「マッチングアプリのメディアを運営するお仕事をしています!」とプロフィールに記載したらマッチ解除された、月刊MAです。
さて、プロフィールは言わずと知れた超重要項目です。しかし「マッチングアプリのプロフィールに自信がない。」という男性は多いのも事実。
そこで今回は『マッチングアプリで女子受け抜群のモテるプロフィールの作り方』というテーマでお話ししていきます。
⬇︎月刊MA編集部員のマッチング数⬇︎
男性に特化してマッチングアプリの情報を日々お届けしている僕ら『月刊MA』にお任せください!
マッチングアプリのプロフィールは3つの要素で構成される!
- 写真
- 自己紹介文
- 詳細プロフィール(身長や年収など)
プロフィールは大きく3つに分類され、基本的に「写真」→「自己紹介文」→「詳細プロフィール」の順番で閲覧されます。
そして、それぞれの要素で女性が注視するポイントが存在します。
そのポイントをこの記事で一緒に攻略して、女子受け抜群のプロフィールを作成していきましょう。
それでは順番に解説していきます!
マッチングアプリはプロフィール写真が超重要!
マッチングアプリでは写真が最重要だと言っても過言ではありません。
最初に見られるのは写真であり、そこで予選敗退してしまえば、自己紹介文さえ読んでもらえません。
株式会社エヌリンクスの「マッチングアプリで異性に求める条件に関する調査」でも、1位が『容姿』となっており写真の重要性が見て取れます。
マッチングアプリplus調べ
引用元:マッチングアプリで異性に求める条件に関する調査
では、具体的にどんなプロフィール写真がモテるのでしょうか?
まずはNG写真を設定しないように!
モテる写真を設定する前に、まずはモテない写真を設定しないことが大切です。
- 暗い
- アップすぎる
- 顔が見えない
- 自撮り
- 背景がダサい
- 画像が荒い
- 筋肉アピール
- 度が過ぎた加工
上記に当てはまる写真は、女子ウケが良くありません。
特に自撮りに関してはやってしまいがちなので注意が必要です。
メイン写真で全てが決まる!
アプリの検索画面ではメイン写真だけが表示されるので、「メイン写真が出会えるか出会えないかを決める」と言っても過言じゃないレベルで重要です。
そんなメイン写真のモテポイントは以下の通りです。
- 自然な笑顔
- 真剣な顔(写真例の1番右)
- ふとした瞬間の自然体
- 背景が明るく綺麗
- 距離はバストアップ
メイン写真だけは妥協せず徹底的にこだわると約束してください。
プロフィール写真でマッチング率を上げる
プロフィール写真をプロに撮ってもらうことでマッチング率を上げるという方法もあります。
Photojoy(フォトジョイ)はマッチングアプリ専用の写真撮影サービスで、最安9,900円からプロのカメラマンにプロフィール写真を撮ってもらうことができます。
累計撮影実績は24,000人以上、満足度も97.8%と非常に信頼できる実績があります。
また特定の条件を満たした人は、写真撮影後にマッチング率が上がらなかった場合は再撮影できるという保証もあります。
Tinderのような男性ライバルが多いアプリでは第一印象で9割決まるとか、決まらないだとか…
全国47都道府県への出張撮影も可能になっているので、マッチングできない男性は検討してみてください!
少しでもイケメンに映った写真を使うことでマッチング率を上げましょう!
Photojoyの公式サイトはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社アルファブル
サブ写真は自己PRに最適
メイン写真に興味を持ってくれた女性は、必ずあなたのサブ写真をチェックします。
サブ写真では自分の趣味などを自己PRして、「この人と会ってみたい」と思わせることが出会いに繋がります。
具体的なポイントは以下の通りです。
- スタイルが分かる
- 旅行先での写真
- アクティブな趣味
- グルメ感が分かる
- 動物と戯れている
写真の枚数はメイン写真と合わせて5枚以上が理想ですが、「微妙だな」と思う写真を無理に載せるよりは厳選して2.3枚の方がベターです。
写真についてもっと勉強したい方は、この記事を読み終わったらこちらを覗いてみてください👇
マッチングアプリでモテるプロフィール文の書き方
写真を見てあなたに興味を持った女性は、次にプロフィール文(自己紹介文)を読みます。
先ほど「マッチングアプリで異性に求める条件」の1位は『容姿』とお話ししましたが、女性に限定すると『容姿』よりも『人柄』が重視されます。
マッチングアプリplus調べ
引用元:マッチングアプリで異性に求める条件に関する調査
男性の方々やったー🙌
人柄で他のライバルたちに差をつけるために、プロフィール文のコツやNGポイントを確認していきましょう。
例文も紹介してます!
