- 木村啓
- 趣味は筋トレ。悪質なアプリから良質なアプリまで使い尽くした経験を基に、本当に出会いのあるアプリのみを紹介するために編集長に就任。
出会いが欲しくてもマッチングアプリは安全面が不安で踏み出せないという方、いるかと思います。
特に「サクラ」や「業者」というフレーズは、詳しく知らなくても聞いた事があるはず。
今そこで回は、サクラと業者の違いや、withでのサクラ・業者を見分ける方法7選を紹介するので、最後まで読んで下さい!
withにいる?サクラと業者とは?
サクラとは?
サクラは、運営会社が雇っている一般ユーザーになりすましたダミーユーザーです。
運営会社がサクラを雇う目的は主に2つ。
- 会員数のカサ増しに使う
- 男性会員に課金させる事
①会員数のカサ増し
まず1つ目の、会員数のカサ増しに使うのは、まだサービスが始まったばかりのアプリや不人気でユーザー数の少ないアプリです。
以前私にも某出会い系の求人が来ましたが、あたかも多数が登録して盛り上がっている感じをでっちあげるため、インストールしてもらう単発のバイトすらあるんです。
そういったアプリには十分注意が必要ですが、元々人気なアプリの場合、withもそうですがサクラなどする雇う必要が無いのです。
②男性会員に課金させる事
男性が課金するように誘惑するサクラが、最も多いタイプです。
この手のサクラは、ポイント課金制のアプリにいて、大抵写真がかなりのセクシー美女。
ポイント制だと元々無料で配布されるポイントで何往復かはやり取りが出来るので、ポイントが尽きるまで男性とやり取りをする事で課金衝動を起こす汚い手口なのです。
もちろん写真は本人ではなく、中身はおじさんかヤマンバです。
以下がサクラの見分け方。
- ルックスが良い人から連絡がくる
- メッセージのやり取りを永遠と続けようとする
- 内容が噛み合わない(複数人で1人を演じるから)
- 外部連絡先を交換しない
ちなみに、withはポイントではなく月額料金制。
よって、このサクラは意味がなく、後から騙されてポイントを課金させられる心配はありません!
withの仕組みは以下の記事で。口コミや料金などwithの全てがわかります。
【Withの全てがわかる!】
業者とは?
マッチングアプリの業者とは、マッチングアプリの運営会社が雇っていない一般ユーザーです。
業者は以下のような種類があります。
- 外部の有料サイトの業者
- 美人局
- 個人の援助交際
- 売れない風俗嬢
- ネットワークビジネスや投資の勧誘
1番男性が騙されやすいのが、援助交際系や美人局、売れないデリヘルなどが美人のプロフィールを使って誘惑してくるパターン。
お金を取られたり、怖いお兄さんが出て来たりとかなり怖いので十分注意が必要。
また、最近増えているのがビジネス系。
「副業、興味ありませんか?」などとメッセージがきたら100%業者なので即座にブロックしましょう!
マッチングアプリwithにサクラや業者はいるの?
マッチングアプリwithには「サクラ」は、いません。
withは先述の通り、月額課金制でありメッセージを無制限に交換できるため、ポイント消費させて課金させることは不可能な仕組みになっています。
業者も、限りなく0に近いです。(多少紛れるのはwithに限らず、どのマッチングアプリであっても言えること。)
さらにwithでは登録時の本人確認や身分提示、メッセージなどでの悪質行為を通報できるなどユーザーが安心して使うことができる仕組みになので、安全・安心です!
多少紛れてしまう業者は、次のパートで紹介する見分け方で完全に避ける事が出来ます。
withのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社with
withでサクラ・業者を見分けるポイント7選!!
