- ゆーけーライター
- ペアーズを利用して3ヶ月で婚活を終わらせた経験あり。フツメンでもモテるノウハウを紹介している。
「あれ…もしかしてブロックされた…?」
ペアーズを使っていると、自分がブロックされたのではないかと不安になることがあるかもしれませんね…また、ブロックの方法を知りたい人もいルと思います。
この記事では、ブロックされた時の確認方法と見分け方、ブロックをする方法とブロックされないためのコツを紹介します!
ペアーズのブロックとは?
まずはペアーズのブロックとは何ぞや!という所について解説して行きます!
ペアーズのブロックとは、「お互いが完全に連絡できなくなる機能」です。
ブロックするとこちらも相手も画面に表示されなくなり、連絡が不可能になるんですね。
もしこちら側が知り合いや業者を見つけたときや、不快な行為をされた場合はブロックを使って関係を断ちましょう!
ブロックは誰に対しても使えますが、一度行うと解除不可能です。
よく考えてブロックしてくださいね!
※基本的にブロックしたことが相手にバレることはありません
ペアーズでブロック”される”とどうなる?
ここからは皆さんが知りたいであろう、ブロックされるとどうなるのか?確認方法はあるのか?という所についてご紹介していきますね!
もしあなたが不幸なことに女性からブロックされてしまった場合、どうなるでしょうか?
答えは、「画面から相手が消える」です。
正確に言えば、「相手が退会したとき」と同じような表示になるんですね。
つまり、相手が自分をブロックしたのか、単純に退会したのかは判断できないようになっています。
ブロックを確認する方法
もちろん相手にブロックされた場合、解除することは不可能です。
でも、相手にブロックされたのか、それとも相手が退会したのかは気になるところですよね…。
しかし、基本的にブロックを確認する方法はありません。
ただ、「どうしても気になる」という場合に活用できる方法が2つあります。
- 友達に頼んで相手を探してもらう
- ペアーズを退会して再登録する
まずは1つ目の方法。
友達に頼んで相手を探してもらい、見つけることができたなら「ブロックされた」ということです。
退会しているのであれば、存在するはずがないですからね。
また2つ目の方法として、退会して再登録することによって相手を見つけられることもあります。
また、退会するとデータがリセットされるため、最初からすべてを設定し直す必要があります。
2つ目の方法に関してはもはや執念になってきますね…。笑
執念の方法”再登録”については詳細は⬇︎
ペアーズでブロックされる理由は何?よくあるパターンを5つご紹介!
さて、ブロックの確認方法に関してご紹介したので、次はブロックされてしまう場合のよくあるパターンに関してご紹介していきます!
一度や二度のブロックされるくらいの経験は仕方ないでしょう。
しかし、何度もブロックされてしまう場合、ブロックされる理由を把握することは不可欠です!
①知り合いだった
ペアーズは累計会員数2,000万人以上の超人気マッチングアプリ。
知り合いを見つけてしまう可能性はゼロではありません。
https://twitter.com/poyon6612/status/1204666260165804032?s=20
多くの女性は「知り合いに見つかりたくない」と思っているので、相手の知り合いだった場合、ブロックされてしまいます。
「仲良くなれる見込みがない」と判断された
「これ以上やりとりしても仲良くなれる見込みがない(面倒くさい)」と判断された場合もブロックされます。
たとえば、相手のイメージと違ったり、相手が別の男性と仲を深めたりしたときに、このように判断されやすいです。
やりとりを続けても時間の無駄でしかありませんからね。
マッチング相手の整理
女性は男性よりもやりとりしている相手が圧倒的に多いです。
そのため、やりとりの量が少ない相手やしばらくやりとりしていない相手は、整理する意味を込めてブロックすることがあるんですね。
ブロックされたくないのであれば、積極的にやりとりを続けるべきです。
やり取りが続かない人必見⬇︎
ちなみにペアーズは退会していないです🤔LINE交換した人はペアーズでやりとりはもうしないから、整理するべくブロックしちゃう。活動チェックされても嫌だし🤔
— めい♗♝ (@hitsuzi_merry) September 20, 2017
みんなはどうしてる?そのまま残してる?🤔
会うのが面倒になった
日曜のアポ前にドタキャン防止用に電話!
— ウルカ (@uruka_01) May 16, 2019
7分くらいの通話でLINE特有の電話が遠くなる
そして、そのままブロックされたっぽい
しかもペアーズまでブロック
今まで電話で食い付き高くなることあっても下がることなかったのに
原因全くわからないので切り替えるしかない!
まさかの会う約束までしていたのに、当日になって音信不通になり、そのままブロック…
そんなことってあるんですね…
せめて連絡くらいしてくれよ…
この場合、「会うのが当日になって面倒になったけど、断りづらいから」という心理があるようですね。あなたは全く悪くないので気にしないでください!
ドタキャンされがちなあなたにおすすめ
相手が業者だった
業者や勧誘目的の相手は、LINE(ライン)に移行するとブロックしてきます。
なぜかというと、ブロックすると通報できなくなるからです。
マッチングしてすぐにLINE交換を求められたり、しつこく個人情報を聞き出されたりした場合、業者を疑ってください。
詳しい見分け方を知りたい人⬇︎
ペアーズでブロックされないためのコツ
最後に僕から、狙っている相手からブロックされないためのコツを紹介します!
