最近よく聞くTanTan(タンタン)というフレンドマッチングアプリですが、
果たして、本当に出会えるのか。
「サクラや業者ばかりじゃないの?」
と気になりますよね。
そこで本記事では、TanTanにサクラや業者がいるかどうか解説していきます!
TanTan(タンタン)にサクラはいないが業者がいる
「いきなり結論⁉︎いないの⁉︎」と思った方のために説明します。
よく同じに思われがちですが、サクラと業者は全く別物なのです。
アプリの運営会社が用意した架空のユーザーのこと。
一昔前の出会い系サイトに多く存在した。
課金させることが目的なので、メッセージを引き延ばそうとする。
アプリの運営会社とは無関係の悪質ユーザー。
マルチビジネスの勧誘やぼったくりバーの客引きなど。
アプリ外で危害を加えてくる。
つまり、無料で利用できるTanTanはサクラを雇うメリットがないのです。
しかし、残念なことに業者はどのアプリにも存在する可能性があります。
それはTanTanも例外ではありません。
TanTan(タンタン)に日本人の業者は少ない
TanTanは中国のアプリということもあり、まだ日本ではあまり浸透していません。
そのため、日本人の会員数もまだ少なく、業者にとって獲物が少ないのです。
なので、業者もわざわざ潜むメリットがないのです。
TanTan(タンタン)に潜む業者・サクラの特徴
先ほども触れたようにTanTan(タンタン)に業者は少ないです。
しかし、知っておくことで今後安全に出会うことができるので、
知っていて損はありません!
騙されて被害に遭わないためにも、ぜひご覧ください!
業者の特徴:プロフィール編
それではまず、業者のプロフィールから分かる特徴を解説します!
写真が1枚だけしか登録されていない
業者は他人の写真を勝手に使用している場合が多いです。
そのため、何枚も写真を持っていないので、1枚しか設定していない場合が多いです。
美人すぎる
これは「写真が1枚だけ」にも繋がるのですが、
モデルの宣材写真のようなクオリティの写真が1枚だけ設定されていたらほぼアウトです。
素人では撮れないような写真は怪しいです!
本人認証がされていない
TanTanでは本人認証システムが導入されており、
本人認証されているユーザーはプロフィールの右上にチェックマークが付いてます!
また、本人認証しているユーザーは真剣度が高めなので出会える確率が高いです!
本人認証しているユーザーにアプローチするのがおすすめです!
業者の特徴:メッセージ編
お次は、業者が送ってくるメッセージの特徴について解説します!
相手からメッセージしてくる
女性優位のマッチングアプリでは、
女性からメッセージが来ることはほぼ100%ありません!
つい嬉しくなってしまいますが、
本当に信用できるまでは油断しないようにしましょう!
会話が噛み合わない
こっちの質問に答えてくれなかったり、
会話がいきなり変わったりするのは怪しいです。
「なんかおかしいな?」と思ったら警戒してください。
仮に業者じゃなくても、あまりいい子とは言えません。
LINEを聞いてくる
メッセージ同様、女性からLINEを聞いてくることはほとんどありません。
もしLINE交換を要求されたら「追加するからID教えて!」と言いましょう。
これで撃退できます。
URLを送ってくる
これは確実に業者です。
「こっちで連絡しませんか?」
「ブログ見てもらえませんか?」
など求めて来るみたいですが、
絶対に送られてきたURLは開かないでください。
TanTan(タンタン)の業者・サクラまとめ
いかがだったでしょうか?
TanTanに業者が少ないのは、会員が少ないという理由だけではなく、
安全対策がしっかり行われている。という面もあるのです。
TanTanの安全対策
- 免許証などの身分証明書の提出
- 24時間365日の運営パトロール
- 写真詐欺を防止する本人認証
しかし、安全対策が徹底されているとはいえ、
TanTanはフレンドマッチングアプリという性質上、恋活にはあまり向きません。
無料なので、気長に友達作りしたい方にはおすすめです!
恋人が欲しいなら他のマッチングアプリがおすすめ
「彼女が欲しい!」
「恋がしたい!」
「結婚相手を探したい!」
という方は間違いなく他のマッチングアプリを併用したほうがいいです。
↓の記事に恋活・婚活向きのマッチングアプリをまとめているので参考にしてください!
彼女・お嫁さんが欲しい方はこちら
「大人の関係が欲しい!」
「気軽に遊びたい!」
という方は、おすすめの遊べるアプリを紹介してるので参考にしてください↓
性にオープン系アプリも紹介