- 月刊MA編集部
- 男性向けマッチングアプリメディア。出会いがない・出会えない男が出会えるようになるためのコツやリアルな情報を発信。
こんにちは。知らぬ間にライン交換の”ふるふる機能”が終了してて、一回くらい使ってみれば良かったなーと思いました、『月刊MA』です。
さて、「マッチングアプリでのライン交換で失敗したくないなぁ。」と思っている方も少なくないのではないでしょうか。
失敗すると「断られちゃったり」「ライン交換の提案をしたらフェードアウト」なんてことも。
そこで今回は”マッチングアプリで失敗しないライン交換のタイミングは会う前?会った後?“というテーマでお話ししていきます!
マッチングアプリでライン交換をするメリット・デメリット
マッチングアプリでライン交換をする前に、まずはメリット・デメリットを把握しておきましょう!
必ずしもライン交換した方が良い!というワケではないんです。
ライン交換をするメリット
- 通知を気にしなくて良い
- 親密になれるチャンスがある
- フェードアウトされにくい
- 既読が分かる
- 電話が気軽にできる
①通知を気にしなくて良い
スマホにポップアップされるアプリからの通知を気にしなくて良いのが1つ目のメリットです。
ライン交換によって、電車内や友達との食事中にアプリから通知がきて「お前マッチングアプリ使ってんだ」みたいな想定外のバレをなくすことができます。
②親密になれるチャンスがある
ラインに移行することで、より親密になれる可能性が高まります。
基本マッチングアプリよりラインの方が開く回数が多いので、やり取りのテンポが早くなり、会話の進展もしやすいです。
③フェードアウトされにくい
アプリ内ではライバルたちによる熾烈な争いが繰り広げられていて、僕らもその渦中にいるわけです。
しかしライン交換によって、他のライバルより一歩抜きんでた存在になり、アプリ内よりも女性のフェードアウト確率が下がります。
④既読が分かる
ほとんどのアプリは相手の既読が確認できませんが、ラインには既読機能があります。
「メッセージ読んだのかな?」とモヤモヤすることがなくなります。
⑤電話が気軽にできる
電話ができるアプリも増えてきましたが、ラインの方が慣れていて気軽にしやすいですよね。
電話はメッセージに比べて親密度をアップさせる力があります。
逆に何も考えずに電話をすると逆効果になることもあるので注意が必要です。
ライン交換をするデメリット
- 断られると関係が終わりがち
- 既読が分かる
- アプリで女性とコンタクトが取れなくなる可能性がある
- 会話が続かなくなる現象が起きる
①断られると関係が終わりがち
ライン交換がうまくいけば良いのですが、相手から断られてしまうと、気まずくなってそのまま関係が終わってしまうことがあります。
②既読が分かる
ラインの既読機能はメリットにもなればデメリットにもなります。
既読したらすぐ返信しなきゃいけないという妙なプレッシャーを感じる方もいるのではないでしょうか。
③アプリで女性とコンタクトが取れなくなる可能性がある
女性によってはライン交換後、アプリ内でマッチ解除したり退会したりする方もいます。
話した内容や相手のプロフィールを再確認できないため、会話内容を覚えていないと話の辻褄が合わなくなる可能性があります。
④会話が続かなくなる現象が起きる
ライン交換をすることでアプリでの会話の流れが1度止まり、そこから会話が続かなくなってしまうことがあります。
何を話せば良いか分からないまま、関係自体が終わってしまうのも珍しくありません。
マッチングアプリでライン交換をするタイミング
ライン交換のタイミングで重要なのは、女性の不安がなくなった=信頼を構築できたときです。
それを踏まえた上で、月刊MAがおすすめするライン交換のタイミングはこちら👇
- 女性から提案されたとき
- 会ってから
- 会う前
たくさんの女性とデートをしてきた月刊MA編集部が調べた成功率が高い順で並べています。
①女性から提案されたとき
断られるリスクを考えた上で、月刊MAが考えるライン交換の最適なタイミングは「女性から提案された時」です。
「電話の約束をした時」や「デートの約束をした時」に女性からライン交換を提案されることは少なくありません。
女性から提案されているので、もちろん成功率はほぼ100%です!
