- 木村啓編集長
- 趣味は筋トレ。悪質なアプリから良質なアプリまで使い尽くした経験を基に、本当に出会いのあるアプリのみを紹介するために編集長に就任。
メッセージ付きいいね!を送れば、「絶対にこの人とマッチングしたい!」という相手に特別なアピールができます。
しかし、良くない使い方をしてしまうとポイントを無駄にしてしまいますし、逆効果になる恐れもあります。
この記事では、そんなメッセージ付きいいね!の効果的な使い方を徹底解説します!

僕はメッセージ付きいいね!を使って人気会員の女性とマッチングしましたよ!
ペアーズのメッセージ付きいいね!とは
はじめに、ペアーズのメッセージ付きいいね!を簡単に紹介します。
「一度も使ったことがない」という方は、こちらで基本を学んでくださいね!
いいね!に200字以内のメッセージを添えられる
本来、ペアーズではマッチングしないとメッセージを送れませんよね。
しかし、メッセージ付きいいね!はマッチングしなくても、いいね!に200字以内のメッセージを添えられるのです。
メッセージを添えることによって、相手に特別感を与えることができます。
「この人は本当に私のことを気に入ってくれたんだな」と思ってもらいやすく、マッチング率もUPするわけですね。
Pでメッセージ付きいいね!がきた。
— マスミ@8年目 (@msmn1125) November 28, 2016
なんと、見た目がどストライクとのお言葉が!
ふわー、お世辞でも嬉しい\(^_^)/
ペアーズポイントが3ポイント必要
メッセージ付きいいね!は無料で送れるわけではありません。
通常のいいね!1回分に+して、有料のペアーズポイントが3ポイント必要なのです。
1ポイント=約100円なので、1回につき300円かかるという計算ですね。

300円でマッチングできる確率が上がるなら安いです。
僕は毎回メッセージ付きいいね!を送ってました。
公式コミュニティの参加者同士ならポイント無料
公式コミュニティの参加者同士なら、期間限定でポイントが無料になります。
メッセージ付きいいね!のポイントが無料になる公式コミュニティは、1ヶ月に1回更新されます。
お得にメッセージ付きいいね!を送りたいなら、毎月公式コミュニティに欠かさず参加してくださいね!
ペアーズのメッセージ付きいいね!を送る方法
メッセージ付きいいね!を送るのは簡単です。
ここでは送り方の図説とNGなメッセージ、メッセージ付きいいね!を送る際のポイントなどをまとめます。
【図説】メッセージ付きいいね!を送る手順
相手のプロフィール画面下部中央に、「いいね!+吹き出し」のマークがあります。
こちらをタップしましょう。
メッセージ付きいいね!の入力画面が表示されます。
お好みのメッセージを入力して送信しましょう!
NGなメッセージ付きいいね!の送り方
メッセージ付きいいね!は、「送ればいい」というものではありません。
このような内容にしてしまうと逆効果になるので注意してくださいね。
- 一言・二言
- プロフィールをまったく読んでいないように見える
- タメ口
- ウケ狙い
まず、「はじめまして! お話してみたいです。よろしくお願いします!」といった内容だと、通常のいいね!と変わりません。
プロフィールに触れられていない内容のものも同じです。

