- メガネ
- 趣味はグラフ化。圧倒的な情報収拾力と巧みな戦略でマッチングアプリで最高の女性に出会うコツ・攻略方法を紹介。
男性の皆さんは誰しも一度は年上のお姉さんに憧れますよね?
- 大人ぶる必要がないので、一緒にいて気が休まる。
- 甘えられる。
- 自分より大人な考え方をもっている。
ただ周りに「年上男子×年下女子」のカップルはよくいるのに、「年下男子×年上女子」のカップルっていなくないですか?
私も昔は「年下好きの女性なんて実在しない」と思っていました。
しかし、マッチングアプリには年下好きの女性はたくさんいるし、もちろん出会えます。
「いま使っているアプリにはそんな女性いないよ」という人のためにも、年上のお姉さんと出会えるアプリと使い方のコツを紹介していくので、ぜひ最後までみてください。
- 第1位:Omiai
男女共に社会人以上の会員が多く、20代前半の男性は希少価値。 - 第2位:ペアーズ
国内最大の会員数(累計2,000万人超)を誇る。「コミュニティ」機能で年下好きの女性を直接さがせる。 - 第3位:with(ウィズ)
20代後半~30代前半の落ち着いた女性が中心。「好みカード」機能で年下好きの女性を探せる。 - 第4位:マリッシュ
まじめな30代女性が多い。マイナーなアプリでライバルも少ないので、シンプルに出会いやすい。 - 第5位:Dine
女性のメインユーザーが20代後半~30代前半のお姉さん。メッセージなしでデートができる。都心しか使えないので注意。
ホントにマッチングアプリで年上の女性と出会えるの?
まだ「本当に年上のお姉さんと出会えるの?」という疑問がある方もいると思うので、私の方でいくつか生の声をピックアップしてきました。
https://twitter.com/XD7JI/status/1368176434213236737?s=20
アプリで年上女性とLINE交換できたっ☺️ありがたや✨
— maco (@Macodirector) July 23, 2019
在宅が暇すぎて1ヶ月だけアプリやりました。最近の発見は年上女性とすごくマッチできるようになったこと。20後半の女性とガンガンマッチできて年上希望の自分には嬉しい展開。
— sai (@sai00320838) September 5, 2020
さらに女性からのこんな声もあります。
23歳と会うか否か迷っている29歳(末期)
— みいき@婚活垢 (@mytooo2) February 21, 2021
「年上女性とガンガンマッチできる」という実例もありますね。
今度は女性側の意見や考えをまとめたデータを見てみましょう。
たとえば「女性向けファッション雑誌CanCam」ではこんなデータを出しています。
出典:CanCam
はじめから「彼氏は絶対年上じゃないとダメ!」と考えている女性は全体の3割ほどで、残る7割は「年下彼氏も全然アリ」だと考えています。
さらに「マッチングアプリ大手ペアーズ」がこんなデータも出しています。
出典:ペアーズ
これは「女性からみた、連絡先を交換した男性との年齢差」のデータです。
年下の男性と連絡先を交換するケースは全体の34.1%にも上ることがわかります。
少しわかりづらかったので、以上の二つのデータを私なりにまとめています。
最後に私(メガネ)自身の実体験をお話しします。
私(メガネ)の実体験
私がまだ大学生だった頃、「年上のお姉さんと出会いたい」と思いマッチングアプリをはじました。
私の性格上、闇雲にやるのではなく、調査と実験を繰り返しデータを集め、アプリ攻略のための「戦略」を作り上げました
その戦略を実行して、1ヶ月で35人のお姉さんとマッチし、そのうち8人と出会い、最終的には27歳の美人OLの彼女をゲットすることができました。
私は特別イケメンというわけではありません。
アプリを使えば誰でも年上女性と付き合える可能性が高いです。
マッチングアプリで年上の女性に出会う、付き合うまでのコツ
では実際に年上女性とマッチするまでのコツとマッチしてからのコツを紹介していきます。
実際に私がつかっていた戦略をみなさんに紹介します。
