スクショの初めてした時の感動は忘れてません。月刊MAです。
「スクショしたらやばそうな画面が出てきた!相手に通知されたり、運営から怒られたりしない?」
と不安な方もこの記事に辿りついたので大丈夫です。
この記事ではペアーズでスクショしたらどうなるのか?自分がスクショされないようするために気をつけることを徹底解説していきます。
ペアーズ(Pairs)でスクショしても相手に通知されない!
前提としてペアーズでスクショしても、相手に通知が行ったり、すぐに強制退会になることはありません。
実際にマッチングした女性に協力して貰い、スクショしてみましたが通知は来ることはなかったです。
あなた自身にもスクショされましたという通知は来たことはないですよね?
また、5回ほどスクショしてみましたが、運営からお叱りを受けたり、強制退会になることはありませんでした。
強制退会になる可能性は0%ではない
引用:ペアーズ利用規約
ペアーズの利用規約を確認してみたところ、スクショ自体は規約違反となり強制退会になることはなさそうでした。
しかし、スクショした画像をサイトやSNSとかに載せたりすると、強制退会になる可能性があるようです。
特に利用者が写っているスクショなどを載せたりすると、強制退会になる可能性は高まります。
ペアーズ運営もSNSなどはチェックしているようなので、個人情報を晒すようなことは控えましょう。
【注意】ペアーズ(Pairs)であなたがスクショされる原因
あなたがスクショできるということは、他の利用者もスクショできるということです。
スクショされ、晒されることになったら最悪ですよね?
#pairs要注意人物#ヤリモク
— 要注意人物!! (@warmW5giqWOff03) August 21, 2020
プロフィールもほぼウソ、20人以上の女性と同時に関係を持とうと必死です。
騙されてる人多数いると思います!
ご存知の方いましたらご連絡ください。 pic.twitter.com/i18dEHGv8S
実際にこんな感じで晒されている人もいます。
そこでスクショされる要因を把握することで、スクショされる可能性を極力下げましょう。
- 写真/自己紹介文がキモすぎた
- メッセージキモすぎた
- 相手を傷つけた
写真/自己紹介文がキモすぎた
https://twitter.com/eoslumix/status/1081752573332189185?s=20
腫れ物みたいな感じで変な人、キモい認定されてしまう人はどうしてもスクショされ、晒しの対象になりやすいです。
具体的にスクショされやすいモテない写真の特徴は⬇︎にまとめました。
これらに該当するような写真を登録している場合は即座に削除しましょう。
また、上記ツイートでスクショされている自己紹介文のように絵文字使いすぎたりすることも女性に嫌われる要因です。
https://twitter.com/yasai_don/status/1458453613982797829?s=20
メッセージがキモすぎたor面白い
社会で普段どう生きているのかわからないマッチングアプリの男 pic.twitter.com/BxcmpzVTIv
— マッチングアプリのきしょい奴 (@kisyoi_MA) November 9, 2021
そのためメッセージは余裕を持って、信頼関係を築くことを重視しましょう。
デートに誘うまでは10往復以上はメッセージしたいです。メッセージする時は以下の4つを意識しましょう。
- 返信しやすい質問をする
- 返信頻度、文章量を相手に合わせる
- デート意識したメッセージをする
相手を傷つけた
https://twitter.com/cNjmlGVGXdG8VGU/status/1455975126365659140?s=20
相手を傷つけたりすると、やり返しとしてスクショされて晒される原因となります。
そのため女性が傷つくような暴言や騙すような行為はやめましょう。
傷つけた分の代償はあなたに絶対に降りかかります。そのことを意識して行動するようにしてください。
まとめ|ペアーズはスクショに注意しながら利用しよう
ペアーズのスクショについて理解できたと思います。
スクショとはうまく付き合いながら、ペアーズでいい出会いをしてくださいね。
現在よりいい出会いをしたい人はまずは、マッチング数を増やしましょう。
ペアーズ以外にも出会えるアプリはある
ペアーズなどマッチングアプリにはそれぞれ特徴があり、人それぞれ出会いやすいアプリ/そうではないアプリがあります。
そのため自分があったアプリを使うことが何よりも大事なのです。
⬇︎の記事で男性のあなたにおすすめのアプリをまとめて紹介しているので、気になる人はチェックしてみてください!