気になっている相手からブロックされると、ペアーズを辞めたくなるほどショックですよね…。
ここで紹介する4つのコツを実践して、ブロックを未然に防ぎましょう。
最初からタメ口は絶対にNG
これは実践しましょう。
最初からタメ口は女性ウケが非常に悪いです。
最初からタメ口で話かけてしまうと、マッチングしてすぐにブロックされてしまいます。
たとえ年齢が一回り近く離れていたとしても、最初は敬語を使いましょう。
おすすめは、「よかったらタメ口で話しましょう!」を了解を得ることです。
こちらを信用してもらうことができれば、断られることはありません。
いきなりLINE交換を求めるのもNG
マッチングしてすぐにLINE交換しようとするのもNG。
すぐLINEを聞きたくなってしまう気持ちは非常にわかりますよ。堪えてください。
「業者かな」「ヤリモクかも」と思われて、ブロックされてしまいます。
pairsなぁ
— まるこ (@our_moments_5z) September 10, 2019
どうしようかなぁ
マッチングした人すぐLINE聞いてくるし、ヤリモクだし、FOされるし続かねーわ!!
もっとマッチングさせようかなー
たとえヤリモクじゃなかったとしても勘違いされる可能性が高いです。
LINE交換は3日~1周間程度仲を深めてからがおすすめ。
婚活意識が高い女性や警戒心が強い女性には、デートが決まってからLINE交換するようにしてください。
ちなみに、僕はペアーズ で出会った今の結婚相手とデートが終わってからLINE交換しました。
追撃のメッセージを送らない
返事が来ないからといって追撃のメッセージを送るのはNGです。
「返事よろしくね」「おーい」など、自分がメッセージを送って以降返信のない相手に対して、返事を催促するメッセージのことです。
追撃メッセージは女性ウケが非常に悪いので、送ってしまうとブロックされやすくなります。
https://twitter.com/yyyy_ckb/status/1081521604486516736
返事が来ないのは、相手の仕事が忙しかったり返事に戸惑っていたりする可能性があります。
もしくは無視…ということになりますかね…
ペアーズで相手の返信がこない理由と具体的な改善方法に関して知りたい方は↓下記の記事をチェックですよ!
1~2日様子を見て返事が来なければ1度だけメッセージを送り、それでも進展がなかった場合は潔く諦めましょう。
2週間以内にデートの約束をする
ブロックされないための究極の方法は「デートの約束をする」ということです
デートの約束をしたのにブロックする、とは考えにくいですからね。
ドタキャンしてそのままブロックなんて女性は普通いないので安心してください!
デートの約束は2週間以内がベストです。2週間を超えてしまうと、女性に呆れられてしまいます。
https://twitter.com/56Choco56/status/938873467629314048
ペアーズに登録している女性は、真面目に婚活・恋活している方がほとんどです。
勇気を出してデートに誘ってみましょう!
僕は最速でマッチングして15分後にデートが決まったこともあります。笑そんな僕の婚活体験記が気になる方は下記リンクから飛んでくださいね!
ペアーズでブロックする方法
ここではペアーズでブロックする方法を写真付きで解説します!
また、ペアーズにはブロックした相手を確認する機能もありますので、合わせて紹介しますね。
ペアーズでブロックする手順
ペアーズでブロックするには、
①相手のプロフィールを開き、右上にある「・・・」をタップしてください。
②メニューが表示されるので、「非表示・ブロックの設定」をタップしましょう。
「自分とお相手の画面にお互い表示されないようにしたい」をタップしてください。
「設定内容を更新する」をタップすれば、設定完了です。
ブロックした相手を確認する手順
ブロックした相手を確認するには、「その他」から「設定」をタップしてください。
画面を下にスクロールし、「ブロックユーザーリスト」をタップしましょう。
※編集部員の画像を使用
この操作が完了すると、ブロックしたユーザーが一覧表示されます。
一覧表示されるだけでプロフィールの閲覧などはできません。
ペアーズでブロック”する”とどうなる?
ペアーズでブロックすると、ブロックした相手の写真は検索画面上から消えます。
筆者が実際に検索画面で出てきた左上の人をブロックしてみます。
①左上の女性をブロック
※編集部員の画像を使用
⬇︎
②ブロックしてみると、以下のように跡形もなく消え、右下に他の会員が出現しました。
※編集部員の画像を使用
注意点として、プロフィールが閲覧できなくなる上に、足跡やメッセージの履歴なども削除されます。
つまり、連絡を取ることができなくなるんですね。
ブロックに関するQ&A
ペアーズのブロック機能の関してたくさん質問が寄せられているので、お答えしていきます!
ブロックしたユーザーが退会したらどうなりますか?
ブロックしたユーザーが退会した場合は、退会済みと表示されます。
ブロックしたことはバレますか?
この記事で紹介した通りお相手には退会済みと表示され、ブロックしたことはバレません!安心してブロックしましょう。
ペアーズでメッセージをやりとりしていた方が、突然退会してしまいました。ブロックされてしまったのでしょうか?
突然、退会してしまった場合は、お相手が見つかって退会してしまったかブロックされてしまった可能性があります。
メッセージに苦手意識がある人などは、ブロックされてしまった可能性が高いのでこの記事で学んだ事を生かして、今後ブロックされないように気をつけましょう!
ペアーズのブロックまとめ
ペアーズのブロックについてまとめます!
- ブロックするとお互い連絡不可能、解除も不可能
- ブロックは基本的に確認できない
- ブロックされないように注意してペアーズを使おう
ブロックされるのは非常に辛いですが、あきらめてしまうと出会いはありません!ブロックされてもめげずに、ペアーズを使い続けましょう。
ちなみに、ペアーズだけだと今の所出会える気がしない…という方はこの機会に別のアプリ利用することをオススメしています!
アプリには相性があり、相性が良いアプリを利用する事で、効率よく出会うことが可能です。
ペアーズと相性が悪いかもと少しでも感じている人は、下の記事でペアーズ以外の相性の良いアプリ見つけましょう!
相性抜群アプリを診断!!