- 木村啓編集長
- 趣味は筋トレ。悪質なアプリから良質なアプリまで使い尽くした経験を基に、本当に出会いのあるアプリのみを紹介するために編集長に就任。
「中学からの友人が結婚し始めてるし、自分も30代だからそろそろ婚活しなきゃな。でも、職場には出会いがないし…」
こんな背景からティンダーというアプリを知った人も少なくないと思います。
ティンダーが婚活・結婚に向いているのかについて、現在進行形で婚活している僕がご紹介していきます!
Tinder(ティンダー)で婚活・結婚はできるのか?
結論から申しますと、婚活は非常にしづらいです。
もちろんこのように結婚が出来ているという報告も耳にします。
https://twitter.com/_akachanchinpo/status/1296837469669793794?s=20
確かに、結婚が出来ているという口コミがあるので、ティンダーで婚活・結婚している人はいるのでしょう。
しかし、ティンダーを1年以上使ってきた僕から言わせていただくと、ティンダーで婚活・結婚は非常に厳しいです。
そのような理由としてこういった現実があるからです。
- 20代が多く、結婚を意識しているユーザーがいない。
- 少なくてもユーザーの半分以上は恋活or気軽な出会いを目的にしている。
- 実体験として婚活しているユーザーに出会ったことがないから。
さらにティンダーでの婚活の難しさは数字からも推測することが出来ます。これについて詳しく見ていきます。
婚活サービスで結婚した人はどれくらいいる?【1%未満です】
そもそも、世の中にはアプリなどのサービスで結婚した人がどれくらいいるのかという問題になります。
これについて、“婚活サービス”では、結婚率が7.4%となっています。
出典:ブライダル総研婚活実態調査2019
上記の通りで、婚活をメインにしているサービスでさえ、結婚率が7.4%です。
恋活アプリでの結婚率はこの半分以下(3%くらい)になると予想できます。
恋活アプリの中でも、最も気軽な出会いに特化しているティンダーでの結婚率はもっと低くなる(1%未満)のではないかと思います。
ティンダーは婚活・結婚を目的にやらない方が良いです。
ティンダーで婚活できないならどうすればいいのか?
ティンダーで婚活している人はわずかであり、そのわずかな可能性にかけてティンダーを使うと他の人は順調に結婚出来ている間に遅れをとってしまいます。
それではどうすればいいのか?
答えは、しっかりと婚活・結婚できるサービスを使うべきです。
先ほどのグラフで言うところの、7.4%が結婚できるアプリやサービスです!
アプリ/サービスというと、悪質ユーザーが多いイメージもあるかもしれないです。
しかし、月刊MAでは編集部員の体験からも、ユーザーの口コミからも出会えると評判のアプリだけを厳選して紹介しています。
- ゼクシィ縁結び:1年以内結婚したい人向け。
- ペアーズ:20代〜30代の様々な女性と出会いたい人。会員数No.1。
- Omiai:長期的な関係を築きやすい。デートにもつなげやすい。
- マリッシュ:再婚したい人におすすめ。
- Match:女性の年齢層高め。外国人とも出会える。
上記のアプリについて、⬇︎記事で詳細を解説しているので、本気で婚活・結婚を意識している人は是非ご覧ください。
おすすめアプリTOP11
自分の目的にうマッチングアプリを選ぼう!目的別におすすめアプリを紹介
男性も無料で出会える
男でも無料で出会えるマッチングアプリは4個だけ。無料で利用する裏技も紹介
Tinder(ティンダー)で外国人と婚活・結婚したい人
ティンダーは婚活・結婚がしづらいと述べましたが、外国人となれば話は別です。
というのも、ティンダーの特徴の1つとして、外国人が多いメリットがあるからです。
実際にティンダーで1,000人スワイプしてみると、102人が外国人女性でした。
他のアプリでこれほど外国人が多いアプリは滅多にありません。
わたしの職場の人も2人ティンダーで外国人と付き合って結婚してたナ………
— ブランニュー明子 (@akkiy_s) August 17, 2020外国人狙いの人はティンダーめっちゃいいよね、周りでも成功例2件知ってるし片方は結婚目前って感じ
— ˚☪︎月永儚世☪︎。 (@yamiwokakel) August 17, 2020
外国人と結婚したい人は積極的にティンダーを活用するべきでしょう!
他にも、Match(マッチドットコム)も外国人女性が多いので、ティンダーと二刀流で使用することをおすすめします。
matchのweb会員登録はこちら⬇︎
Sponsored by Match.com, L.L.C.
マッチドットコムの詳細はこちら
ティンダーに関わらず、アプリで婚活する時の注意点
ティンダーだろうが他の婚活アプリだろうが、アプリで婚活をする場合には1つ注意点があります。
それは結婚詐欺。
結婚する意思がないのにも関わらず、結婚を理由に金品を騙し取ったりするユーザーがいる可能性があります。
良質なユーザーが多いアプリでも、完全に防ぐことは難しいです。
とはいえ、未然に防ぐ方法はあります!⬇︎が詐欺師の特徴。
- 「誠実で家庭的」であることをアピール。理想的すぎる。
- お金に困っているように見えない人。
- 個人を特定できる情報が少ない。
- 写真を撮りたがらない。
- 収入や貯金について聞いてくる。
全員がこうではないですが、結婚詐欺師の特徴にはこんなものがあります。
特に彼女たちは証拠を残したくないので、写真を撮りたがりません。
じっくり時間をかけて急にお金を要求してくるのが彼女たちの手口です。
その他のティンダーに潜む要注意人物を知りたい方はこちら↓
ティンダーでは婚活・結婚はかなり難しい
- 外国人と結婚したい➡︎ティンダーおすすめ。
- 普通の婚活➡︎ティンダーおすすめできない
ここまで解説してきた通り、普通の婚活をティンダーでするのは、かなり難易度が高いです。
そのため、婚活に特化しているアプリ/サービス使うことが重要となってきます。
とはいっても、婚活に特化しているアプリ/サービスについて知らないという人がほとんどです。
そんな人は下記の記事から、自分の合うものを探してみてください。