「タップルのメッセージいきなり消えた」
「LINE交換をした途端、メッセージ画面からいなくなった」
ということありませんか?
この記事では、なぜタップルでメッセージが消えるのか状況別に女性の心理を紐解きながら解説していきます!
自分の状況に当てはまる方をクリックすると、最適な情報を知ることができます。
タップル上でやりとり中にメッセージが消えた場合の理由
まず、タップル上でやりとり中にメッセージが消えた場合の理由を見ていきましょう。
- あなたをブロックした
- 運営がメッセージを削除した
- 相手がタップルを退会した
①あなたをブロックした
1つ目の理由は何か気に食わないことがあってあなたをブロックしたから、です。
気が合わなかったり、不快感を覚えた人をブロックして連絡できないようにする女性は多いです。
以下に典型的なNGコミュニケーションの例を示すので、こちらにあてはまる方はこの理由でブロックされてしまったと考えてください。
- 即LINE交換を求める
- 下ネタを言う
- 失礼な言動
- つまんない&しつこい
こういったトークはしつこくて本当に嫌われるのでやめましょう。
女性は男性よりも警戒心が強いので、ちょっとでも嫌なことがあるとすぐブロックします。
器が小さいですよね。それを受け止められるような器の大きい男になりましょう。
②運営がメッセージを削除した
2つ目は相手が通報して運営がメッセージを削除したから、です。
タップル公式で禁止されてるメッセージは以下の通りです。
- 社会規範、公序良俗に反するもの
- サービス内で会員が不快と感じる行為
- マルチ商法・ネットワークビジネス等、ビジネスへの勧誘
- その他、弊社利用規約に違反する行為
簡単に言うと、
- 誹謗中傷などといった失礼な言動テキスト
- 下ネタなどの相手を不快にさせるメッセージ
- 恋愛目的以外での使用
が該当します。
相手の女性を不快な気分にさせる行為なので絶対にしないようにしましょう。
これらは強制退会の対象にもなるため、要注意です。
③相手がタップルを退会した
3つ目は相手がタップルを退会したから、です。
この場合の退会理由は2つあります。
- アプリに飽き飽きした
- 相手が見つかった
1つ目のアプリに飽き飽きしたというのは、あなたを含めマッチングアプリで関わる男性にうんざりしたということです。
あなただけの責任ではないので、気にしないようにしましょう。
2つ目の相手が見つかったというのは、真剣に交際したいと思う人に出会ったため、誠意を見せるためにアプリを退会した、ということです。
メッセージが戻ってくることはないので一旦諦めましょう。
これらに関しては我々の力ではどうにもできません。
切り替えましょう。
タップル上でやりとり中にメッセージが消えた場合の対処法
では次に、タップル上でやりとり中にメッセージが消えた場合の対処法について見ていきましょう。
対処すべきは自分のメッセージが原因で、メッセージが消えたケースです。
- 返信しやすいメッセージを送る
- 自分に合ったアプリかどうか検討する
①返信しやすいメッセージを送る
1つ目は女子に好かれるメッセージ術を習得して離脱されないようにする、です。
タップルでやりとり中にメッセージが消えた理由の大半は、自分のコミュニケーション能力の欠如が原因です。
簡単に女性に好意を持ってもらえるトーク術があるので、それを学んで離脱されないようにしましょう。
タップルのメッセージでは絶対にやってはいけないNG行為が存在します。
詳しくはこちらの記事でご覧ください!
知識をちょっと入れるだけで女性の反応が全然違います。
②自分に合ったアプリかどうか検討する
2つ目は、自分に合ったアプリかどうか確認する、です。
タップルがあなたの目的に合ってないことが原因で、女性に離脱された可能性があります。
自分と目的の違う女性とやりとりをすると、必然的にブロックされる可能性が高くなります。
タップルは基本的に、若い年齢層が気軽な交流を求めて使っています。
自分がズレていると感じるのであれば、アプリを選びを再考する必要があります。
こちらの記事で目的別のアプリ紹介をしていますので、自分に合ったアプリを見つけて見てください。
マッチングアプリを変えるだけで、爆裂にモテ出すという話はよくあります。
タップルでLINE交換後にメッセージが消えた理由
では次に、LINE交換後にメッセージが消えた理由について見ていきましょう
- タップルでの活動を見られたくなくてブロック
- 身バレを防ぐために入退会を繰り返している
- 業者の可能性
①タップルでの活動を見られたくなくてブロック
1つ目はアプリで活動しているのを見られたくなくてブロックしたから、です。
女性の中にはLINE交換することに躊躇する人も多くいます。
その壁を超えた人は他のアプリでやりとりしている人と比べて特別な存在となるので、LINE交換後もアプリをしていることをあまり見られたくないと思います。
そのため、LINE交換後にブロックする人もいます。
男性にはわからない感覚ですね。けど、めっちゃ可愛くないですか?
②身バレを防ぐために入退会を繰り返している
2つ目は身バレを防ぐために入退会を繰り返しているため、です。
男性よりも女性の方が身バレに対する警戒心を強く持っている場合が多く、そのため期間を決めて入会と退会を繰り返す女性も一定数存在します。
実際、僕の女友達は1ヶ月と期間を決めて、マッチングアプリの入退会を繰り返していました。
そんなに何度も入退会してたら身バレ防止にならなくね、と思ったのは秘密です。
③業者の可能性
3つ目は相手が業者であるから、です。
タップルの中にはLINEなどの個人情報を目的とする業者もいます。
彼らはLINEを手に入れることが目的なので、交換したら通報される前にすぐアプリを退会します。
LINE交換した直後に退会している人は要注意です。
詳しくはLINE交換後の退会を詳しく説明している以下の記事をご覧ください。
タップルでLINE交換後にメッセージが消えた場合の対処法
次に、LINE交換後にメッセージが消えた場合の対処法について見ていきましょう。
- LINEが問題なく続いているようであれば対応は必要なし
- LINEが無視される、やたらと違うサイトを勧めてくるなら要対応
LINEが問題なく続いているようであれば対応は必要なし
1つ目は問題ないので特に対応は必要ない、というものです。
LINE交換後にLINEで普通の会話が続いている場合には、先述の理由の1、2が該当するため、問題ありません。
どちらも交際に問題をもたらすものではないので、気にせず安心してやりとりを進めましょう。
LINEが無視される、やたらと違うサイトを勧めてくるなら要対応
2つ目は要注意なので対応が必要、というものです。
LINE交換の直後に相手がアプリを退会し、LINEが無視される、やたら違うサイトでのやりとりを勧めてくる場合は業者の可能性が極めて高いです。
違うサイトを勧めてくる例としてこんなものがあります。
この場合、ほぼ100%業者なので、即ブロック・削除しましょう。
タップルに潜む業者についてもっと知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
まとめ:タップルでメッセージが消えたら状況に応じて冷静に対応する
これまで見てきたように、タップルでメッセージが消える理由は状況によって異なります。
メッセージの不手際など自分が要因である場合には、同じ過ちを繰り返さないようしっかり改善策をとっていきましょう。
こちらの記事でタップルで会うための最善の戦略を紹介してますのでぜひ一読ください。