- ムロヨワシ編集部員
- 非モテながら写真を極め、マッチ数は1000を超えた。出会った女性の中には地下アイドルやラウンジ嬢なども。
ティンダー(Tinder)でなかなかマッチしない方は、写真に原因があることが多いです。
なぜかというと、マッチする際に一番重要なのは写真であるからです。
理由としては、圧倒的に男性が多いためです。そのため、出会うためには相当な努力や工夫が必要です。
ただ、工夫の仕方次第では、マッチ率を3倍以上にできるでしょう。
そこで、この記事ではティンダーで出会うためにプロフィール写真を作るコツを解説していきます!
ティンダー(Tinder)で写真を設定する方法
まず、ティンダーで写真を設定する方法について解説します。
ティンダーで写真を設定するには、設定画面の「メディアを追加する」か「情報を編集」をタップしてください。
写真は4つの方法でアップロードできます。
- カメラ
- ギャラリー
載せられる写真の数は最大で9枚です。ただ、たくさん写真を載せるよりも、メイン写真にこだわりましょう。
ティンダーでマッチできるかどうかは、ほぼメイン写真で決まります。
そもそもTinderの使い方が分からん!という人は…
ティンダー(Tinder)でメインにするべき写真
ティンダーはメイン写真だけが画面に大きく表示されるマッチングアプリです。
メイン写真に力を入れなければ、マッチ率は非常に低くなってしまいます。
逆に言えば、メイン写真に力を入れることさえできれば、たくさんの女性とマッチできるんですね。
正面から撮った満面の笑顔
おすすめは正面から撮った満面の笑顔です。笑顔が嫌いな人はいませんし、やさしくて明るい印象を与えることができます。
真顔か笑顔かの二択で迷った場合は、「笑顔」を選んでくださいね!
スーツでビシッと決めた写真
笑顔に自信がない方は、スーツでビシッと決めた写真にしましょう。多くの女性は、スーツ姿の男性にグッと来ることが多いです。
デートするときも、仕事帰りならスーツ姿がおすすめです!
プロに撮ってもらったポートレート
ティンダーは他のマッチングアプリと違って写真が非常に重要視されます。
写真の質を高めるためにも、プロに撮ってもらうのがおすすめです。
撮影場所にもこだわってモデルのような写真を設定しましょう!
趣味に打ち込んでいる写真
趣味がある方は、趣味に打ち込んでいる写真をアップするのもおすすめです。
趣味に打ち込んでいる写真をアップすることで、「付き合ったら楽しいかも」と思わせることができるんですね。
ただし、アニメや鉄道など、いわゆる「オタクっぽい趣味」は引かれる可能性があるので注意してください。
こんな写真ねえよ..という人は..
tinderでどの写真がウケたか調査!
メイン写真をいろいろ設定してみて、どの写真がウケたか調査してみました!
240人にライクを送った結果はご覧のとおりです。
マッチ数 | メッセージが続いた数 | 出会えた数 | |
笑顔 | 12人 | 8人 | 3人 |
スーツ | 10人 | 4人 | 1人 |
ポートレート風 | 9人 | 4人 | 1人 |
趣味 | 5人 | 2人 | 1人 |
笑顔の写真がもっともウケました。
趣味の写真は、同じ趣味の人とマッチすることができ話が盛り上がりました。
かわいい女性と出会いやすかったのは、ポートレート風な写真です。
しかし、会ったときに「イメージと違った」と思われたのか、初回のデートで連絡が途絶えてしまいました。
初心者は笑顔の写真にしておきましょう!
tinderでサブ写真を設定するコツ
サブ写真を設定することで、マッチ率が上昇します。
ただし、手抜きにしてしまうと逆効果です。
ここではサブ写真を設定するコツについて解説します!
1枚目と違うニュアンスの写真にする
サブ写真は1枚目と違うニュアンスにしましょう。
違うニュアンスの写真をアップすることで、「業者じゃない」と女性に安心感を与えられますし、自分のイメージを伝えやすくなります。
逆に、同じ服・同じ髪型の写真ばっかりだと、「他に服がないのかな」「他の写真も見たいのに」とネガティブな印象を抱かれてしまうんですね。
ギャップで落とす
女性は男性の「ギャップ」に弱いです。
ポーカーフェイスと呼ばれる私ですが、近頃ギャップ萌えキュン💕しちゃってます♡
— 高橋😈 (@club_takahashi) January 23, 2020
いつも私服で来られる方が、ピシッとスーツだったり💕
ピシッとスーツの方が素敵な私服だったり💕
お客様メモに萌えキュンレベルをメモしてるコトに気がついたカッコイイ♡(⸝⸝> <⸝⸝)♡
1枚目が笑顔なら2枚目をキリッとした写真にしておきましょう。
ただし、ギャップがありすぎると「別人かも」と思われるので要注意です。
自分以外の写真も適度に配置
自分の写真ばかりだと、「ナルシストっぽい」と思われてしまいます。
適度に自分以外の写真も配置しておきましょう!
