- ハリストン
- マッチングアプリ歴13年。長年の経験から得た本当に出会えるアプリと出会うコツを伝授。
マッチングアプリから食事をする時って、
「なんて誘えばいいかわからない!」
「食事デートを成功させるにはどうすればいいんだ!」
と悩んでしまいますよね。そこで今回は、
- 食事への誘い方
- 場所選びのポイント
- 食事デートを成功させる方法
について解説していきます!
最後に「食事デートに行きやすいアプリ」もご紹介するので、ぜひ参考にしてください!
マッチングアプリで食事に誘う方法
マッチングしてから食事に行くまでの最大の難関はメッセージでしょう!
基本的に一般的なマッチングアプリではデートまでに1週間から2週間程度かかります。
その期間にどれだけメッセージ交換で仲を深められるかが鍵になってきます!
仲が深まれば食事デートなんて余裕!
あらかじめ伏線を貼っておく
食事デートに誘う前に伏線を貼っておくことでOKを貰える確率が倍増します。
「伏線ってなに?」と疑問に思いますよね。
では早速、どういうことか説明させていただきます!
趣味がグルメ巡りであると宣言
マッチングアプリでは趣味の話が鉄板です。
そこで、
と宣言すれば、
など食事についての会話が広がります!
あなたが「美味しい店に詳しい人」と印象づけるのが大事です!
相手の情報を集める
プロフィールやメッセージで相手の情報を集めましょう!
集めた方が良い情報
- 食の好み(大雑把でOK)
- 勤務地(学生ならバイト先や学校)
- よく行く場所
食の好み
これは必ず食事に誘う前に聞きましょう!
「何食べたい?」と聞いて「なんでも大丈夫です!」を避けるためです。
好みと言っても詳細を聞く必要はなく「辛いものが好き」「お肉が好き」程度の情報で大丈夫です。
これを聞いておくことで、なんて誘えば良いかが見えてきます!
勤務地
勤務地も誘う前には聞いておきたいです。
平日行くなら、疲れているはずなので遠いところには行きたくないでしょう。
おすすめは相手の乗り換え駅です!
乗り換えでよく利用される駅は繁華街な場合が多いのでお店も多いし、なんといっても相手が楽です!
もし、あなたが少し遠くなってしまっても多少は我慢してレディファーストを貫きましょう
よく行く場所や地域
これが聞ければかなり確率が上がります。
例えば相手が吉祥寺によく行くなら、
と質問しましょう。
相手の答えがYESでもNOでも誘う口実になります。
誘うときのメッセージ例
それでは上記を踏まえた上でどんなメッセージで誘えば良いかご紹介します!
※1週間程度やりとりを踏まえた設定です。
どの辺でよく遊ぶんですか?
渋谷で遊ぶことが多いですね〜
そうなんですね!やっぱり買い物とかで行くんですか?
買い物したりご飯食べたりしてますよ〜
ご飯でも行くんですね〜。NICK STOCKってお店気になってるんですけど行ったことあります?
ないです!どんなお店なんですか?
肉バルなんですけど、肉料理のクオリティーがすごくて有名みたいです!
へー!美味しそう!
そういえばお肉好きでしたよね!よかったら今度行ってみませんか?
良いですね!ぜひ行きましょ〜
じゃあ来週の水曜日とかどうですか?
仕事終わりなので20時くらいになるんですけど、良いですか?
大丈夫ですよ!じゃあ来週の水曜20時にしましょう!
- 相手の好きなものを提案
- 相手がよく行く場所で提案
- 日程は近い日を提案
マッチングアプリで食事場所を選ぶ際のポイント
「どんな場所なら相手が喜んでくれるかな?」と紳士的なお悩みを持つ方のために、場所選びのポイントをご紹介します!
上記と少し被ってしまう部分もありますが、重要なことなので参考にしてください!
アクセスしやすい
意外と重要になるのがお店の立地です!
仕事終わりなどの場合は疲れているはずなので、出来るだけ駅から歩かない場所にしましょう。
駅から徒歩10分圏内がギリのラインです!
また、バスなどを利用しなければ行けないような場所はやめましょう。
どんなに良いお店でもめんどくささが勝ってしまいます。
女性のリクエストに合わせる
リクエストといっても「何が食べたい?」と聞くのではなく、
事前に情報を仕入れて「〇〇好きだったよね?今度ここ行ってみない?」と提案するのがスマートです。
また、苦手なものを聞いておけば、避けてお店を選べるので効果的です!
