【体験談】ペアーズで結婚した33歳のフツメンが語る婚活を成功させるテクニック!
累計登録者数2,000万人を超え、日本最大級のマッチングアプリであるペアーズですが、ユーザーの「年齢層」「男女比」はどうなっているんでしょう?
アプリを使う前にそのアプリで「どんな年齢層の人に出会えるのか?」気になる人は多いと思います。
そこで今回は、気になるペアーズユーザーの年齢層や男女比を独自調査しました!
男性が気になるどんな女性ユーザーがいるかについて紹介していますのでぜひ参考に!
おすすめのマッチングアプリ
ペアーズは累計登録者数2,000万人を超える利用率No.1のマッチングアプリです。
お相手の条件を絞る充実した検索機能や、共通の趣味・嗜好の人が集まるコミュニティがあるので、何万人といる会員の中から理想のお相手を見つけることができます。
※1週間以内にログインしているアクティブユーザーが対象
ペアーズ全体人数718,370人
見ての通り、男女共に「20代〜30代前半」がペアーズの中心ユーザーです。
しかし、ペアーズはユーザーの母数がとても多いので、どの年齢層にも多くのアクティブユーザーがいます。
条件検索で年齢を絞り込めば、自分が出会いたい年齢層のお相手を見つけることができるでしょう。また、Omiai・タップルと⬇︎の記事で比較しています。
登録、マッチングまでは男性も無料なのでぜひ一度だけ利用してみてください!※女性は無料
ペアーズのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社エウレカ
どうせ料金を払うなら最も出会える料金プランを選びましょう。
⬇︎の記事でおすすめのプランや料金の詳細を紹介しているので、しっかり調べてからアプリを利用したい人はチェックしてみてください。
料金のすべてがわかります!
※1週間以内にログインしているアクティブユーザーが対象(2020年5月1日時点)
ペアーズの中心ユーザー層である20代〜30代前半が、男女比の差が最も少ないです。
男性ユーザー数が多くなりがちなマッチングアプリの中で、これだけ女性ユーザーが多いペアーズは珍しいアプリだといえます。
ペアーズで多くの人が出会いを見つけられる理由の一つとも言えそうです。
女性ユーザーが多いというのは、ヤリモクのような遊び目的の方々が少なく安全なアプリである証拠です。ペアーズでは真剣な恋活ができるのだ!
マッチングアプリはアプリごとに利用者の目的(恋活・婚活)が違えば、年齢層も違います。当然合う合わないは出てくるでしょう。
そこで、月刊MA編集部が体験談や口コミを参考にアプリごとの出会える年齢層・特徴などをわかりやすく⬇︎の記事にまとめました。
相性がアプリがわかります。
ペアーズが多くのユーザーに利用されている1番の理由は「ユーザーの真剣度が高いこと」です。
ほとんどのユーザーはお相手のプロフィールをしっかり見た上で“いいね”を送ります。
そのため、マッチングしたお相手は最初から自分に対してある程度の好意を抱いていることが多く、
マッチング後のストレスがかなり少ないという魅力があります。
最初から自分に興味ない人とメッセージすることもないので、初心者でも自信をもって相手にアプローチできますよ!
ペアーズのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社エウレカ
まじめに恋活・婚活したい人にはペアーズ はもってこいのアプリです。男女比の差が少ないのは、男性にとってもありがたいことですね。
ペアーズを始めるにあたって、知っておくべきことが一つあります。それは「サクラ・業者の有無」です。
もし見抜けないと、ぼったくりにあったり、LINEなどの個人情報が流出したりしてしまいます。
そうならないためにも、月刊MAがペアーズを徹底調査してきましたので、ぜひ⬇︎の記事を読んで対策してましょう。