ごきげんよう。本命の相手へのメッセージはLINEよりDMより手紙に熱を乗せて送りたい、昭和55年生まれ月刊MAです。
さて「マッチしたはいいけど、その後のメッセージが続かない」とマッチングアプリ沼にハマっている男性の皆さん。
今日は”マッチングアプリで上手くいくメッセージのコツ”というテーマでお話しします。
なかなか出会うまで辿り着けない男性に見ていただけると嬉しいです。
モテるメッセージは使うマッチングアプリで違う!
マッチングアプリは大きく2つ、真剣に恋愛したい方向けのアプリと、気軽にサクッと出会いたい方向けのアプリに分類されます。
そして、出会うためのメッセージのコツはそれぞれ違います。
この記事では「真剣アプリ」をメインに解説していきます!
ティンダーやタップルなどの気軽系アプリを使っている方も活用できるコツも紹介していますが、より特化して学びたい方は以下の記事を参考にしてください⬇︎
マッチングアプリのメッセージが上手くいく4つの心得
具体的なコツも大事ですが、スタンスも大事ですよ。本当に。
①女性の立場に立って考える
メッセージを送る前は必ず“このメッセージは女性からするとどうだろう”と考える癖をつけましょう。
例えばマッチして2.3通目で「どこらへんに住んでるの?」という質問をしたとしましょう。
僕ら男性側からするとただ単に聞いただけなのですが、女性の立場に立つと「何ですぐに住んでる場所聞いてくるの?」「家来る気なのこの人?」「もしかしてヤリモク?」となり、無視につながります。
女性にとってはマッチングアプリはまだちょっぴり怖い部分もあります。その不安を助長するようなメッセージには気をつけましょう。
②ネチネチせずどんと構える
マッチしてメッセージを送ったのに返信がこない。
「マッチしたんだから好意はあると思ってメッセージしたのに…どゆこと?」と思うこともありますよね。
でもそんなんでネチネチイライラしても何も解決しません。
相手が思わず返信したくなるメッセージのコツを覚えて女性を虜にしてやりましょう!
③デート前提でメッセージをする
マッチングアプリでメッセージをする理由は実際に出会うためです。
必ずデートに誘うということを念頭に置いてメッセージをしましょう。
④感謝
返信をもらって当たり前ではなく、返信してくれてありがとうです。
マッチしてくれてありがとう、返信してくれてありがとう、会ってくれてありがとうです。
感謝の気持ちはメッセージに現れるので、気持ちの持ちようもかなり大事ですよ!
- 女性の立場に立って考える
- ネチネチせずどんと構える
- デート前提でメッセージする
- 感謝
マッチングアプリの初回メッセージを攻略
この章では初回メッセージのNGポイントを紹介した後に、最強の初回メッセージを一緒に作っていきます。
まずはこちらの画像をご覧ください。
どうでしょうか?
きっとこの初回メッセージを送った方は既読無視されるはずです。
初回メッセージのNGポイント
上記の画像のNGポイントは3つ。
- 最初からタメ口
- 全然面白くないのに「笑」
- 超つまらないウケ狙い
①最初からタメ口
最初からタメ口は真剣系のアプリではやめましょう。誠実さに欠けると判断されてしまします。
②全然面白くないのに「笑」
意味のない「笑」はマイナスポイントでしかありません。画像の「よろしく笑」のように全然面白くないのに「笑」は使わないように注意しましょう。
https://twitter.com/_nemutaidesu_/status/1175367600060059648?s=20
③超つまらないウケ狙い
お笑いセンスに確固たる自信があるならありかもしれませんが、基本的に初回メッセージでウケを狙う必要はありません。
「可愛すぎて天使かと思ったわ笑笑」なんて寒すぎて吐き気を催すレベルです。
「こんなの送らないでしょ」と思うかもしれませんが、実は結構送ってる人がいるんですよ…。
初回メッセージはテンプレに肉付け!
