- 月刊MA編集部
- 男性向けマッチングアプリメディア。出会いがない・出会えない男が出会えるようになるためのコツやリアルな情報を発信。
こんにちは。『白衣の戦士』というテレビドラマを見て、看護師と結婚することを心に決めた月刊MA編集部員です。
さて、
- 「看護師と出会いたい!」
- 「願わくば付き合いたい!」
などと思っていませんか。
男性から不動の人気を誇る看護師ですが、実はマッチングアプリには看護師の女性がとっても多いんです。
看護師好きからしたらマッチングアプリは「ユートピア」です。
とはいえ、看護師をGETするのはそう簡単ではありません。
そこで今回は『マッチングアプリで看護師と出会う方法』というテーマでお話ししていきます。
「看護師の彼女を作って、心身共に癒されたい」男性必見です!
生活が不規則で忙しい看護師にとって、すき間時間で出会いを探せるマッチングアプリは効率が良い
マッチングアプリで看護師と出会うには?4ステップを紹介
最初に、マッチングアプリで出会うまでに必要な4つのステップを簡単に紹介します。
ここで全体像をつかみましょう。
後ほどそれぞれ詳しく説明するので、ここは流し読みでOKです!
①看護師が多いマッチングアプリを使う
看護師と出会いたいなら、看護師が多く在籍するマッチングアプリを使う必要があります。
200万円の釣竿に超高級ミミズを付けても、水溜りに竿を投げたら魚は釣れません。
同様に、看護師のいないマッチングアプリを使っても、看護師には出会えません。
まずは目的が達成できる環境に飛び込むことが大事です。
ここでつまづくと、後がどんなに完璧でも看護師には出会えません。
②看護師とマッチするコツを知る
マッチするコツを知ることも重要です。
マッチするためには、あなたのことを「いいかも」と思ってもらうプロフィールが重要です。
マッチングはプロフィールで99%決まります。
③看護師が好む話題やメッセージを知る
せっかくマッチしても、看護師が嫌う話題やメッセージを送ると発展できません。
ここでは相手の立場に自分を置き換えて考える必要があります。
看護師が好む話題やメッセージとは何なのでしょうか。
後ほどしっかり解説していきます!
④偽看護師に注意する
あなたとやりとりしてる看護師、もしかすると偽看護師かもしれません。
「看護師は男性からモテる」ことを利用して、アプリで悪さをする「業者」がいます。
勧誘や詐欺につながるので、確実に見抜く必要があります。
特徴を知れば見抜くのは簡単なので心配は必要ありません!
Step①看護師が多いマッチングアプリを選ぶ
ここでは看護師が多いマッチングアプリを紹介します。
既にインストール済みの人は無視して大丈夫ですが、まだ使うマッチングアプリを決めてない人は1つ選んでみてください。
- ペアーズ
- Omiai
- with
- タップル
- マリッシュ
- ホワイトパートナーズ
①ペアーズ
運営会社 | 株式会社エウレカ |
料金 | 3,590円/月~ |
おすすめポイント💡 |
|
ペアーズは累計会員数が1,500万人で、全世代に対応しているマッチングアプリ。
会員数の多さに比例して看護師の会員数も多く、都心だけじゃなくて地方でも出会いやすいアプリです。
気軽な出会いから結婚を意識した恋愛まで、多様な目的で使われます。
上の画像のように「看護師」で検索条件を絞ると、看護師のみが表示されるようになり効率的に運命の女性を探せます。
また、ペアーズ特有の「コミュニティ機能」では、看護師にちなんだコミュニティが多数あります⬇︎
これらのコミュニティに参加したり、参加している女性にアプローチをすることで、ペアーズで看護師と出会える可能性はグッと高まります。
ペアーズを使ってみる⬇︎
Sponsored by 株式会社エウレカ
②Omiai
運営会社 | 株式会社Omiai |
料金 | 3,980円/月~ |
おすすめポイント💡 |
|
Omiaiは真剣な出会いを求める20代後半から30代が多いマッチングアプリ。
遊びや友達探しで使っている人はほぼおらず、真面目に恋愛を求める看護師が多数います。
また、Omiaiの看護師は「可愛い系」よりも「美人系」が多い印象です。
Omiaiでも「看護師」で検索条件を絞って、効率的に出会いを探すことができます。
結婚を意識した看護師と恋愛がしたい方はとりあえず試してみてください!