自分以外の写真でおすすめはこちらです。
- おいしそうなグルメ、スイーツの写真
- 珍しい風景、綺麗な景色、旅行先の写真
- かわいいペット・動物の写真
tinderでおすすめのサブ写真
コツを紹介したところで、ウケが良い写真を具体的に説明していきます。サブ写真を設定する際の参考にしてくださいね!
全身の写真
全身の写真は、かならず1枚設定しておきましょう。
tinderの女性は男性の体型・雰囲気・服装を気にする方が多いからです。
全身の写真がない場合、上半身だけでも構いません。
ペット・動物と写っている写真
ペット・動物と写っている写真は女性ウケが良いです。
ただ、爬虫類系は人を選ぶのでおすすめできません。
犬、猫など人気の動物と撮るようにしてくださいね!
旅行中の写真
旅行中の写真を載せることで、「付き合ったらいろんなところに連れて行ってくれるかも」と思わせられます。
また、行動的でアクティブなイメージも持ってもらえます。
出かける際は、写真を撮る習慣をつけておきましょう!
友達と写っている写真
友達と写っている写真は、実はウケが非常に良いです。
交友関係の広さをアピールできますし、「友達を大事にする人なんだな」と思われるからです。
ただし、自分以外の方にはスタンプを押して顔がわからないよう加工しておきましょう!
tinderで載せてはいけない写真
最後に、tinderで載せてはいけない写真を紹介します。tinderはSNSではありません。
「載せたい!」と思っても、女性ウケしない写真は控えたほうが懸命です。
高級車&高級腕時計アピール
高級車&高級腕時計アピールは女性のウケが悪いです。
しかし、多くの女性は車や腕時計に興味がありません。
自慢したい気持ちはわかりますが、女性に興味のない写真を載せても意味はないでしょう。
マッチングアプリあるある
— かしりさ🐰 (@kashirisa_mote) August 1, 2019
車の写真を載せておけばモテると思っている男性が多い。#マッチングアプリ
筋肉自慢
筋肉自慢も女性ウケが悪いです。
上半身裸の写真を載せても、気持ち悪がられることが多いのでおすすめできません。
実際に、Twitterを見てみてもウケの悪さが分かります。
バイクと車とタバコと筋肉自慢するやつ一番ダサい🤫
— あさひな (@konpeitou_57) March 25, 2019
【おちゃけん偏見シリーズ】
— 文構のおちゃけん (@ocha_kenmin) January 20, 2020
Tinderで筋肉の写真載せてる人と米津玄師の亜種みたいな写真載せてる人は大体頭おかしい
元彼女と写っている写真
元彼女と写っている写真はNGです。
元彼女に未練があるように捉えられてしまいますし、「浮気しそうだ」と悪い印象を持たれてしまいます。
スタンプで隠しても服装や体型などで「女性だ」とバレるので、元彼女と写っている写真は載せないほうがいいです。
清潔感のない自撮り
清潔感のない自撮りはおすすめできません。
そもそも男性の自撮りは、イケメン以外女性ウケが悪いです。
自撮りに慣れていない方は載せないようにしてください。
何か気持ち悪ってなった
— 亀 (@tatariyasan555) September 17, 2019
男性の自撮り
Tinderで散々見飽きてるのにTwitterでもやるのやめてくれ
女性のは気持ち悪いからもともと見ないけど急に男性出てきたら気持ち悪いの極みでしかないから
承認欲求界隈でやれよそういうの
SNOWで加工した写真
SNOWで加工した写真もNGです。
多くの女性は、「男性がSNOWで動物の耳や鼻をつけてもかわいくない」と考えています。
会ったときに「写真と違う!」と思われる可能性もありますし、加工は控えるようにしてください。
まとめ&どうしてもマッチングできないあなたに…
tinderの写真についてまとめます。
- tinderはメイン写真に力を入れる
- おすすめは笑顔の写真
- サブ写真は全身の写真をかならず設定
- 筋肉自慢や自撮り、加工はNG
tinderで素敵な写真をアップして、たくさんの女性と出会ってくださいね!
どうしても出会える気がしないあなたは..
tinderでどうして出会える気がしないあなたは、写真だけでなく、自己紹介文が重視されるような他のアプリをこの機会に利用してみてはいかかでしょうか?
⬇︎の記事であなたにぴったりのマッチングアプリを選ぶ方法をまとめているので気になる人は確認してみてください!