- ハリストン
- マッチングアプリ歴13年。長年の経験から得た本当に出会えるアプリと出会うコツを伝授。
ごきげんよう。奇跡的にニックネームが同じ『ハリストン』の相手とマッチしたので、相当力を入れてメッセージを送ったらどうやらブロックされたハリストンです。
さて、「マッチングアプリで最初のメッセージは何を送れば良いんだろう」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
最初のメッセージは超重要で、悪ければ返信が来ないですし、良ければ最速でデートに誘えます。
そこで今回は『マッチングアプリで女子受け抜群の最初のメッセージ』というテーマでお話ししていきます!
転用可能な最強例文型のほか、NGメッセージ例もお見せします。
【最強の型】マッチングアプリの最初のメッセージ例
マッチングアプリで送るべき最初のメッセージ例の型を紹介します。
試行錯誤を重ねた結果、もっとも返信率の高いメッセージ例がこちらです。
コピペ用
〇〇さん、はじめまして!
マッチングありがとうございます。
△△と言います。
僕も〇〇さんと同じで、カフェ巡りすることが大好きです!
実はコーヒーをブラックで美味しそうに飲むのに憧れてて今練習中なんですけど、まおさんはブラックでも全然いけるタイプですか?
なぜこのメッセージが良いのでしょうか?
マッチングアプリで最初のメッセージを送るコツ
では紹介したメッセージ例がなぜ優れているのか理由とともに解説します。
ポイントは4つ。
- 相手の名前を呼んでマッチングのお礼をする
- プロフィールは必ず確認!
- 相手と自分の共通点をアピール
- 簡単な質問をする
①相手の名前を呼んでマッチングのお礼をする
〇〇さん、はじめまして!
マッチングありがとうございます。
△△と言います。
まず最初にやっておくべきなのが、「相手の名前を呼んでマッチングのお礼」です。
これをやらない・やるとでは大きく印象が違います。
相手にいい印象を持ってもらう為に「相手の名前を呼ぶ」ことを意識しよう☝
— ミッキー岡田の結婚相談所 (@konkatsutiger) July 2, 2020
例えば、マッチングアプリで出会った相手と初めて会ったときに「こんにちは、○○さん。はじめまして、△△です」2回目のデートで「○○さん、会えて嬉しいです」とかな🙆ただし、連呼しすぎは×!🙅友達相手に練習してみて!
なぜかというと、相手の名前を呼ぶことによって、自分を強く意識してもらえるからです。
これは心理学で「カクテルパーティー効果」と呼ばれているものですね。
たとえば、周囲がうるさくても、「〇〇さん」と自分の名前だけははっきり聞こえることがありますよね。
このように、人間は自分の名前を呼ばれると「呼んでくれた相手」が気になってしまうのです。
②プロフィールはかならず確認!
プロフィールはかならず確認してください。
プロフィールを読むことによって相手に誠実なイメージを与えられますし、会話のネタにもなります。
自己紹介文だけじゃなく、相手の詳細プロフィールやコミュニティ、つぶやきなどもすべてチェックしてください。
特に、「会うまでの希望」はかならず確認しましょう。
こちらを「まずは会って話したい」などにしていた場合、だらだらメッセージを送るのではなく、やりとりして1~2日でデートに誘うのが大事です。
③相手と自分の共通点をアピール
僕も〇〇さんと同じで、カフェ巡りすることが大好きです!
プロフィールから自分との共通点をアピールしましょう。
心理学で「類似性の法則」というものがあるように、人は、自分に似ている人や共通点がある相手には親近感を抱きやすいのです。
初対面の人でも同じ出身地だと一気に親しみを感じるみたいなことです。
同じように、相手のプロフィールから自分との共通点を探しアピールすることで、返信率が高くなるのです。
中でもマッチングアプリのwithは相手との共通点がはっきり分かるので、かならずアピールするようにしましょう。
④簡単な質問をする
実はコーヒーをブラックで美味しそうに飲むのに憧れてて今練習中なんですけど、まおさんはブラックでも全然いけるタイプですか?
最初のメッセージでは簡単な質問を盛り込んでおきましょう!
ここでおすすめなのが、「共通点と絡めて質問する」というものです。
この場合、「はい」か「いいえ」で答えられるクローズドクエスチョンのほうがベターでしょう。
かならず相手の身になって、答えやすい内容を心がけてください。
最初のメッセージ後、デートに繋げる2通目以降のメッセージはこちらで紹介しています⬇︎
【既読スルー必至】マッチングアプリの最初のメッセージでのNG例6選
ここでは、送ったら既読スルー濃厚のNGメッセージ例を紹介していきます。
①一言あいさつ
- こんにちは!