②会ってから
ライン交換は会う前と決まっているわけではありません。
会ってから交換するメリットは、まず1つに直接会っているので失敗確率が低いということ。
もう1つが「また会いたいのでライン交換してください!」と言えば、次のデート約束のきっかけにできるという点です。
③会う前
マッチングアプリでライン交換を会う前にするなら以下のどっちかのシチュエーションがおすすめ。
- デートの約束をした時
- 会話が盛り上がった時
マッチングアプリで会う前にライン交換をするなら「デートの約束を取り付けたとき」が成功率が1番高くなるタイミング。
「待ち合わせで連絡取りやすいようにライン交換しませんか?」と自然な形で提案することができます。
会話が盛り上がったタイミングで交換するのも成功率が高いパターンです。
「趣味が同じで短期間でやりとりが続いた時」などが例として挙げられます。
ただ僕ら男性が盛り上がっていると思っていても、女性がそう思ってないこともあるので判断が難しい側面もあります。
こんな感じの聞き方で予防線を張れば、断られた時に気まずさを軽減できます👇
ライン交換の打ち出し方
〇〇さんともっと仲良くなりたいので、よかったらライン交換しませんか?
もうちょっとアプリ内が良いってことであれば、それでも大丈夫です!
「もうすぐ課金期間が終わっちゃうので、ライン交換してくれませんか?」はNGです。
ドケチな印象を女性に与えてしまします。
【女性の声】マッチングアプリでライン交換までの理想的な日数は1週間
株式会社クリプタルが実施した『マッチングアプリでのLINE交換に関するアンケート 』では、
「マッチング後のライン交換までの理想の日数は?」という質問に対して、女性の29.33%が「1週間程度」と回答しました。
このことからも、ライン交換はすぐすれば良いものではなく、女性の不安をなくす=信頼関係を構築することが重要であることが見て取れます。
焦りは禁物。特別な事情がない限りは、女性からのライン交換の提案を待つのもありです。
「交換した後、どうやって会話を続けるのか分からない」
そんな方に向けてラインの必勝法を具体例を交えながら、紹介しています⬇︎
マッチングアプリで「会う前」にライン交換するメリット、デメリット
ここからは「会う前」「会った後に」ライン交換するメリット・デメリットを見ていきます。
自分はどっちが合っているのか確認していきましょう!
まずは「会う前」の場合です。
会う前にライン交換するメリット
- まめに連絡ができる
- 無制限に電話ができる
- ドタキャンのリスクを下げられる
会う前にライン交換するメリットは女性との仲を深めることができることです。
ラインを交換することによって、まめに連絡ができるようになります。
ラインはマッチングアプリに比べて圧倒的に使用頻度の高いツールです。そのため、やりとりをまめにすることができ単純接触効果が見込めます。
引用:単純接触効果とは
やりとりするツールを切り替えるだけで、仲を深めるスピードが大きく変わります。
加えて、無制限に電話もできるようになります。
多くのマッチングアプリ では、通話に何らかの制限が課せられています。
- ペアーズ
1回15分、1日3時間の制限
- with
1回15分、1日2時間の制限
- タップル
1回15分の制限
- Tinder
時間制限なし、事前にメッセージでの合意が必要
時間制限と回数制限がある場合がほとんどで、正直言って不便です。
ラインではこうした制限がなく、自由に電話を楽しむことができます。
電話は対面の次に、距離を縮めやすい手段なのでぜひ活用しましょう。
これらによって、最大のリスクであるドタキャンを防ぐことができます。
ラインはマッチングアプリよりもプライベート性が強いアプリであるため、女性の懐に入ることができます。
そうすることで女性はドタキャンすることに罪悪感を感じるようになります。
続いてデメリットを確認していきましょう👇
会う前にライン交換するデメリット
- タイミングを間違えると女性に警戒されてやりとりをやめられる
会う前にライン交換する最大のデメリットは、女性に警戒心を与えてしまう場合があることです。
これによって、誘うタイミングを間違えるとやりとりをやめられる危険性があります。