以下のような流れで説明しています。気になるところへはクリックで飛ぶこともできます。
- マッチするまでのコツ
- マッチしてからのコツ
さらに年上の女性に限らず、すべての男性のためのマッチングアプリ完全攻略記事が完成したので、ぜひこちらもご覧ください。
まずは年上女性と出会える確率が高いアプリを選ぶ
何よりも「勝算が高い戦場を選ぶ」ことが最重要になります。
年上女性を狙うのであれば、Tinderやタップルといった若者向けアプリは勝算が高い戦場とはいえません。
ここで紹介するアプリは基本的に勝算が高いといえるので、これらのアプリを試して、やりやすさに応じて「主戦場」を決めていくのが良いと思います。
- 第1位:Omiai
男女共に社会人以上の会員が多く、20代前半の男性は希少価値。 - 第2位:ペアーズ
国内最大の会員数(累計2,000万人超)を誇る。「コミュニティ」機能で年下好きの女性を直接さがせる。 - 第3位:with(ウィズ)
20代後半~30代前半の落ち着いた女性が中心。「好みカード」機能で年下好きの女性を探せる。 - 第4位:マリッシュ
まじめな30代女性が多い。マイナーなアプリでライバルも少ないので、シンプルに出会いやすい。 - 第5位:Dine
女性のメインユーザーが20代後半~30代前半のお姉さん。メッセージなしでデートができる。都心しか使えないので注意。
もっと詳しくこれらのアプリについて知りたい人はこちら。
年上の女性から好感をもたれるプロフィールをつくりあげる
どのアプリを使うか決めた後は、「年上の女性から好感をもたれるプロフィールづくり」です。
ここで重要なのは「年下なのにしっかりしている」と思ってもらえるプロフィールにすることです。
抜けている一面で可愛がられるのも、「普段はしっかりしていてマジメ」という前提あってのこと。
その前提がないと「子供っぽい」と判断されて、そもそも恋愛対象になりません。
しっかりしていると思われるには、趣味や好きなことなどの内容より、語尾や顔文字といった口調に注意をしましょう。
ほかにはプロフィール写真は、映え写真や雰囲気写真より、しっかりと笑顔が見えて好青年に見える写真を使うほうが良いでしょう。
- 絵文字は最小限に抑える。
- 句読点は正しく使う(「、、、」などの使い方は避ける)。
- (笑)を好まない人もいるので、最初は使わないほうが無難。
- プロフィール写真には笑顔で好青年に見えるものを使う。
アプローチは「年下好き」の女性に絞る
プロフィールを設定して準備ができたら、メッセージを送る前にターゲットを絞りましょう。
なぜなら「年下好きだとわかっている女性にアプローチするほうが勝率が高い」からです。
「どうやったら年下好きかわかるの?」と疑問があると思うので、ここでペアーズの機能をひとつ紹介しておきます。
こうした機能を活用しながら、勝算が高い相手を選ぶことも戦略のひとつです。
送るメッセージは礼儀正しく、大人っぽく
アプローチをする女性を決めた後は、メッセージを送ってアプローチを仕掛けていきます。
このとき、年下だからといって軽々しい態度は厳禁です。
年下からのこうした態度は、「年下のくせにナメてんの?」と気になる人が多いです。
まずは「年下なのにしっかり者という前提イメージ」を築きましょう。
デートは少し背伸びをしてみよう
メッセージや電話でコミュニケーションを交わした後は、いよいよデートです。
年上の女性が相手でも、デートは基本的に男性が企画・リードしていきましょう。
そのとき、同世代や年下の子とデートするのと同じ感覚で行く先を選ばないように注意が必要です。
- たとえば映画館やタピオカデートより、レストランや水族館といった落ち着いてゆっくりと話せる場所がオススメ。
- また食事も、大学生が行くようなワイワイとした居酒屋より大人っぽいレストランを選ぶようにしましょう。
大人なレストランを選ぶのは緊張するかもしれません。
しかし「年下なのにしっかり者」という前提イメージがあれば、そうした緊張は“ギャップ”として好感につながります。
年上女性と出会えるマッチングアプリ5選
最後に、わたし独自の調査と実験の結果わかった「本当に年上女性と出会える」5つのアプリを紹介します。