書いたらモテないNGポイント
- ネガティブ
- 友達に勧められて始めました
- 始めたばかりで使い方がわかりません
- おじさん構文
ネガティブ
プロフィール文にネガティブなことは書かないようにしましょう。
基本的にネガティブな男性より、ポジティブな男性の方がモテます。
NG
「仕事が辛いので平日は毎朝憂鬱です😢」
Good
「仕事は正直大変ですが、頑張った先の最高の景色を見るために今日も頑張ります!」
友達に勧められて始めました
女性のプロフィールでもよく見かけますが、男性が書いてると「自分の意思で物事を決断できない人」というレッテルを貼られかねないので、事実だとしても書くのは控えましょう。
自分の意思や決断力のある男性の方がモテます。
始めたてで使い方が分かりません
こちらも女性のプロフィールでもよく見かけますが、言い訳がましく「頼りない男」だと思われてしまいます。
使い方が分からないなら、分かるようになればいいだけですよね?
おじさん構文
おじさん構文は女性からのウケがよくありません。
最近だとネタとして使われることもありますが、真面目系のアプリで絵文字の多用はご法度です。
モテるプロフィール文を書くコツ
ここからはプロフィール文作成のコツを紹介して、その後に3パターンの例文を紹介します!
- 誠実さは絶対必要
- 趣味は女子ウケを多少意識
- 欠点はデコレーションでポジティブな印象を
- デートを想像させる設計
- 人気会員を参考にしよう
誠実さは絶対必要
真面目系アプリ(ペアーズやwith)はもちろん、気軽系アプリ(Tinderやタップル)でも誠実さは絶対必要です。
「よろしく!」ではなく「よろしくお願いします!」、言い切りではなく敬語を使うようにしましょう。
女子ウケを多少意識
趣味はゴリゴリに男っぽいものより、女子ウケを多少意識して設定することもテクニックです。
例えば趣味は「プラモデル」より「スイーツ食べ歩き」、好きな映画を書くなら「アウトレイジ」より「ジブリ作品」を書くといった具合です。
とはいえ、仲良くなったときにバレるので全くの嘘はおすすめしません。
欠点はデコレーションでポジティブな印象を
完全無欠な人間は存在しません。人間は不完全だから人間なのです。
急に哲学チックになってしまいましたが…。
欠点は誰にでもありますが、その欠点をデコレーションしてポジティブな印象を与えられる男性はモテます!
例えば
太っています。
👇
写真を見てお分かりかと思いますがあだ名は「プーさん」です。仲良くなったら”さん付け”は堅苦しいので「プー」と読んでください。
デートを想像させる設計
「紅葉が最高な季節なので、仲良くなれたら公園散歩しながら焼き芋が食べたいです!」のように、季節感を使ってデートプランをプロフィールに書くテクニックです。
- 事前に提示しているのでデートに誘いやすくなる
- デートプランが刺されば即デートにつながる
という2つのメリットがあります。
人気会員を参考にしよう
アプリによっては他の同性会員(人気会員)がどんなプロフィールを設定しているのかを覗き見することができます。
自分の使っているアプリは同性が見られるかを確認して、見られるなら絶対参考にするべきです!
まずはモテている人の真似することから始めましょう。
自分のアプリは同性会員が見られない…という方は、会員数日本No1のペアーズで同性会員をチェックしましょう👇
アプリ | 登録して同性を見るのは無料! |
ペアーズ |
|
3パターン紹介!モテるプロフィール例文
出会いの目的ごとに、プロフィールの例文をご紹介します。
ぜひ参考にしてください!
①気軽な出会いを求める
初めまして〇〇です!
都内の大学に通っている22歳です。
休日は友達とカラオケに行ったりフットサルをしています!
フッ軽なのでガンガン絡んできてください😆
気軽な出会いを求めているなら、活発さや親しみやすさが伝わる文章が良いでしょう。
- 堅めな文章より親さを意識
- 100字以内の短文で簡潔に
- アクティブな印象のワードを
- !や絵文字を使ってOK
②真剣に恋人探しをする場合
プロフィール見てくれて、ありがとうございます!
神奈川県在住の〇〇です。
小学校からサッカーをやっていて、今でも休みの日は友達を集めてボールを蹴ってます!
基本的に身体を動かすのが好きで、ジムに通ったり、最近はロッククライミングも始めてみました!
周りからは、よくしゃべって、よく笑うやつだと言われます!
真剣にお付き合いできる方を探しています。
いつも楽しく笑い合っていられるような関係を築きたいと思っています。
少しでも興味を持ってもらえたら、ぜひお話ししましょう!
よろしくお願いします!
