- 木村啓編集長
- 趣味は筋トレ。悪質なアプリから良質なアプリまで使い尽くした経験を基に、本当に出会いのあるアプリのみを紹介するために編集長に就任。
「この前マッチングアプリで出会った女性を好きになれない。いい人なんだけど…」
こんな悩みを解決していきます。
他の記事を見ても、どこか曖昧な感じがして具体的な行動がよく分からないのではないでしょうか?
この記事をご覧いただくことで、好きになれない理由と対策法が具体的に分かるので是非ご覧下さい。
マッチングアプリで会った女性を好きになれない理由と対策法
マッチングアプリで会った女性を好きになれない理由として、一般的に挙げられるのは「自分の理想と合致してないから」です。
好きになれない理由➡︎自分の理想と合致してないから。
自分の理想とあっていれば、おそらく自然と好きになれるはずです。
あなたが、⬇︎のどれかであってもです。
- 見た目重視
- 内面重視
- 両方重視
見た目重視なら、写真詐欺に合わない工夫をすべきです。
特に、写真が1枚だけの女性は要注意。
写真は良かったのに、実物をみたら残念だったという経験をした人も多いはず!
写真詐欺を含めた、マッチングアプリでのトラブルはこちらの記事で対策法が分かります。
また、内面重視の男性は、プロフィール文をしっかり読み込むことや、デートの前に電話をして内面に関する相違をなくすことが重要です。
予め電話をしたほうが、安心感があると答える女性が多いです!
マッチングアプリでの電話攻略法とは?
マッチングアプリで会った女性を好きになれない理由として、ここまでのまとめは「理想と合致してないから」でした。
しかし、人間の本質を考えると、もっと根本的な理由があります。
マッチングアプリで会った女性を好きになれない根本的な理由
あなたがマッチングアプリで出会った女性を好きになれない理由、それはその女性が『恋愛カテゴリ』に入ってないからです。
人は異性と初めて会って数秒〜わずか数分でその人を無意識に「友達カテゴリ」と「恋愛カテゴリ」に分類すると言われています。
- 友達カテゴリ:その女性を今後友達としてみていく。
- 恋愛カテゴリ:その女性を今後恋愛対象としてみていく。
人によってはたった3秒でその人をカテゴリ分けする人もいます!
好きになれない女性は、おそらく「友達カテゴリ」に入れているはず。
そして、ここで悲報です。
友達カテゴリに入った異性を恋愛カテゴリに入れることはかなり厳しいです。
もちろん全員に100%当てはまるというわけではないです。
しかし一度「友達カテゴリ」に入ると、「恋愛カテゴリ」には入りづらいと言われているのは事実です。
つまりまとめるとこうです!
- 好きになれない理由→その女性が「恋愛カテゴリ」に入ってない。
- つまり「友達カテゴリ」に入っている。だから好きになれない。
- しかし、「友達カテゴリ」から「恋愛カテゴリ」への移動はほぼない。
そのため、理想を変えようが、相手のことをよく知ろうが、関係ないのです。
なぜならば、友達カテゴリから恋愛カテゴリへの移動はないから。
好きになれない女性に対する対策法①
1つ目は、自分の見た目レベルを上げることです。
「なぜか理想的な女性に出会えない」と悩んでいる男性は相手女性の視点を忘れていませんか?
つまり、相手女性も自分が理想とするかっこいい男性と出会いたいのです。
あなたは、自分の見た目レベルを上げられているでしょうか?
僕が実践している、見た目をよくする最低限の方法を下記にまとめましたので、確認してください。
- 床屋ではなく、美容院でカット。おすすめはAKROS(アクロス)
- ヘアセットする。ドライヤーだけはNG。アイロンやワックスまで。
- 眉毛整える。最近は平行眉が流行り。
- 鼻毛出てないか確認。Amazonでカットするやつ売ってます。
- 髭剃り。できれば脱毛。
- 化粧水、乳液で保湿。無印良品のものでOK。
- ニキビ、ニキビ跡はBBクリーム。NULL BBクリームがおすすめ。
- 筋トレ。自重筋トレでもいいが、手を抜かず限界までを3セット。
- 筋肉付いたらダイエットで引き締める。
- サイズ感のある服装。ヨレヨレ、ブカブカNG。スマホアプリ「WEAR」を参考に。
これだけできていれば、相手女性も一緒にいたいと思ってくれる魅力的な男性になるはずです。
好きになれない女性に対する対策法②
好きになれない女性に対する対策法2つ目です。
まず前提として、最初好きになれなかった女性はその後、好きになれる可能性は低いです。
では、どうすればいいのか?
それは、そもそも友達カテゴリに入る女性には合わないことです。
プロフィール写真を見て、あるいはプロフィール文を見て本能的に数秒で、「この人いいかも」と思えるような女性でない限り、合わなくてもいいということです。
好きになれない女性に対する対策法③
好きになれない女性に対する対策法の最後として、「2回目のデートをしてみる」ということ。
2回目のデートで、恋愛カテゴリに入るか最終確認してください。
2回目でも恋愛感情を抱かなければ、おそらく永久に友達カテゴリのままの存在です。
その場合、キッパリ諦めて次に恋愛に進むことをおすすめします。
すでに、2回目、3回目のデートをしている場合も同様です!
最大の対策法は、出会って「この人が運命の相手かもしれない」と思えるような相手に出会えるまで出会い続けることです。
なぜなら、一度友達カテゴリに入ってしまうと、好きになるのは難しいから。
そして、次の出会いを探すことは簡単です。
というのも、それがマッチングアプリの十八番だからです。
- 2回目のデートをしてみる。恋愛カテゴリに入るか最終確認。
- それでも好きになれない場合、次の出会いに進む。
- マッチングアプリならそれが可能。
少し余談をします
アフリカのある部族が住んでいる地域では雨が全く降らない地域です。もう2ヶ月以上も雨が降ってない地域。
そんな地域なので、作物も育つはずがありません。部族のみんなも困っています。
しかしそんな地域に、部族の人々は驚きの方法で雨を降らすことに成功しました。
その方法とは、なんと雨が降るまでお祈りを続けることでした。
これで無事に作物が育ったという話ですが、これは今回の話にも通じることです!
好きになれないのなら、好きになる相手に巡り合うまで、出会い続けることが最大の方法だということです。
マッチングアプリで好きになれない人は、出会いの数を増やせ!
マッチングアプリで会った女性を好きになれない人は、諦めて、次の出会いを探すことが解決法の1つだと紹介しました。
そして、リアルの人間関係と違って、マッチングアプリでは、次の出会いを簡単に探すことができます。
マッチングアプリ最大の特徴の1つを活用しない手はありません!
アプリで会った女性を好きになれないと嘆いてる男性は、まず出会いの数を増やすことが最重要課題です。
その際自分の目的と会ったアプリを使うことが重要です。
例えば…
まずは、恋愛カテゴリに入る女性を探しましょう。
おすすめのマッチングアプリの使い方
おすすめの方法としては、アプリを3〜4つ複数同時で使うこと。
1つだけでは使用アプリ数として少ないです。
しかし、3〜4つですと、出会いの数も最大化できますし、負担にもなりません。
おすすめとしては、ペアーズ、タップル、withです。
これらのアプリを含めたマッチングアプリの解説が⬇︎記事で分かるので、是非ご覧下さい。
複数使いにおすすめのアプリ