Omiaiを使ってみる⬇︎
Sponsored by 株式会社Omiai
③with
運営会社 | 株式会社with |
料金 | 3,600円/月~ |
おすすめポイント💡 |
|
withは2.30代から支持のあるマッチングアプリで、「性格診断」が特に女性から人気です。
婚活よりも恋活要素が強いですが、結婚も視野に入れた真剣な恋活を求める看護師が多いです。
また、withの看護師は「美人系」より「可愛い系」が圧倒的に多い印象。
withでは「看護師」で検索条件が絞れる上に、「何人の看護師がいるのか」という詳細人数を知ることができます。
これは独り言なんですが、「可愛いナースとお医者さんごっこ」したい男性には激推ししたい。。
withを使ってみる⬇︎
Sponsored by 株式会社with
④タップル
運営会社 | 株式会社タップル |
料金 | 3,700円/月~ |
おすすめポイント💡 |
|
タップルは今回紹介する中では1番若年層向きのアプリで、18-20代前半のユーザーが多いです。
ぴちぴちアプリということもあり、使われる目的は「気軽な出会いから始める恋愛」といったイメージ。
真剣な恋愛を求めている人も一定数います。
また、タップルには看護師はもちろんのこと、看護学生も多いという特徴があります。
タップルも「看護師」で検索条件を絞れます。
「看護学生を狙いたい!」という方は、「専門学生」で条件を絞ると出会いやすいです。
ぴちぴち看護師・看護師の卵に出会いたいならタップル!
タップルを使ってみる⬇︎
Sponsored by 株式会社タップル
⑤マリッシュ
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
料金 | 3,400円/月~ |
おすすめポイント💡 |
|
マリッシュは3.40代がメイン層で、比較的年齢が高い人が多いマッチングアプリです。
よって、最後の恋愛(結婚)を求めている看護師がほとんどです。
また、マリッシュの特徴としてバツイチ/子持ちのユーザーが多く、再婚にも向いているというのが挙げられます。
マリッシュでも「看護師」で条件を絞れます。
あなたが40代で、同年代の看護師と出会いたいなら最適なアプリです!
マリッシュを使ってみる⬇︎
Sponsored by 株式会社マリッシュ
【番外編】ホワイトパートナーズ
運営会社 | 株式会社フュージョンアンドリレーションズ |
おすすめポイント💡 |
|
ホワイトパートナーズは、関東と関西を中心に看護師/看護学生の女性しかいない婚活サイトです。
「百発百中で看護師を当てたい」という方にはかなりおすすめです。
しかし、男性側にも条件が設けられています。
- 上場企業
- 外資企業
- 経営者
- 弁護士
- 会計士
- 公務員
- 年収700万円以上
ホワイトパートナーズに登録するには、上記のいずれかに該当している必要があります。
気になったらとりあえずサイトを覗いてみてください⬇︎
Step②マッチングアプリで看護師とマッチするコツを知る
使うアプリは決まりましたか?
看護師とマッチするには、プロフィールが全てです。
ここではプロフィールを「写真」と「自己紹介文」に分けて解説していきます!
写真は「笑顔」×「清潔感」が最強
「笑顔」は心身ともに重労働な看護師を癒せますし、「清潔感」は恋愛においての必須項目です。
例を挙げるとこんな感じ⬇︎
「笑顔」と「清潔感」(服・髪・ムダ毛)には徹底的に気を遣いましょう!
より詳しく知りたい方や、サブ写真まで学びたい方はこちらを覗いてみてください⬇︎
自己紹介文は「自立性」「誠実さ」をアピール!
一部の看護師は、マッチングアプリで職業を隠すと言います。
看護師であることを公言すると下記のようなデメリットがあるからです。
- 看護師が面倒見が良いという偏見で、お世話される気満々の男性がくる
- 収入をあてにする男性が寄ってくる
- 身体の扱いに慣れてると思われがちで、下ネタトークが多くなる
つまり、上記のような振る舞いをしてくる男性/してきそうな男性は看護師から敬遠されるということ。
看護師に敬遠されないためには「自立性」と「誠実さ」がキーポイントです!
