【最初は絶対NG】マッチングアプリで敬語からタメ口に切り替えるタイミングは?
などと考えていませんか。
インターネットの普及で対面での出会いが減少し、さらにコロナの影響もあって、出会う機会がどんどん少なくなっています。
正直に言って、「ただ毎日を過ごすだけ」では出会いはやってきません。
ドラマのように上手くいかないのが現実です。
この記事では、そんな現実を打破できる令和最強出会いツール「マッチングアプリ」を、20代男性に向けてお話ししていきます。
大丈夫です。
あなたの出会いが確実に増えるように書きました。ぜひ参考にしてください。
おすすめのマッチングアプリ
マッチングアプリ利用経験のある20代が、51.2%であることがTesTeeの調査で明らかになりました。
およそ2人に1人はマッチングアプリを使ったことがあるということです。
利用率が高くても、実際に出会えなきゃ意味がありませんよね。
しかし心配の必要はありません。
マッチングアプリで彼女ができたことがある割合は、20代男性で42%にもなることが株式会社ノマドマーケティングの調べで明らかになっています。
合コンで出会って付き合う確率が約5%なので、42%が異常に高いことが分かります。
マッチングアプリを初めて4ヶ月、とうとう俺にも彼女できたぞ!!!
— さのろう (@sanoro_investor) February 15, 2021
人生初の年上の彼女だああああ!!🥰🥰🥰
omiaiで付き合って半年で別れて今度はwithで彼女できた
— 人間 (@masketeerX) December 29, 2021
マッチングアプリ偉大
20代男性がマッチングアプリで彼女を作ったという口コミがTwitterでも多く見つかりました。
他にも、
▼お互い猫好きで、猫カフェで初デート
(27歳男性/神奈川)
※画像タップで詳しい口コミが見られます

(25〜29歳男性/神奈川)
※画像タップで詳しい口コミが見られます
▼彼女と僕は耳たぶの触り方が一緒!
(21歳男性/愛媛)
※画像タップで詳しい口コミが見られます

上記の事実から、マッチングアプリが20代男性にとって最強の出会いツールであることをお分かり頂けたのではないでしょうか。
では、どのマッチングアプリを使えば良いのか一緒に見ていきましょう。
マッチングアプリで彼女ができることは間違いありませんが、大切なのは「ちゃんとしたアプリ」を使うことです。
これから紹介するアプリは「本人確認必須」「運営による24時間365日のパトロール」などを満たした安全性が高いものだけです。
また、下図にあるように20代が出会いやすく、「結婚」「恋愛」「遊び」それぞれの目的に適したおすすめマッチングアプリを紹介します。
「結婚」→「恋愛」→「遊び」の順番で紹介します。
20代での結婚は時代的に早い方なので、ライバルが少なく、実は成就しやすいんです。
withとペアーズに比べて、タップルはとりあえず会ってみて相性良ければワンチャン付き合うのもあり!という風潮が強いです。
0円にこだわるならTinder、手間を掛けたくないならdine、出会いやすさで選ぶならタップルです。
前章で紹介したアプリのさらに詳しい解説をしていきます。
気になるアプリの詳細情報を一緒に確認しましょう。
※20代男性が出会うコツに飛びたい方はこちらをクリック💡
| 運営会社 | 株式会社エウレカ |
| 月額料金 | 3,590円/月~ Pairsの料金の詳しい解説はこちら |
| 累計会員数 | 1,500万人 |
全国民に「マッチングアプリといえば!?」という質問をしたら、おそらく1番に名前が挙がるのがペアーズです。
世にマッチングアプリの名を浸透させた認知度NO1アプリであり、会員数1,500万人という巨大規模を誇ります。
会員数が多いということは、相性の良い相手と出会いやすいということです。
また「コムドット好き」「EDM好き」といった趣味嗜好で繋がれて、価値観の合う相手を見つけられる最強機能『コミュニティ』があります。
「右も左も分からないけど彼女欲しいからマッチングアプリやってみようかな」と考えている初心者の方はペアーズから始めれば間違いはありません。
ペアーズのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社エウレカ
| 運営会社 | 株式会社with |
| 月額料金 | 3,600円/月~ |
| 累計会員数 | 1,000万人 |
2021年のオリコン顧客満足度で総合1位に輝いたのがwithです。
特に女性人気が顕著で、女性部門でも1位を獲得しています。
参照:2021年 オリコン顧客満足度®調査|『恋活・婚活マッチングアプリ』
女性の支持を集める理由として、with特有の『性格診断』が挙げられます。
「性格の合う相手と出会える」「性格診断がそもそも楽しい」と口コミが広まり、いま女性流入が最もあるマッチングアプリと言えます。
多くの女性がwithを始めているということは、男性にとってはチャンスでしかありません。
withのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社with
| 運営会社 | 株式会社リクルートゼクシィナビ |
| 月額料金 | 4,378円/月~ |
| 累計会員数 | 140万人 |
出会い=結婚前提であることが特徴のゼクシィ縁結び。
アプリをやる目的が1つに絞られているため「80%の会員が6ヶ月以内に出会っている」という強烈な数値が出ています。
コンシェルジュが出会いのサポートをしてくれることもあり、気軽にできるオンライン結婚相談所の役割も兼ね備えています。
「2年以内に結婚する」のような明確な結婚への目的がある20代男性におすすめです。
ゼクシィ縁結びのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
| 運営会社 | 株式会社タップル |
| 月額料金 | 3,700円/月~ |
| 累計会員数 | 1,900万人 |
最初から恋人候補として出会うというよりは、まずは会ってみて良い感じだったら付き合うるスタンスなのがタップルです。
気軽にゆる恋活ができるタップルは20代から圧倒的な支持を集めています。
中でも特徴的なのは、今日デートする人が見つけられる『お出かけ機能』。
気軽にサクッとデートをすることが可能です。
男性が1番マッチングしやすいアプリとも言われています。
タップルのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社タップル
| 運営会社 | MGジャパンサービス合同会社 |
| 月額料金 | 0円/月~ |
| 累計会員数 | 1,070万人(全世界有料会員) |
他のアプリとは一線を画し、男性にとって圧倒的に魅力的な特徴を持つのがTinderです。
その特徴とはメッセージも含めて「完全無料」であること。
完全無料であることから出会いに困っていない人たちも参入し、結果的にタップル以上に超気軽なアプリとして地位を確立しています。
距離が近い相手を表示することができ「今から会お!」のような展開になりやすいアプリです。
Tinderで彼女ができる人もいますが、どちらかと言えば遊びたい人におすすめです。
Tinderのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社Match group
| 運営会社 | 株式会社Mrk & Co |
| 月額料金 | 6,500円/月~ |
| 累計会員数 | 20万人 |
「出会いの、最短距離。」というキャッチコピーを掲げているdine。
マッチングアプリは相手とマッチしてメッセージを重ねてから出会うのが基本ルールですが、dineはルールを破ります。
面倒くさいメッセージなしで、マッチしたら即デート可能。
これが他のアプリとdineの圧倒的な違いで、dine最大の特徴です。
「出会いは欲しいけど、メッセージ返すのだるい。」と考える人はモロdineが向いてます。
dineのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社Mrk&Co
マッチングアプリは、
といった実績がある最強の出会いツールです。
コロナで直接的な出会いが制限される中で、マッチングアプリの需要はさらに高まっていくことは間違いありません。
20代男性のみなさん、マッチングアプリを使って素敵な出会いを見つけてくださいね。
マッチングアプリで出会うコツ/戦略を下の記事で紹介しているので、使い始める前にぜひ覗いてみてください。