- メガネ
- 趣味はグラフ化。圧倒的な情報収拾力と巧みな戦略でマッチングアプリで最高の女性に出会うコツ・攻略方法を紹介。
どうも。ティンダーで電話番号入力を求められたのでアンインストールした経験があるメガネです。#なんとなくイヤだった
さて、「ティンダーで電話番号の登録は必須なの?危険じゃない?」「電話番号登録が出来ない。」など最初の電話番号登録でつまづく方も結構多いです。
そこで今日は”ティンダーの電話番号登録“をテーマにお話ししていきます。
悩みを完全解決して、超スッキリ状態でティンダーを使いはじめましょう。
ティンダーの全てを解説
Tinder(ティンダー)は電話番号の登録が必須!
ティンダーでアカウントを作成するには、電話番号の登録が必須です。
電話番号なしではティンダーを利用できないので注意してください。
登録画面では『電話番号でログイン』のほかに、『Appleでログイン』『Facebookでログイン』がありますが、どれを選んでも電話番号の登録は必須となります。
例えば『Appleでログイン』を選択すると以下の画面に。
『Facebookでログイン』を選択すると以下の画面になり、新しいアカウントの作成=電話番号の登録を求められます。
タップルはティンダーに仕様が似ていて、さらに男性が最もマッチしやすいアプリなのでおすすめです。
Tinder(ティンダー)で電話番号登録する方法
上記の画面から『電話番号でログイン』を選択します。
電話番号を入力します。
登録した電話番号にSMSが送られるので、そこに記載されている認証コードを打ち込みます。
その後、メールアドレスや性別、性的指向など必要事項を入力すればアカウント作成が完了します!
画面の指示に従えば迷うことなく、1-2分で完了します。
電話番号登録ができない原因は?
よくあるパターンが、日本の国番号を表す「JP+81」が別の国番号になっているパターンです。
「JP+81」になっていることを確認して、電話番号を打ち込みましょう。
それでもできない方は以下の原因が考えられます。
- 携帯のOSが最新バージョンになってない。
- 通信障害が起きている。
- Tinder側のサーバーエラー/メンテナンス中。
- 電話番号が間違っている。
- 過去に強制退会させられている。
アカウントを作成したらティンダーを使えるようになりますが、メッセージのやりとりには年齢確認が必須です。
下の記事で登録方法から注意事項まで紹介しているので、合わせて読んでみてください。
登録、登録で面倒だなと思うかもしれませんがもう一息。ファイトです!
ティンダーの年齢確認を解説!登録方法から注意事項まで詳しく紹介します
Tinder(ティンダー)を電話番号以外で登録する方法は?
先述の通りティンダーでは電話番号を避けて登録する=アカウント作成する方法はありません。
しかし、電話番号以外でも『Facebook』や『Apple ID』を用いてログインすることは可能です。
それぞれと連携するメリット・デメリットを紹介します。
Facebook連携のメリット・デメリット
- Facebook上での友達に身バレしない
- 電話番号を変えてもアカウントを引き継げる
- Facebook上での友達の友達に身バレする
Facebook連携するとティンダーの画面でFacebookでの友達が表示されなくなるため、友達に身バレすることはなくなります。
一方でFacebookでの友達の友達が「共通のつながり」として表示されるため身バレにつながります。
「あなたの知り合いの〇〇がティンダーやってたよ!」と言った具合に、口コミ身バレするのです。
Apple ID連携のメリット・デメリット
- faceIDやtouchIDでログインが楽になる
- 電話番号を変えてもアカウントを引き継げる
- 特になし
Apple ID連携することでfaceIDやtouchIDが使えるようになるため、電話番号を打つ手間が減りログインが楽になります。
確かに楽っちゃらくなのですが、基本的にはログイン状態が保持されるのでそこまで活躍の機会はなさそうです。
連携なし!電話番号のみのメリット・デメリット
- 身バレリスク・提供する個人情報が最小限
- 電話番号を変えるとアカウントを作り直さなきゃいけない
結論、連携する必要はありません!電話番号登録のみでOK!
電話番号を変える予定があって、アカウントを引き継げる状態にしておきたい方は『AppleID連携』がおすすめです。
『Facebook連携』の必要性は特段ありません。
僕は電話番号だけしか登録してないですね。
Tinder(ティンダー)の電話番号で身バレを最小限にする方法
ティンダーでは、電話帳に登録している人に身バレするのを防ぐ機能があります。
友達や仕事仲間、取引先の人にバレたくない方は設定必須です👇
設定から『連絡先ブロック』をタップします。
電話帳に登録している人が表示されるので、身バレしたくない人を選択して下のピンク色のボタンをクリックすれば完了。
こんなバナーが画面上部に表示されれば成功です!
身バレを99.9%防ぐ方法
有料プランに加入することで、身バレをほぼ完璧に防げます。
自分のプロフィールを表示する人を自分で選ぶことができる機能があるからです。
また1番安いプラン(1,300円/月)でも、下記のようなお得な機能がプラスで付いてきます。
- Likeが無制限に送れる。
- 30分間、自分を優先表示。
- スワイプのやり直し。etc
身バレを完全に防ぎたい方必見💡
【Q&A】Tinder(ティンダー)の電話番号登録でよくある質問
最後にティンダーの電話番号に関して、よくある質問項目をまとめておきます。
電話番号登録したら、電話帳にいる人にバレるか?
バレません。
自宅の電話番号で登録すると家族にバレるか?
メールが送られるスマホの電話番号(携帯番号)でないと、登録できません。
つまり家の電話番号ではそもそも登録できません。
他人の電話番号を使うとどうなるのか?
登録した電話番号の持ち主にSMS認証が届くので、誰かが自分の電話番号でTinderを始めようとしていることがバレます。
なるべく自分の電話番号を使いましょう。
友達の電話番号借りて始めたが、課金する時その友達に通知行くか?
いきません。
課金はiTunesやGoogle Play ストア、あるいはあなたのクレジットカード経由なので通知は行きません。
アカウント停止された。電話番号登録できる?
できません。他のアプリを使いましょう。
ティンダーの代わりに使える出会いアプリをこちらの記事で解説しています。
統計的に、マッチングアプリを複数併用してる人の方が出会えているので戦略の1つとしておすすめします。ちなみに4個以上の併用はむしろ効果が下がったりするので、3個程度がGoodです。