アピールをするつもりで「愛車はベンツです!」と書いても、女性からすると「コピペでいろんな人に送っているんだろうな」としか思われないので注意してください。
タメ口やウケ狙いのメッセージは、人によっては効果があります。
たとえば、20代前半で結婚願望がなく「笑わせてくれる人が好き」とつぶやいているような女性ですね。
しかし、そのような女性は少数派なので、敬語で誠実なメッセージを送るのが基本です。
メッセージ付きいいね!を送る際のポイント
僕はだいたい100人前後の女性にメッセージ付きいいね!を送りました。
その結果、反応が良かったメッセージにはこららの共通点がありました。
- 200字ぎりぎりまで使っている
- 相手の名前を呼んでいる
- 相手のプロフィールに触れている
マッチング率の高いメッセージは、200字ぎりぎりまで使っていました。
逆に、短ければ短いほどマッチング率は低かったです。
相手の名前を呼んでプロフィールに触れている内容のものも、マッチング率が上がりました。
女性側からすると、「私のためにメッセージを送ってくれたんだ」と好印象を抱いてもらえるようです。
ペアーズで効果的なメッセージ付きいいね!4選
中には「どんなメッセージを送ればいいかわからない!」という方もいますよね。
そこで、パターン別にメッセージ付きいいね!の例文を紹介します。
基本的なメッセージ
**さん、はじめまして!
◯◯っていいます(^ ^)
プロフィールを読んで、素敵だなと思いメッセージしてみました。
共通点が多くて驚いてます!
僕も**さんと同じで、イベントや美術展に行くのが好きです。
お仕事にもすごく興味があります。
▲▲の分野を勉強したいと思ってるので、いろいろ聞かせてください(^ ^)
ぜひお話したいです。
よろしくお願いします!
相手のプロフィールをしっかり読んで、共通点をアピールしましょう。
共通点をアピールすることで、女性に親近感を持ってもらえます。

「自分と似ている人に好印象を抱く」というのは、「類似性の法則」として心理学でもよく知られていますよ!
ほとんどプロフィールを書いていない相手の場合
**さん、はじめまして!
◯◯っていいます(^ ^)
写真の雰囲気が素敵だったので、思わずメッセージしてしまいました!
メイン写真に写っている犬は、**さんが飼ってるんですか?
僕も犬を飼っていて、今年で10歳になります。
かなり年をとってきましたが、まだまだ甘えたがりでかわいいです(^^)
犬好きの人と仲良くなりたいな、と思っているので、ぜひお話したいです。
よろしくお願いします!
プロフィールが書かれていないと、写真やコミュニティで判断するしかありません。
この場合、NGなのは必要以上に容姿を褒めること。
「かわいいと思ってメッセージ付きいいね!しました」などと書いてしまうと、軽そうな印象を与えてしまいます。
真剣に結婚を考えている相手の場合
**さん、はじめまして!
◯◯っていいます(^ ^)
プロフィールを読んで、価値観が同じだなと思いメッセージしました。
僕も次に付き合う人とは結婚を前提にしたいと思ってます。
**さんと同じで、親友のように仲が良くて、悪ふざけをしたり一緒に遊びに行ったりしたいです。
お互い尊敬しあえるような関係なら、さらに理想です!
まずはメッセージでお話して、信じていただけたらランチ行きましょう!
よろしくお願いします!
真剣に結婚を考えている相手には、こちらも誠実さを示す必要があります。
結婚に対してどう考えているかを言葉にして伝えてください。

この場合、プロフィールの「結婚に対する意思」なども結婚意欲の高さが分かる内容にしておきましょう。
カジュアルな出会いを求めている相手の場合
**さん、はじめまして!
◯◯っていいます(^ ^)
プロフィールを読んで、価値観が同じだなと思いメッセージしました。
**さんも漫画好きなんですか!?
僕は今、鬼滅の刃読んでます! よかったら貸しますよ!(笑)
僕のおすすめは…マッチングしたら教えます!(笑)
仲良くなったら、気軽に飲みに行ったりネットカフェ行ったりしましょー!
よろしくお願いします!
結婚願望があまりない女性に対しては、「一緒にいると楽しいかも」と思わせるのが大事です。
この場合、相手のプロフィールに書かれている「固有名詞」を拾い上げると効果的です。
たとえば、「鬼滅の刃が気になってます」という方に対しては、「鬼滅の刃おもしろいですよ!」などと書いてみてください。
そうすることで、女性に「メリットのある情報を提供してくれる人だ」と思ってもらうことができ、マッチングしやすくなるわけです。
まとめ
ペアーズのメッセージ付きいいね!についてまとめます。
- メッセージ付きいいね!は「この人とマッチングしたい!」というときに使う
- 3ポイント消費して200字以内のメッセージを送れる
- 公式コミュニティの参加者同士ならポイントを使わずに送れる
- かならず相手のプロフィール内容に触れる
- 相手のニーズによって文章をニュアンスを変える
メッセージ付きいいね!を効果的に使うことで、マッチング率が格段に上昇しますよ!