいいねします」
そしてこのようなつぶやきは、「あるテクニック」と合わせる事で、女性の方からいいねが来るほど最強になります。
そのテクニックについては下の記事をご覧下さい。
【ペアーズで足跡とつぶやきを合わせる最強テク】
つぶやきを最大限活かすには
つぶやきは、プロフィール写真と一緒に表示されますので、まずは写真で良い印象を与える事が不可欠です。
つぶやきはマッチング率が上がるための「最後の1押し」的な役割であって、プロフィール写真が微妙だと意味がありません。
なのでPairsのプロフィールもモテる写真にしておく必要があります。
100人のモテ男子を調査して分かった、確実にモテる写真選びを説明しているので、一度下の記事を読んでおきましょう。
【ペアーズのプロフィール写真】
Pairsのつぶやきまとめ-最速で出会う方法
つぶやきとプロフィールを改善すれば、Pairsの中での出会いはかなり広がります。
ぜひこの記事で学んだことを実践して効果を実感してみてください。
また、つぶやきを利用し、マッチングしたあとはデートに誘うためにどう立ち振る舞うかですよね?
しかし、「もっと出会いを増やしたい」「もっと早くパートナーを見つけたい」という人は、Pairs以外のアプリを同時に並行して利用することをおすすめしています。
使うアプリ分だけ出会いの総数が大きくなっていくので、より早く効率的に出会いを掴むことができます。
また、他にも重要なのは、自分がアプリ自体の特徴にマッチしているかどうか。
究極に例えると、年齢が20代前半の彼女が欲しい男性が、30代中間から上の層の女性が多い婚活アプリに入会すれば、全くもって相手にされないです。
なので、アプリの特徴を知った上で、アプリを選択することが確実に出会いやすくなりますし、時間と料金を無駄にしません。
【自分に合うマッチングアプリ】