- 「友達からは無人島で一人でも生きていけそうだよね、と言われます」と第三者から言われた風にアピールする
- 「一人暮らし暦が長いので、自炊も慣れたもんです💪」のように一人暮らしや料理ができるとアピールする
- 「依存し合うのではなく、お互いに高めあう関係が理想です」と自分も自立性を大事にしてるとアピールする
- 「結婚したら家事や子育ては協力してやっていきたいです!」とアピールする
- 「仕事には理解があります!」と直接的にアピールする
- メッセージで誠実さに欠けることを言わない→次の章で確認💡
プロフィールの自己紹介文では「自立性」「誠実さ」を念頭においてください!
Step③マッチングアプリで看護師が好むメッセージや話題を知る
看護師が好むメッセージや話題とは、ずばり「看護師であることに触れすぎない」ことです。
彼女たちは「看護師である私」ではなく「私自身」を見てほしいと思っています。
先ほど一部の女性は看護師であることを隠すと言いましたが、「私自身」を見てほしいという心理があります。
話題の一つとして看護師であることに言及するのはありです。
しかし、最初のメッセージから「看護師なんですね!」のようにしてしまうと、相手から敬遠されてしまう可能性があるので注意が必要です。
最初のメッセージは「看護師」に言及しない
マッチしてから最初のメッセージは看護師以外の話題を振りましょう。
相手の写真や趣味に言及するのがおすすめです。
また、最初のメッセージは今後を左右する超重要なところです。
以下4つのポイントを意識すると、高感度が上がり返信率も上がります。
- 相手の名前を呼んでマッチングのお礼をする
- プロフィールは必ず確認!
- プロフィールから相手と自分の共通点をアピール
- 簡単な質問をする
メッセージが得意じゃない方は、下の記事で詳しく解説しているので覗いてみてください。
「看護師」を話題にするときは下心を感じさせないこと
仕事の話になり、相手が看護師であることが話題になったときは細心の注意が必要です。
何気なく発した一言が相手を不快にさせて、フェードアウトされることもあります。
下心を感じさせたり、偏見を押し付けることに注意すべきです。
例えば以下のようなメッセージはおすすめしません。
- やっぱり給料いいの?
- 患者とそんな関係になったりするの?
- 面倒見良さそうでいいよね
では、どんなメッセージ(話題)ならいいのでしょうか。
「看護師」を話題にするときのメッセージ例
- 何科で働いているの?
- 一番大変だったことは?
- やばい看護師いる?
ポイントは「本当に気になって質問している感」です。
相手をもっと知るための質問なら「看護師」が話題になっても問題ありません。
とはいえ、仕事についての質問だけではなく、趣味なども幅広く質問しましょう。
ちなみに「やばい看護師いる?」という質問はかなり盛り上がりました!
Step④マッチングアプリにいる偽看護師を見抜く
最後にマッチングアプリに潜む偽看護師に騙されないためにお話ししていきます。
偽看護師の正体は、看護師に扮した業者で目的は「勧誘」や「詐欺」でお金儲けをすることです。
しかし、業者見分けるのは難しくないので安心してください。
プロフィールで見抜く業者の特徴
- モデル感が溢れまくり美人
- LINEやTwitterのIDを載せている
- 副業・投資について書いている
プロフィールで8割の業者は見抜けます!
メッセージで見抜く業者の特徴
- 送った瞬間既読がつく
- すぐ誘ってくる
- 理由をつけて外部サイトに誘導する
- 性欲や金欲を焚きつけるメッセージを送ってくる
プロフィールで見抜けなくても、メッセージで99%見抜けます!
特徴を画像付きでより詳しく知りたい方はこちらを覗いてください⬇︎
マッチングアプリが看護師と付き合える最大の近道!
ここまで読んでくれてありがとうございます。
今回はマッチングアプリで看護師と付き合うための4Stepを紹介してきました。
- 看護師が多いマッチングアプリを使う
- 看護師とマッチするコツを知る(プロフィール)
- 看護師が好む話題やメッセージを知る
- 偽看護師に注意する
日常生活で看護師と知り合える機会はそう多くありません。
病気で病院に行った時くらいでしょうか。。
しかし、マッチングアプリには溢れんばかりの看護師が在籍していて、効率よく出会うことができます。
ぜひ看護師と付き合うという夢に向かってマッチングアプリを有効活用してください。
『月刊MA』はあなたの夢を応援しています!