真剣に恋人探しをしている方は、誠実さや人柄の良さを伝える文章を意識しましょう。
- 女子ウケの良い趣味を
- 自身の人柄を伝える
- 恋愛に対して真剣なことを伝える
③結婚相手を探す場合
はじめまして!プロフィールご覧いただき、ありがとうございます。
東京でIT関係の仕事をしている〇〇と申します。
職場で出会いがないので、素敵な出会いがあればいいなと思って始めてみました。
●趣味について
趣味は料理とです。休みの日はに行きます。
恋人ができたら、一緒にスポーツをしてみたいです。
●私の性格について
友達からはよく温厚な性格だと言われ、自分でもそう思っています笑
真剣に結婚を考えられるお相手を探しています。
将来、楽しくて明るい家庭を築くのが夢です。
少しでも興味をもってもらえたら、「いいかも」してください。
まずは色々お話ししてみたいです!
よろしくお願いします。
結婚相手を探している方は、結婚というワードを組み込んで、より丁寧な文章を心がけましょう。
- 家庭的な印象を与えるワードを
- 理想の将来像を伝える
- !や絵文字を控えて落ち着いた印象に
マッチングアプリで詳細プロフィールのポイント
「写真」→「プロフィール文」と紹介してきました。
最後は「詳細プロフィール」についてです。
意外と重要なポイントがあるので最後までしっかりチェックしていきましょう!
- 項目は全て埋めること
- 名前はシンプルに!
- 多少なら盛ってOK
- 初デートの費用は頑張りどころ
- 会うまでの期間は気持ちを抑えて!
- 喫煙者は周囲への配慮をアピール
名前はシンプルに!
- だいき→だい
- さとる→さと
- しょうた→しょう
結局、このようなシンプルな名前がおすすめで、読みやすく、打ちやすい名前を心がけましょう!
項目は全て埋めること
大前提として、詳細プロフィールの項目は全て埋めましょう!
項目が欠けている=誠実さの欠如へとつながるリスクがあるからです。
例えば「結婚」項目が未記入だと「既婚者なのかな?」と思われてしまうこともあるということです。
多少なら盛ってOK
詳細プロフィールは多少なら盛ってもOKです。
例えば「身長」「年収」など。
- 身長
本当は168㎝→170㎝と書く
- 年収
本当は380万円→400万円と書く
身長に関しては「170センチ以上」で条件検索をして足切りする女性も多いので、2〜3㎝程度れあれば盛ってOKです。
裸足の時と靴を履いてる時では身長も多少変わりますし、事実朝と夜で身長が数㎝異なるので、嘘にはなりません!
年収に関しても、「200万以上400万未満」と「400万以上600万未満」ではだいぶ違います。
2.30万程度あれば許容範囲でしょう。
初デートの費用は頑張りどころ
初デートくらいは男らしさを見せたいところです。。
初デート費用の項目は「男性が全て払う」がベスト!少なくとも、「男性が多めに払う」にしましょう。
初デートをお昼にすれば費用は抑えられますし、「ヤリモクかな?」という女性の不安も排除してあげられます。
会うまでの期間は気持ちを抑えて!
出会うまでの希望の項目を「マッチング後にまずは会いたい」にしたい気持ちは抑えて、「気が合えば会いたい」に設定しましょう。
「ヤリモク」だと思われる可能性を下げるためです。
「出会いは欲しいけど、アプリで会うのはちょっと怖いな」という女性気持ちを理解できる優しい男になりましょう!
喫煙者の方は周囲への配慮をアピール
タバコはどうしてもマイナスポイントになってしまいます。
しかし真剣な出会いを望むなら喫煙者であることを隠すのはよくないのできちんと伝えましょう。
自己紹介文に彼女や子供の前では吸わないことを明記しておけば女性からの悪い印象を最小限に押さえることができます。
マッチングアプリのプロフィールでは『つぶやき』も侮れない!
検索画面に表示されるのはメイン写真、名前、年齢。
そして『つぶやき』です。
つぶやきは使い方によっては効果的になることもあり、意外と侮れないのです!
以下に良い例と良くない例を紹介します。
- 研修医2年目です!(自己アピール)
- 美味しいもの巡りが好きです!(趣味の強調)
- 紅葉狩りしたい!(デートにつながる)
- 真剣な出会いを探してます!(婚活女性に刺さる)
- 仕事行きたくない。(ネガティブ)
- いいねくれたら写真見せます!(上から目線)
- 今日家泊めてくれる人ー!(下心丸見え)
容姿が良くなくても「研修医2年目です!」というパワーワードは女性の心を掴みますし、趣味の協調や今やりたいことの明記も共通点がある女性の目を惹きます。
上記を参考に、効果的なつぶやきを考えてみてください!
まとめ
今回紹介した内容を取り入れて、モテるプロフィールを完成させましょう!
最強のプロフィールを作れば間違いなくマッチ数が大幅に増加します。
そうなると次に重要になってくるのは『メッセージ』です。
「メッセージの返信があんまり返ってこないんだよなあ…」という方は必読です👇