- よろしくお願いします!
女性は「会話を男性にリードしてほしい」と考える方がほとんどなんですね。
このように一言・二言だけだと「リードしてくれないんだな」と感じてブロックされてしまいます。
②タメ口で馴れ馴れしい
よろしく!
めちゃくちゃかわいいな!
芸能人の〇〇に似てるって言われない?
最初からタメ口は基本NGです。
たとえ男性のほうが年上でも、かならず敬語を使ってください。
僕は13歳年下の女性にも敬語で話していました。
その女性は、会ったときに「敬語で話しかけてくれたから信用できた」と言ってくれましたよ。
ただ、ずっと敬語のままではなかなか心を開いてもらえません。
自己紹介をして呼び方を決めたあと、「よかったらタメ口で話しませんか?」と打診するのが大事です。
③メッセージの内容がおじさんっぽい
〇〇ちゃん、マッチング、ありがとう❗
マッチングできて、うれしいです❗
僕は、△△で、××の仕事してるよ😃
年上だけど、話したいな😅
このように句読点が多すぎて絵文字がしつこい場合、「おじさんっぽい」と思われてしまいます。
基本的に、女性は男性に「絵文字を使ってほしくない」と考える人が多いです。
私も顔文字そこまで使わないし、男の人には絵文字とか顔文字あまり使ってほしくないなあ
— こむぎ (@uni_komugi) July 31, 2016
④日本語が正しく使えていない
こんにちわ
「こんにちわ」は「こんにちは」の誤用です。
使ってしまうと「学がないのかも」とイメージダウンは免れません。
マッチングアプリで初めからちゃん付けされたり、「こんにちわ」って日本語出来ない人と会話する気になれないのは私だけでしょうか?
— mana@婚活 (@ko1ak2) June 28, 2020
他にも、このような誤用があります。
- 誤)ゆってる → 正)言ってる
- 誤)ふんいき → 正)ふいんき
- 誤)そのとうり → 正)そのとおり
メッセージを見直して、日本語が正しく使えているか確認してください。
⑤全然面白くないのに「笑」
やっほ、よろしく笑
マッチありがとう笑笑
謎タイミングでの「笑」はNG。嫌われます。
「よろしく笑」のように全然面白くないのに「笑」は使わないように注意しましょう。
マッチングアプリのメッセージのやり取りで、何にもおもしろくない普通の会話してるのに語尾全部に「笑」をつけて返してくる人どうしたのって感じだし、煽られてる感じがしてひたすらにウザい
— おねむちゃん (@_nemutaidesu_) September 21, 2019
⑥個人情報を聞く
- どこに住んでるの?
- よかったらLINE教えて!
まだ信頼関係の信の『にんべん』にすら達していないのに個人情報を聞かれると女性からしたら恐怖です。
『ヤリモク』認定されて返信はきません。
LINE交換のタイミングは以下の記事で解説しています。
⑦ちゃんと下ネタ
〇〇ちゃんエッチしよ!
言語道断です。
「こんなの送らないでしょ」と思うかもしれませんが、時々送ってる人がいるんですよ…。
【一問一答】マッチングアプリで最初のメッセージに関する質問
最後によくある質問を紹介します。
最初のメッセージのタイミングは?
マッチング後できるだけすぐ送りましょう。
「暇人だと思われない?きもくない?」と心配かもしれませんが、女性はたくさんの男性からアプローチされます。
相手がまだ自分を忘れてない間にメッセージをしてください。
『鉄は熱いうちに打て』です。
最初のメッセージは男性から必ず男性から送るべき?
必ずではありませんが、男性から送りましょう。
相手から先に『いいね(Like)』してきた場合でも、少し待ってメッセージが来なければ男性から送るようにしましょう!
女性の「ガッツいてると思われるの嫌だな…」という思いを汲んであげてください。
最初のメッセージに全然返信がないんだけど…?
今回紹介したメッセージ例を使っても返信が来ないとしたら、使うアプリを変えた方が良いと断言できます。
偏にマッチングアプリと言っても「婚活向け」「恋活向け」「デート向け」など目的が違います。
自分が『何を求めているのか?』を考えながら以下の記事を一読してみてください。
出会いの数を増やしたい方はアプリの複数使いが戦略としておすすめです。無料で出会えるアプリなら費用ネックも解決です⬇︎