ラインはマッチングアプリに比べて仲良くなりやすいという利点がある反面、プライベート性が高いアプリのため警戒心をもちやすいです。
このような考え方をもつ女性もいます。
https://twitter.com/nako_yukimi/status/1299903331645575169?s=20
ヤリモクや業者などライン交換にはリスクがあるため、仲良くなる前のライン交換を怖いと感じる女性は多いです。
会社内の女性の中にもホストとライン交換して、執拗に営業されたと言っていました。
業者が多いのは事実なので、女性が怖がるのも納得です。
マッチングアプリで「会ってから」ライン交換するメリット、デメリット
次に「会ってから」ライン交換するメリット、デメリットを紹介していきます。
会ってからライン交換するメリット
- メッセージ中に離脱されにくい
- 断られるリスクが小さい
会ってからライン交換するメリットは女性に安心感を与えられることです。
会う前にライン交換を促さないことによって、
メッセージ中に離脱されるリスクを抑えることができます。
「マッチングアプリで話していたのに、急に返信が来なくなった。」
「急にやりとりをやめられてしまった。」
マッチングアプリを使っていると、こういったことがよくあります。
その理由には以下のものがあります。
- 会話が盛り上がらなかった
- 他にもっと魅力的な人ができた
- 会話の中で不快感を感じた
- 悪質な業者であると認識した
早すぎるタイミングでのライン交換は3、4の原因になります。
なぜならラインはマッチングアプリに比べて、より身近なツールであるので警戒心が強いためです。
実際、このように考えている女性もいます。
マッチングアプリで
— M⃰ (@s_milk_kila) March 22, 2021
すぐにLINE聞いてくる人嫌だなぁ。
私は会う前はLINE教えないので
断ると大体ブロックされたりするから
業者だなって思ってる。
イケメン風で返信が早い人は
大抵そうだからすぐ分かるようになった!笑
女性は個人情報を狙ってライン交換を促す業者が存在することを知っています。
そのため会う前にライン交換をしないことで、女性に安心感を与えることができます。
男性が考える何倍も女性はライン交換に警戒心をもっています。
また、会ってから交換を促すことによって確実に交換することができます。
実際に会って楽しく過ごすことができれば、ライン交換は十中八九成功します。
なぜなら、ライン交換よりも会うことの方が女性にとってハードルが高いからです。
会うことのハードルには以下のものがあります。
- 会って危害を加えられる人ではないか
- わざわざ会って、楽しい時間が過ごせるか
- 予定を空けなければならない
- 待ち合わせ場所まで出かけなければならない
- 一定の時間、拘束される
このようなハードルを超えて、やっと会うことができるのです。
この関門をクリアすれば、あなたに対して安心感を抱いているためライン交換など容易いものです。
会ってからライン交換するデメリット
- ドタキャンの可能性がある
会ってからライン交換するデメリットは女性との仲を深めずらいことです。
それによってドタキャンをされやすくなります。
どれだけメッセージ上で親しく話していても、マッチングアプリではドタキャンされることが珍しくありません。
女性が約束をドタキャンする理由は主に3つあります。
- 本当に急用が入った
- 行くのが面倒になった
- やっぱり会うのが怖くなった
1の場合は相手の都合であるので仕方がありませんが、連絡なしのドタキャンはこちらにとって大迷惑です。
2、3の場合は、女性との親密度が足りないことが原因です。
実際にドタキャンされた人の嘆きがこちらです。
https://twitter.com/hypernonkedesu/status/1390206822179512322?s=20
理由は何であれ、同じようなことを多くの人が経験しています。
マッチングアプリですぐライン交換したがる女性には注意
先ほどライン交換で1番のおすすめタイミングは「女性から提案されたとき」とお話ししましたが、すぐにライン交換したがる女性には注意が必要です。
こんな感じで、マッチ直後にライン交換を唆してくる女性は「業者」の可能性が高いです。
詐欺やビジネス・投資勧誘につながるので注意してください!