マッチングアプリの初回メッセージはテンプレを大いに有効活用すべきです。
まずテンプレはこんな感じ👇
まさに50点のメッセージ。可もなく不可もなくって感じです。
先ほどの天使の例文に比べればよっぽどマシですが、テンプレ感が強くまだ女性から返信をもらいにくそうです。
ではここから情報を追加して簡単な肉付けをしていきます。
- 自分と相手の名前を入れる
- 相手のプロフィールから共通点を見出す
- 相手のプロフィールを見て質問をする
2と3は両方あると尚良いですが、どちらか1つでも大丈夫です。
①自分と相手の名前を入れる
これだけでだいぶ変わりますよね。
名前を入れることで当事者意識が生まれます。
②相手のプロフィールから共通点を探す
共通点を提示することで相手に親近感を持ってもらえます。
いまいちピンとこないと思うので、実際にやってみましょう。
実際にこの方とマッチするとします。
どうやらカフェが好きでコーヒーらしきものを飲んでいるので次のようにメッセージを作ります。
だいぶ完成に近づきました。
③相手のプロフィールを見て質問する
これで返信率がかなり高い初回メッセージの完成です👆
誠実さが伝わり、共通点で親近感が湧いて、質問で返信しやすいのでかなり完璧に近いです。
ここで最初のヤバめのメッセージと比べてみましょう。
どちらに返信したくなるかは一目瞭然です。
コピペして使えるようにテキストで貼っておきますね。
〇〇さんはじめまして!
マッチングありがとうございます。
△△と申します。
僕も都内のカフェ巡りが趣味なのでいろいろ話せたら嬉しいです。
実はコーヒーをブラックで美味しそうに飲むのに憧れてて今練習中なんですけど、まおさんはブラックでも全然いけるタイプですか?
マッチングアプリでデートに誘うメッセージを攻略
初回メッセージに返信がきたら、デートに誘うために2通目以降をやりとりしていきます。
会話例を交えて解説していきます。
マッチングありがとうございます!趣味カフェ巡り同じです🙌
ブラックコーヒーに憧れてるんですね笑
ちなみに私はブラック全然飲めちゃいます!
はい、憧れちゃってます笑
A子さんすごい…。ちなみによく行くのはどの辺のカフェですか?
きっと飲めるようになりますよ!笑
表参道とか代官山あたり多いです!
頑張ります!
僕も代官山のカフェは結構いきます!
「むちゃくちゃ美味しいカフェ」ってカフェ知ってます?
知らないです!どんな感じなんですか….??
めちゃくちゃ雰囲気よくて、コーヒー(ミルク入り)とかフードも美味しいんですよ!
今度、良かったら一緒にお茶とかどうでしょうか?
(写真とか送れると○)
めちゃくちゃ美味しそうですね😊
ぜひ行きたいです!
コーヒー(ミルク入り)飲まなきゃですね笑
2通目以降のメッセージのコツをまとめます。
- なるべく相手の名前を呼ぶ
- 質問は1通で1個まで
- ご飯系の話題だと誘いやすい
- 画像などを送ってイメージを膨らます
- お店の提案は男性からする
2通目以降のメッセージは全てデートに誘うための導線です。
チャンスを伺いながら、ここぞというときにチャンスを逃さず誘いましょう!
マッチングアプリのメッセージで良くある質問
最後によく聞くマッチングアプリでのメッセージの質問に回答していきます!
メッセージ頻度は?
返信頻度に関してはそこまで気にする必要はありませんが、遅すぎたり(2日後とか)早すぎたり(10秒後とか)はよくないです。
基本的には女性が返信する間隔に合わせれば間違いありません。
ずっと同じ間隔ではなく、時々すぐ返信したりするのはOKです。
相手の返信が淡白だけどどうする?
質問しているのに毎回返信が「はい」とか「そうです」だけの場合は、脈なしとはいかないまでも限りなく薄いです。
こんな時のおすすめは「玉砕覚悟でデートに誘ってみる」ということです。
どっちにしろ自然消滅する確率がほとんどなので、わずかな可能性にかけてデートに誘ってみましょう。
OKが出たら儲けもんです。
返信こないけど追撃して良い?
「メッセージ読んだ?」などの追撃は基本NGとされていますが、1週間経っても返信がこなければ「返信が淡白な時」同様、玉砕覚悟で追撃してもOKです。
LINE交換はどのタイミングで打診?
LINE交換は基本的にしなくてOKです。
女性側から「交換しない?」という提案があった場合は交換しましょう。
ほとんどのアプリ内で電話することができるので、女性側からすると連絡先交換するメリットがあまりないんです。
連絡先交換は女性に委ねるが吉です。
マッチングアプリで出会うにはメッセージ攻略が鍵!
マッチングアプリではメッセージが大きな壁の1つです。
このメッセージという大きな壁をどう切り開いていくかで、出会いのスピードや量が桁違いになります。
まずは今日学んだことを実践してみてください!
メッセージを練習するには、実践が大事。ティンダーというアプリは男性も完全無料でメッセージできる唯一のアプリなので良い練習になります。
アプリ | メッセージの練習におすすめ |
Tinder |
ティンダーの詳細 無料ダウンロード |