高級すぎるお店はNG
付き合うまでのデートで高級な場所に行くとどうしても緊張してしまい、
会話や食事が楽しめなくなってしまいます。
ほどよくオシャレでカジュアルなカフェやバルなどを提案しましょう!
予算で言うと1人3,000円〜5,000円程度の場所が良いでしょう!
マッチングアプリからの食事デートを成功させる秘訣
女性から「楽しかった!また行きたい!」と思われるようなデートにするための秘訣をご紹介します!
よくある疑問も解決できるのでぜひ参考にしてください!
食事中の会話
学校や職場が同じなら共通の話題もたくさんありますが、
マッチングアプリはネット上での繋がりなので共通の話題はほとんどありませんよね。
そこで重要になるのが「会話の深掘り」です!
最初は当たり障りのない会話をしましょう。
会話イメージ↓
最近本当に暑いですよね〜
本当ですよね〜。暑くて溶けそうです〜
〇〇さんは冬派ですか?
夏よりかは冬の方が好きですかね〜
じゃあ寒いのには強いんですね!僕は寒いのダメなんで夏派です笑
寒いのもダメなんですけど、冬だとスノボとかできるじゃないですか笑
夏だって海もプールも行けますよ!笑。スノボよく行くんですか?
冬が好き=寒さに強い。
スノボができる=スノボよく行く?
このように深掘りして行けば会話に困ることはありません!
初回のデートは「笑顔にさせること」と「話させること」を意識しましょう!
お会計時の振る舞い
ベタではありますが、相手が席を外している時などに済ませておくのがスマートです。
そして、そこからが正念場になります!
相手が「払いますよ!」と言ってきたら、
「んー、じゃあ次回奢ってよ!」と返しましょう!
「払います」と言う女性は間違いなく良い子なのできっと次回も行けます。
ここでお相手がどんな女性かしっかり見抜きましょう!
その他の注意点
基本的なことですが食事マナーには気をつけましょう!
- くちゃくちゃ音を立てない
- 店員さんへの態度
- 口に何か入ってるときは喋らない(もしくは口に手を当てて喋る)
- 女性を奥に座らせる
- ドアを空けといてあげる etc…
まだデートをすることが不安な方は↓の記事を参考にしてみてください!
女子大生が教える!絶対にデートが成功する方法!
食事デートがしやすいマッチングアプリ
最後に、食事デートがしやすいマッチングアプリをご紹介します!
マッチングアプリ選びの参考にしてください!
Dine(ダイン)|メッセージ不要のデート直結型マッチングアプリ
Dineは「100通のメッセージよりも、1回のデートを」がコンセプトのデート特化型マッチングアプリです!
Dineはマッチングの段階でデートするお店も決まるので、後は日程を調整するだけです!
メッセージをする必要がないので、食事デートがしたい方にはおすすめです!
Dineについて下の記事で詳しくまとめているので、気になった方はぜひ参考にしてください!
メッセージ完全不要の最強デートアプリ!
dineのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社Mrk&Co
タップル|「おでかけ」機能で即日デート可能
タップルは気軽な出会いを求める20代の男女に人気なマッチングアプリです!
そんなタップルでは、
「おでかけ」といって、女性がデート相手を募集する機能があり、
おでかけのプランによっては当日のデートも可能です!
1日5人まで誘うことができるので、積極的に誘いましょう!
タップルについて下の記事で詳しくまとめているので、気になった方はぜひ参考にしてください!
会員数500万人以上のマッチング数国内No.1アプリ!
タップルのダウンロードはこちら⬇︎
無料ダウンロードSponsored by 株式会社タップル
お相手と仲を深めてから食事したい方は他のマッチングアプリがおすすめ
「食事デートはしたいけど、いきなり会うのは怖い」という方は、上記以外のマッチングアプリもおすすめです!
例えば、ペアーズなら真剣な出会いを求めてる女性が多いので、メッセージのやりとりが重要になり、お相手のことを知る機会が増えます。
また、withでは「性格診断」機能で気の合うお相手を探せるので、自分と相性のいいお相手が見つかります!
その他にも、マッチングアプリには様々な種類があるので、一度利用してから自分に合ったものを選ぶのがおすすめです!
下の記事でおすすめのマッチングアプリをまとめているので、ぜひ参考にしてください!
本当に出会えるアプリだけご紹介!