Omiai|もっとも歴史のあるマッチングアプリの王道
会員数 | 900万人以上(2023年2月時点) |
---|---|
出会える女性 | 恋愛に真剣な女性 |
年齢層 | 20代後半~30代が中心 |
月額料金 | 3,980円~/月 |
おすすめ ポイント |
|
運営会社 | 株式会社Omiai |
Omiaiはその名の通り、婚活や恋活といった真剣な男女付き合いを探している人が中心です。
また男性ユーザーは20代後半以降が多いので、20代前半の若者はライバルが少なくマッチングに有利です。
「キーワード検索」で年下好きの女性を探すことができるので、Omiaiを使う際はぜひ活用しましょう。
Omiaiのダウンロードはこちら⬇︎>
Sponsored by 株式会社Omiai
ペアーズ|会員数No.1!どんな使い方でも楽しめる王道アプリ
会員数 | 2,000万人 |
---|---|
出会える女性 | 会員数が膨大なので、あらゆるタイプの女性がいる |
年齢層 | 20~50代 |
月額料金 | 3,590円~/月 |
おすすめ ポイント |
|
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズはとにかく圧倒的に会員数が多いアプリです。
そのため、地方でも楽しめたり、サクラが少ないといった誰でも楽しめるアプリです。
さらに趣味や好みによって男女が集まれる「コミュニティ」機能があり、なかには「年下彼氏×年上彼女」というキーワードのコミュニティもあります。
ペアーズのダウンロードはこちら⬇︎>
Sponsored by 株式会社エウレカ
with|性格診断で運命の人に出会える!
会員数 | 320万人 |
---|---|
出会える女性 | 外見よりも内面を重視したしっかりした女性 |
年齢層 | 2,30代中心 |
月額料金 | 3,600円~/月 |
おすすめ ポイント |
|
運営会社 | 株式会社with |
心理学と統計学に基づいたマッチングシステムがwithの目玉です。
そのため本気で恋愛したいと考えている女性が多く、アクティブなユーザーが多いことも特徴です。
また「好みカード」機能で年下好きの女性を探すことができます。
withのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社with
マリッシュ|婚活に特化!年上のお姉さんと真剣に付き合っていきたい方はコレ
会員数 | 80万人 |
---|---|
出会える女性 | 婚活・再婚活している女性 |
年齢層 | 30代~50代 |
月額料金 | 3,400円~/月 |
おすすめ ポイント |
|
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
マリッシュは「婚活・再婚活」をしているユーザーをメインターゲットにしたアプリです。
まだマイナーなアプリなので、非常にマッチングしやすいというのも特徴です。
年上のお姉さんと出会った後、将来的には結婚を見据えているという方にはこのアプリを強くオススメします。
マリッシュのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社マリッシュ
Dine|デートまでのメッセージが不要!時間や手間をかけたくない方はコレ
会員数 | 非公開(2021年3月時点) |
---|---|
出会える女性 | 美人系ハイスペックなお姉さん |
年齢層 | 20代後半~30代 |
月額料金 | 6,500円~/月 |
おすすめ ポイント |
|
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
Dineのコンセプトは「100回のメールよりも、1回のデートを。」です。
そのため、とにかく年上のお姉さんとデートしたい人にはオススメなアプリです。
また外見に自信がある人が多いので、キレイな人と出会いやすいという特徴もあります。
dineのダウンロードはこちら⬇︎
Sponsored by 株式会社Mrk&Co