続いてwithでサクラや業者を見分けるためのポイントや特徴を7つご紹介します。
もう一度言いますが、withにはサクラはおらず業者もほとんどいないので、念のため程度に覚えておいてください。
①芸能人ルックスからの誘惑
単純に外見が優れているという可能性もありますが「芸能人みたいに綺麗だな」と思うほど外見が整っている場合、画像をどこかから拾ってきている可能性があります。
特に気をつけるべきなのは、withでその人からメッセージが来た場合。
仮に写真の方が本人の場合、他の人からの”いいね”やメッセージが多すぎて自分から送る暇など無いはずです。
そんな美人・美男の場合の方からメッセージが来る場合、正体は下のいずれか。
- 美人局
- 他の外部サイトへの誘導
- 風俗店、援助交際などの誘導
特に、セクシーな女性から積極的にアプローチされる場合は即ブロックしましょう。
②文字化けや、噛み合わない会話
with上のメッセージに不自然な絵文字や文字化けがある場合、ほぼ間違いなく黒です。
また、前に話した事が繰り返されたり、矛盾があるなど、会話がおかしい時も業者である可能性が高いです。
業者やサクラは複数人で1人を演じる可能性がある事を忘れずに。
業者かどうか迷った場合は、「この前言ってた事と違いますね?」等を聞いて様子を探っても良いでしょう。
③札束やブランド品・車などの高級品の写真
- とにかく高級志向
- どこかから写真を拾ってくる+セレブアピール
このような写真に惹かれる会員に対して「あなたもこのようなリッチな生活を送ってみませんか?」などのように、ビジネスに巻き込まれるケースが多発しています。
④すぐにLINEや外部サイトに誘導する
よくある手口として、以下のケースが挙げられます。
- 「もうすぐ退会しちゃうんだ…」
- 「マッチングアプリあんまり開かないからLINE教えて?」
- 「よかったらこっち(外部サイト)でもっとお話ししようよ!」
手っ取り早くLINEへ移行したい通常会員のケースもありますが、なんとなくLINEを教えてしまったり外部サイトへ移行してしまうと、金銭を巻き上げらたり、他のアプリでポイントを購入させられてしまうことも。
- LINEを教える場合は、信頼できそうな相手か検討する
- 外部サイトへのリンクを押さない
以上の2つに気をつけましょう。
⑤「自由な働き方」「感謝」などの言葉
これらのようなワードを使っている人は、ネットワークビジネスや投資、マルチ商法などの勧誘であるケースがほとんど。
- 「自由業」「広告業」「自由な働き方」「珍しい仕事」
- 「いつも周りに感謝」
- 「夢は〜」「目標は〜」
これらのワードを使っているプロフィールには要注意です。
⑥Facebookの友達数が多い・華やかな交友関係
- Facebookの友達数がやたらと多い(1,000人以上)
- クラブやホテルなどで貸切パーティをしている
- 頻繁にスノボや海など大人数で遊びに行っている
社会人でこのようなライフスタイルが垣間見える会員は、ネットワークビジネスやマルチ商法を行なっている場合が多いです。
やり取りをする前に、以下の点を確認しておきましょう。
- 休みの日はどう過ごしているのか
- Facebookの友達数
- どこで遊ぶことが多いのか
⑦初回に長文メッセージ+すぐ会おうとする
まず、初回に長文のメッセージが送られてくる場合は、できるだけ手間を省いて多くの人にアプローチするため、他の会員にも同じようなテンプレートのメッセージを送っている可能性が高いです。
続いて、すぐに会おうとする人も要注意。よく話もしないまま、カフェなどでお茶しませんか?などと声をかけてくる人もビジネスの勧誘目的であるケースがあります。
withで業者を完璧に見分けるには複数使い
withはサクラはおらず、業者も限りなく少ないと分かりました。
また、紹介した見分け方を使えば、業者を完全にシャットアウトして安全にwithで出会う事が出来ますよ!
withのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社with
複数使いのメリット
しかし、完璧に業者を見分けるには、経験が必要。
そのためにもwith以外のマッチングアプリを無料で使っておく事が必要なのです!
また、、
図のように、複数アプリを使っておくと出会える母数が増える上、多くマッチングしたアプリで課金するという賢い戦術を使えるのです。
せっかくなら自分が1番モテる、結果を出せるマッチングアプリで、課金したいですよね。
こちらの記事では本当に出会えるアプリを10個に厳選して特徴とともに解説しているので自分にぴったりなアプリが見つかります!